旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

博多の観光スポット ランキング(8ページ)

3.33
アクセス
3.95
人混みの少なさ
3.13
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.22

クリップ

アクセス
JR博多駅博多口からすぐ
3.33
アクセス
3.32
人混みの少なさ
3.32
バリアフリー
3.14
見ごたえ
3.07

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    橋の上は、片側2車線の広い国体道路が走ってます

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    福岡市博多区観光で立ち寄りました。春吉橋は、一部工事中の為、中洲懸橋側の歩道は通行止めで、反対... 
    続きを読む
    側のほどを利用して橋を渡りました。迂回路の歩道として中洲懸橋が、案内されてました。橋の上は、片側2車線の広い国体道路が走ってます。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    博多のクチコミ:160件

住所2
福岡県福岡市博多区中洲
3.33
アクセス
4.21
貝塚駅眼の前 by tamuさん
人混みの少なさ
4.05
土日は混雑します by tamuさん
バリアフリー
3.63
公園なので by tamuさん
見ごたえ
3.77
観光地ではないですが、寛げます。 by tamuさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    お子様連れに素晴らしい公園

    5.0

    旅行時期:2024/05(約2ヶ月前)

    私は残念ながら御子様連れではなかったのですが、交通マナーを学ぶ意味でもとても良いゴーカートが5... 
    続きを読む
    0円という破格値です。 子供には充分なスピードとコース距離かと思います。シルバーボランティアかと思いますが、おじいちゃんから標識と信号機を習うのも良いですね。地下鉄貝塚駅眼の前で交通の便も文句ないですね。 
    閉じる

    tamu

    tamuさん(非公開)

    博多のクチコミ:25件

住所2
福岡県福岡市東区箱崎7-8-35

ピックアップ特集

3.33
アクセス
3.50
地下鉄西新駅1番出口から徒歩5分ほど by 肉団子さん
コスパ
4.50
人混みの少なさ
4.35
貸し切りでした。 by 肉団子さん
展示内容
3.95
キリスト像が浮かび上がる魔境は必見 by 肉団子さん
バリアフリー
3.20

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    蔦の絡まる赤煉瓦の素敵な建物でした

    5.0

    旅行時期:2022/04(約2年前)

    チェックアウト前の散策で、ホテルのある中洲駅から地下鉄で日新駅。その後、徒歩でサザエさん通りを... 
    続きを読む
    百道浜(目印は福岡タワー)に向かって歩く途中で西南学院大学博物館に立ち寄りました。今回は外観見学だけとなりましたが、建築家ヴォーリズの設計となる素敵な建物でした。また、早朝にもかかわらずキャンパス内?の通り抜けが出来るのも便利で良かったです。 
    閉じる

    mireina

    mireinaさん(女性)

    博多のクチコミ:10件

休業日
日曜日
3.33
アクセス
3.56
人混みの少なさ
4.06
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.18

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    JR博多駅から南西に徒約歩7分の曹洞宗のお寺

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    福岡市博多区観光で立ち寄りました。東林寺は、JR博多駅から南西に徒歩約7分の曹洞宗のお寺で、1... 
    続きを読む
    7世紀末に福岡藩3代藩主・黒田光之の近臣で茶人としても名高い立花重根(実山)により創建されたと説明板に書かれてました。当初は別の場所で創建し、明治42年に現在地に移転とのことでした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    博多のクチコミ:160件

住所2
福岡県福岡市博多区博多駅前3-7
3.33
アクセス
3.63
人混みの少なさ
3.55
バリアフリー
3.13
見ごたえ
3.27

クリップ

住所2
福岡県福岡市博多区中洲4丁目

博多への旅行情報

3.33
アクセス
3.75
アクロス福岡の近くです。 by NH SFCさん
人混みの少なさ
3.79
多くの見学者はいません。 by NH SFCさん
バリアフリー
3.50
普通レベルです。 by NH SFCさん
見ごたえ
3.46
それなりです。 by NH SFCさん

クリップ

住所2
福岡県福岡市中央区天神1丁目15
3.33
アクセス
3.32
福岡市地下鉄大濠公園駅から徒歩7~8分です。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ
4.17
訪れる人はあまりいません。 by パリが大好きさん
バリアフリー
3.06
長くはないですが、きつい勾配の坂があります。 by パリが大好きさん
見ごたえ
3.39
平野國臣の像と説明があるだけです。 by きみちゃんです。さん

クリップ

住所2
福岡県福岡市中央区西公園
3.33
アクセス
3.43
人混みの少なさ
3.31
バリアフリー
3.33
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
福岡県福岡市博多区上川端町
3.33
アクセス
3.45
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.67
見ごたえ
3.45

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    広い舞鶴公園の公園内の案内施設で、休憩処です

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    福岡市観光で立ち寄りました。福岡城 鴻臚館案内処 (三の丸スクエア)は、明治通りの大手門の信号... 
    続きを読む
    から南に5分程歩いた所にあります。広い舞鶴公園の公園内の案内施設で、休憩処です。甘味処もあり、他には、着物体験が出来る福岡観光きもの体験「福岡城 舞遊(まいゆう)の館」も案内にありました。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    博多のクチコミ:160件

アクセス
地下鉄「大濠公園」駅から徒歩約10 分
西鉄バス「福岡市美術館東口」から徒歩約5 分
営業時間
9:00~17:00(7~8 月19:00まで)
休業日
年末年始(12月29日~1月3日)

宿公式サイトから予約できる博多のホテルスポンサー提供

3.33
アクセス
4.03
福岡市営地下鉄・藤崎駅より徒歩で約2分 by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.50
訪れた日の参拝者は一人だけでした by SAKURAさん
バリアフリー
3.33
入り口に少し段差があります by Roseさん
見ごたえ
3.90
ひっそりとした佇まいですが庚申祭には猿面を求める人々で行列が出来ます by SAKURAさん

クリップ

住所2
福岡県福岡市早良区藤崎1丁目1-41
3.33
アクセス
3.44
福岡空港からバス 徒歩も可能 by グレネコえーすさん
人混みの少なさ
3.06
福岡も熱いで。 by 綾川源太さん
バリアフリー
2.94
見ごたえ
4.00
さすが、サッカー専用スタジアム by 綾川源太さん

クリップ

ベスト電器スタジアムは、福岡市で初めてのサッカー・ラグビー専用のスタジアムです。そのため、サッカーではJリーグのアビスパ福岡、ラグビーではトップリーグチームであるコカ・コーラウエストレッドスパークスなどがホームスタジアムとして利用しています。アビスパ応援タクシーが運行されており、天神駅、博多駅、大橋駅からスタジアムまで渋滞などに左右されず定額料金で移動できます。スタジアムのある東平尾公園内には、そのほか野球場やテニス競技場、陸上競技場などさまざまなスポーツ施設が整っています。

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    RWC アイルランド対サモア戦を観戦

    4.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    普段はJ2アビスパ福岡のホームスタジアム。 今回のRWCでは日本と同じプールのアイルランドv... 
    続きを読む
    sサモアの試合を観戦。 陸上トラックの無いラグビー(サッカー)専用スタジアムだけに、臨場感・迫力のある生観戦が楽しめた。 国際大会を行うには正直キャパ狭いと思われるが、その分選手と観客の一体感を強く感じられた。 アクセスは地下鉄福岡空港駅から歩いて20分ほどと少々歩くが、博多駅、中洲、天神には地下鉄で出やすく、観戦後の反省会(?)や宿泊には大変便利。 
    閉じる

    Brighton

    Brightonさん(男性)

    博多のクチコミ:10件

アクセス
地下鉄空港線「福岡空港」駅から徒歩で約25分
3.33
アクセス
3.75
福岡市営地下鉄「箱崎宮前駅」より徒歩すぐ by nanakoさん
景観
4.00
人混みの少なさ
4.44
開花状態が4分~5分咲きで少し少なかったです by nanakoさん
バリアフリー
3.30
足元は良くないです、時期的に雨天が多いし by mango-tangoさん
見ごたえ
3.58
色んな種類の紫陽花が沢山咲いていました by nanakoさん

クリップ

1600坪の広大な敷地に45品種3500株のあじさいが美しく咲き競います。

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    あじさいまつりを観てきました。

    5.0

    旅行時期:2024/06(1ヶ月以内)

    毎年、博多祇園山笠は初日・7月1日に筥崎宮近くの海岸「箱崎浜」でお汐井取りから始まり筥崎宮を参... 
    続きを読む
    拝して櫛田神社へと博多の祭りがスタートします。 その前月、6月で毎年開催される筥崎宮・紫陽花園の「あじさいまつり」の紫陽花の花を観賞してきました。 開催日時は6月1日から6月30日、毎日9時半から17時半(最終入園時間16時半)です。入場料は300円となっています。 訪れたのは初旬だったのでまだ4分~5分咲きでしたが園内には沢山の種類の紫陽花が色とりどりに咲き誇っていてとても綺麗でした。 
    閉じる

    nanako

    nanakoさん(女性)

    博多のクチコミ:204件

アクセス
地下鉄箱崎宮前駅から徒歩で1分
3.33
アクセス
3.79
天神のど真ん中。 by KOJI・北九州さん
人混みの少なさ
3.54
一般利用は無いでしょう。 by KOJI・北九州さん
バリアフリー
3.13
見ごたえ
3.46
塀の中に入らないとわからない。 by KOJI・北九州さん

クリップ

住所2
福岡県福岡市中央区天神4-2-1
3.33
アクセス
3.28
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.22

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    お寺には誰も居なくて静かな雰囲気でした

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    福岡市博多区観光で立ち寄りました。恵日山「西教寺」は、西門通り沿いにあり、御笠川に架かる西門橋... 
    続きを読む
    から西に1分の距離です。移転前の由来はわかりませんでしたが、17世紀初頭に現在地に移った浄土真宗東本願寺派の寺院です。インバウンド向けに英中韓の言語対応の案内があることが表示されてました。お寺には誰も居なくて静かな雰囲気でした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    博多のクチコミ:160件

アクセス
地下鉄呉服町駅 5番出口より徒歩10分

博多への旅行情報

3.33
アクセス
3.37
人混みの少なさ
3.71
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.23
庭は綺麗に整ってる by 楽人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    御笠川沿いにある臨済宗妙心寺派の寺院

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    福岡市博多区観光で立ち寄りました。天目山「幻住庵」は、御笠川沿いにある臨済宗妙心寺派の寺院で、... 
    続きを読む
    塔頭は6寺もありました。14世紀前半に無隠元晦により創建され、当初は広大な敷地を有しており、聖福寺、承天寺と並び称せられた規模だったそうです。開山堂は木戸を開けて中に入って見に行けるようになってました。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    博多のクチコミ:160件

アクセス
博多駅から徒歩で10分
3.33
アクセス
3.15
バス停の案内、だめだめ by タータルさん
人混みの少なさ
3.70
イベント規模で変わるでしょう. by totoPIさん
バリアフリー
4.00
問題なし. by totoPIさん
見ごたえ
3.29
まあ、古めかしい会議場 by タータルさん

クリップ

住所2
福岡県福岡市博多区石城町2-1
3.33
アクセス
3.84
迎賓館と同じ敷地内です by mango-tangoさん
人混みの少なさ
4.09
ゆったり見れました by mango-tangoさん
バリアフリー
3.00
段差が少しあります、道幅狭し by mango-tangoさん
見ごたえ
3.71
6月はユリが主役でアジサイも少々 by mango-tangoさん

クリップ

アクセス
地下鉄箱崎宮前駅そば
営業時間
9:30~17:00 開園時期:1月1日~12月10日
休業日
[水] ※祝祭日の場合は翌日
※1・2・4・6月,放生会期間中は休園日なし
予算
100円~500円(季節により変更)
3.33
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.31
バリアフリー
3.50
見ごたえ
3.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    欄干の擬宝珠が目立ってました

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    福岡市博多区観光で立ち寄りました。明治橋は、博多の市街地区を流れる博多川に架かる橋の一つで、欄... 
    続きを読む
    干の擬宝珠が目立ってました。上流と下流を博多大橋と博多橋に挟まれており、明治橋なのに上を走っているのは、明治通りでなく冷泉公園通りでした。擬宝珠があることと博多橋に挟まれて明治橋と言う名前が印象的でした。 
    閉じる

    sirokuma123

    sirokuma123さん(男性)

    博多のクチコミ:160件

住所2
福岡県福岡市博多区上川端町11
3.33
アクセス
3.50
人混みの少なさ
4.14
バリアフリー
3.54
見ごたえ
3.79

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    デカい!

    4.0

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    福岡の街歩きで寄ったお寺さん。1642年にこの地に建てられたそうです。 最初は入口を間違... 
    続きを読む
    えて大通寺側から見ることになりましたがお寺が大きく、そして横につらなっていてちょっとびっくりしました。 入口は国道側にあり、そこには櫓状の山門があり、これがなかなか見事でした。 
    閉じる

    肉団子

    肉団子さん(男性)

    博多のクチコミ:90件

アクセス
博多駅からバスで30分

141件目~160件目を表示(全468件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

福岡県の旅行ガイドまとめ

博多でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら