旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

今市の観光スポット ランキング

3.42
アクセス
3.56
日光からの帰りにしか通れません。 by neneさん
景観
4.20
昼でも暗くてうっそうとした雰囲気です。 by neneさん
人混みの少なさ
3.81
ここを通るのは県外車? 地元の車はあまり見かけません。 by neneさん
バリアフリー
3.45
舗装されています。  by neneさん

クリップ

日光街道・例幣使街道・会津西街道の両側に延37kmにわたってつづく杉並木で、松平正綱が紀州熊野から20万本余りの杉苗を取り寄せ寄進したもの。現在その内1万3300余本が残っている。日光街道を宇都宮に向かう右側に杉に桜が寄生した珍しい桜杉がある。

  • 満足度の高いクチコミ(43件)

    並木の中を進むのが素晴らしい♪

    5.0

    旅行時期:2019/11(約4年前)

    日光そばまつりに向かう途中で通過しました。 上下一車線の狭い道ですが両脇に立派な杉並木、... 
    続きを読む
    夏場に通ると涼しくて凄く良い感じです。 今回は国道119号線の杉並木を通りました、 JR日光線の北側、国道121号線にも杉並木が在ります。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    今市のクチコミ:2件

住所2
栃木県日光市瀬川地内 杉並木公園他
3.39
アクセス
4.32
東武鉄道下今市駅構内にあり by たんきちさん
人混みの少なさ
3.85
平日午後は誰もいませんでした by さすらいのとんすけさん
バリアフリー
3.38
跨線橋にはエレベーターがあります by たんきちさん
見ごたえ
3.97
運転日は間近でSLの見学ができる by たんきちさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    鉄ちゃんじゃなくても楽しい

    5.0

    旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)

    東武鉄道日光線下今市駅にある施設です。 東武日光駅からの帰路、乗換え時間が20分ほどあって偶... 
    続きを読む
    然見つけた施設ですが、実際の機関車格納庫と稼働する転車台を間近で見学することができます。 転車台が動くところはなかなか見ることができないと思いますので、鉄道ファンならずとも一見の価値ありです。 しかも、格納庫にはSL大樹もあります。 展示館はパネル展示が中心、大樹のミニチュアもあるので、子供には良いかもしれません。 
    閉じる

    琉球熱

    琉球熱さん(男性)

    今市のクチコミ:1件

アクセス
下今市駅
営業時間
SL運転日 8:45~18:00、
SL運転日以外 10:00~16:30
3.37
アクセス
3.50
景観
3.85
人混みの少なさ
3.61
場所によって by ももちゃんさん
バリアフリー
3.08
場所によって by ももちゃんさん

クリップ

住所2
栃木県日光市中宮祠~町谷

ピックアップ特集

3.33
アクセス
3.81
駅から徒歩3分、駐車場も広そう by まーやんさん
人混みの少なさ
3.88
観光地なので人出はあります by 風太郎さん
バリアフリー
3.00
正面鳥居からは階段があります by 風太郎さん
見ごたえ
3.44
徳来福像は坐像と立像の左右一対で重厚感があります by 風太郎さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    カラフルな御朱印と花手水が素敵な神社 二宮尊徳の終焉の地

    4.0

    旅行時期:2023/07(約3ヶ月前)

    二宮尊徳をお祀りした神社。 カラフルな絵の入った様々な季節の御朱印がいただけます。 日光へ... 
    続きを読む
    行く際に途中下車して立ち寄り参拝しました。 社殿は大きくないですが、駐車場も広く敷地はゆったりした印象。 鳥居の脇には尊徳来福像が立っており、お金を投げ入れて入れば願いが叶うとか…やってみたけど入りませんでした(笑) 御朱印はたくさん種類があります。季節限定のものは大体2ヶ月ずつ頒布期間を設けられているようです。例えば、紫陽花は6月~7月でいただけ、ニッコウキスゲは7月~8月など。可愛らしい絵の入った御朱印にどれにしようか目移りしてしまいました。 書入れしてくださるので、御朱印をいただくのには少し時間がかかります。 その間に素敵な花手水を楽しみました。 ここは二宮尊徳の終焉の地でこの神社(当時はお寺)に遺体が安置されたそう。 私はお参りしませんでしたが、お墓もあるそうです。  
    閉じる

    まーやん

    まーやんさん(女性)

    今市のクチコミ:1件

住所2
栃木県日光市今市743
3.33
アクセス
3.94
上今市駅からすぐ by タビガラスさん
人混みの少なさ
4.09
空いています。 by さすらいの旅人さん
バリアフリー
3.21
見ごたえ
3.67
文化遺産です。 by さすらいの旅人さん

クリップ

日光杉並木の保護と地域文化を伝承するために作られた公園です。園内には直径10mにも及ぶ大水車や線香の粉挽きに使われていた水車など、14基の水車が設置されています。

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    水車が展示されています

    4.0

    旅行時期:2021/04(約2年前)

    公園は東武日光線上今市駅からすぐの場所にあります、細長い公園で東武日光線と日光街道の間にありま... 
    続きを読む
    す、杉線香の生産日本一の旧今市市には多くの生産動力として活躍した水車が多くありました、その水車の一部と世界の水車が公園内に展示されています、公園内には旧江連家の建物や旧家を利用したそば屋があります、朝鮮通信今市客館跡碑もあります、遊歩道を水車を見ながら歩きました。 
    閉じる

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    今市のクチコミ:11件

アクセス
上今市駅から徒歩で1分
休業日
無休
3.33
アクセス
2.87
ドライブの途中に立ち寄れます by Katsumi1956さん
コスパ
3.76
入場料は無料 by かよなさん
人混みの少なさ
3.39
休日のレストハウスは混んでいました by Katsumi1956さん
施設の快適度
3.78
牧場散策はできるようにはなっていない。散歩道なつるものがあるように看板に書いてあったが、それらしきものは途中で行けなくなっていた。 by semukaikoさん
バリアフリー
3.25
レストランにはスロープがあったように思う。 by semukaikoさん
動物・展示物の充実度
3.58
たくさん動物がいました by かよなさん

クリップ

住所2
栃木県日光市瀬尾字大笹原3405

今市への旅行情報

3.32
アクセス
3.86
上今市駅からすぐ by さすらいの旅人さん
人混みの少なさ
3.71
空いています。 by さすらいの旅人さん
バリアフリー
3.17
見ごたえ
3.71

クリップ

勝道上人が日光二荒山神社開山のとき神体を移した。

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    霧降高原丸山登山後、瀧尾神社に寄りました

    4.0

    旅行時期:2018/07(約5年前)

    霧降高原レストハウスから車で40分、瀧尾神社駐車場に着きました。瀧尾神社は九世紀弘法大師が創建... 
    続きを読む
    されたといわれています。二荒山神社の別宮です。パワーが強いといわれるパワースポットで、外国人には人気があるようで、参拝中にも10名ほどの外国人と会いました。「運試しの鳥居」(小さな穴に石を投げ通す)、「縁結びの笹」、「子種石」(子宝が授かる)「無念橋」等御利益を期待させるモニュメントがあります。私にはもうあまり関係ないことですが、若い人には訪問し、ご利益を授かってもらいたいものです。また国重文の拝殿、本殿、楼門があり、神社仏閣に興味ある人にはお勧めです 「日時」 2018年7月31日  晴れ  
    閉じる

    zenkyou01

    zenkyou01さん(男性)

    今市のクチコミ:1件

アクセス
1) 下今市駅から徒歩で15分
2) 上今市駅から徒歩で5分
3.32
アクセス
4.00
日光宇都宮道路、今市ICからすぐ by nomo1215さん
人混みの少なさ
3.53
道の駅日光街道ニコニコ本陣敷地内にある為、休日は混雑しています by nomo1215さん
バリアフリー
3.62
身障者用駐車スペースも完備、館内は車椅子の貸し出しや身障者向けのトイレもあります by nomo1215さん
見ごたえ
3.74
3Dの大画面で見る夢劇場、懐かしい歌手が実際のレコーディングの際に使ったマイク、舞台で実際に使われた大道具等の展示を見る事が出来ます。 by nomo1215さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    3Dシアターは圧巻です!

    4.0

    旅行時期:2019/07(約4年前)

    作曲家船村徹ゆかりの歌手達を、日光の景観と合わせ立体映像で体験できる夢劇場、演歌に興味がなくて... 
    続きを読む
    も一度くらい口ずさんだ事のある船村メロディーの数々が大迫力の3Dシアターで体感できます。 また、懐かしいレコードやCDジャケットの数々…、船村徹とゆかりある歌手の熱い思いと歌のエピソードの中から昭和…平成の時代背景を汲み取る事ができます。 昭和生まれにはたまらない懐かしい情景が思い返されるミュージーアムです。 
    閉じる

    nomo1215

    nomo1215さん(女性)

    今市のクチコミ:1件

住所2
栃木県日光市今市719-1
3.32
アクセス
3.54
駐車場も広いです。 by さすらいの旅人さん
人混みの少なさ
3.33
空いている。 by さすらいの旅人さん
バリアフリー
3.39
バリアフリーです。 by さすらいの旅人さん
見ごたえ
3.73
景色を楽しみます。 by さすらいの旅人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    広大な公園

    4.0

    旅行時期:2018/11(約5年前)

    『日光そば祭り』の会場だったので訪れました。人出の多いそば祭りが開催されているとはいえ、敷地は広大でした。オートキャンプ場の方へ歩いて行くとベンチ、テーブルがあったので、のんびりとお酒を飲みながらまったりできました。

    赤巴士

    赤巴士さん(男性)

    今市のクチコミ:2件

住所2
栃木県日光市瀬川733-3
3.31
アクセス
2.97
かなり距離あります ドライブテクが必要 by misdonoさん
コスパ
3.93
入場料駐車料無し お土産代にかかる by misdonoさん
人混みの少なさ
3.42
施設の快適度
3.38
バリアフリー
3.06
動物・展示物の充実度
3.40
レストハウス近くには牛は居なかったが、別の場所にかわいいジャージー牛がいます。 by まりも母さん

クリップ

日光国立公園内の標高1,030~1,320mに位置する大笹牧場。関東平野を一望できるロケーションと、豊かな自然が息づく、のどかでおおらかな放牧育成牧場です。標高の高さから夏でも涼しく、都市近郊から手軽に来られるドライブコースとしても親しまれています。牧場内には、大自然の中で動物と一緒に遊べるふれあい施設や、家族で楽しめるアスレチック、ジンギスカンハウス等を設置。憩いの牧場に遊びに行きましょう。

アクセス
JR・東武日光駅からバスで45分
- 大笹牧場下車から徒歩で1分
営業時間
[4月~11月] 08:45~16:45
[12月~2月] 09:30~16:00
休業日
[1月4日~2月28日] [水木] 1月4日から2月末日の水・木曜日

宿公式サイトから予約できる今市のホテルスポンサー提供

このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルポイントが航空券代金の最大10%分たまる!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!

今すぐ!国内航空券を検索する

3.31
アクセス
4.13
東武日光線今市駅からすぐ by 世は情けさん
人混みの少なさ
4.21
正月は混むのかもしれないけれど・・・ by 世は情けさん
バリアフリー
4.00
特別困難はなし by 世は情けさん
見ごたえ
3.71
疑問が解決して安堵 by 世は情けさん

クリップ

江戸末期の篤農家二宮尊徳は嘉永6年(1853)、幕府の命で日光神領の開拓に着手したが、病に伏し、3年後の安政3年(1856)今市報徳役所で亡くなった。明治31年に建てられた報徳二宮神社境内の裏手に墓がある。

アクセス
下今市駅から徒歩で5分
営業時間
通年
予算
無料
3.30
アクセス
3.40
駐車場 10台位 by 野武士の山さん
人混みの少なさ
3.30
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.60

クリップ

住所2
栃木県日光市今市710
3.30
アクセス
3.88
下今市駅から徒歩5分 by TOTOさんさん
人混みの少なさ
3.90
境内は狭いけれど静か by TOTOさんさん
バリアフリー
3.50
正面入口はゆるやかな勾配で、石段もなし by TOTOさんさん
見ごたえ
3.63
北関東一の大きさ by TOTOさんさん

クリップ

日光街道と例幣使街道の分岐点にある。高さ約3mの坐像で、赤いよだれかけをした石地蔵。初め、弘法大師が日光の憾満ガ淵に立てたが、洪水で流され大谷川の砂原に埋もれたものを、石工が大石とまちがえクサビを打ちこんだところ、血がにじんだという伝説がある。今も地蔵の背面にはその跡と称するくぼみがある。

アクセス
下今市駅から徒歩で5分
予算
無料
3.30
アクセス
3.50
コスパ
4.00
人混みの少なさ
4.00
展示内容
4.00
バリアフリー
3.50

クリップ

住所2
栃木県日光市平ケ崎27-1
3.28
アクセス
3.80
人混みの少なさ
3.25
見ごたえ
3.70

クリップ

営業時間
電車の始発~20:00
予算
入場には入場券または乗車券が必要

今市への旅行情報

3.28
アクセス
3.75
人混みの少なさ
4.00
催し物の規模
4.00
雰囲気
3.75
バリアフリー
4.00

クリップ

神社庁より献幣使参向のもと尊徳翁の子孫をはじめ全国から崇敬者が参加して行われます。祭典では奉納余興としてのど自慢大会が行われる他、がらまきが行われます。

アクセス
1) 東武日光線・鬼怒川線下今市駅から徒歩で3分
2) 日光宇都宮道路今市ICから車で8分
営業時間
[2022年11月17日~] 二宮尊徳の命日※コロナウイルス拡大状況により変更となる場合があります。
3.28
アクセス
3.25
人混みの少なさ
4.50
バリアフリー
3.25
見ごたえ
4.25

クリップ

霧降高原道路のほぼ中央。標高1,433mにかかる。急峻なV字型の渓谷にあり、眺望すばらしい逆ローゼ型アーチ橋。長さ320m。

アクセス
1) 日光駅から車で30分
2) 東武バス大笹牧場いきからバスで 六方沢橋下車 徒歩3分
3.26
アクセス
4.33
コスパ
4.00
人混みの少なさ
3.50
施設の快適度
4.17

クリップ

キャンプ場のお客様に、工作、塗り絵、おりがみをご用意いたしました。自然豊かなキャンプライフをより楽しんでいただければ幸いです。

アクセス
日光宇都宮道路 今市から車で5分
営業時間
[3月20日~11月30日] 09:00~20:00 電話受付時間
[12月1日~3月19日] 09:00~17:00 電話受付時間
休業日
[12月29日~1月1日] 宿泊のご利用は12/27まで、12/28のご利用はデイキャンプのみ
予算
5000円 キャンピングカーサイト トレーラーハウス 8人用1棟 23,800円/オートキャンプサイト 4,800円/トレーラーハウス 5人用1棟 17,000円/フリーテントサイト 2,600円
3.25
アクセス
4.00
見ごたえ
4.00

クリップ

住所2
栃木県日光市山内
3.23
アクセス
3.13
国道沿い、各駅から十数分 by tomuoharaさん
人混みの少なさ
3.00
バリアフリー
3.38
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
栃木県日光市今市600-1

1件目~20件目を表示(全34件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

栃木県の旅行ガイドまとめ

栃木でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら