ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 街歩き
# 岐阜市
# 合掌集落
# 飛騨高山
# 下呂温泉
# 合掌造り
月を選択
これまでのあらすじ釧路を検索してて見つけた「多治見市モザイクタイルミュージアム」写真を見て「なんじゃこりゃー!」と衝撃を受けた私は早速その翌週、隣の岐阜県へ出かけること...
恵那
旅行記グループGoTo岐阜 全2話
79
2020/11/28~
by ハナコさん
JAL鉄印旅11回目。今年は思ってもいなかったコロナで、毎年11月に行っていたハワイのブラックフライデーもJALの運休で中止となりました。ハワイのメンバーと京都への旅に...
明智・上矢作
32
2020/11/27~
by ロビンさん
一目惚れした夜景を見に、蒲郡温泉天の丸に宿泊しました。1日目は蒲郡中心に、2日目は秋の味覚を求めて恵那中津川を巡ってきました。
中津川
15
2020/11/26~
by awazoさん
「旅とも来たる」鉄印修行にどはまりしている旅友いえ。。悪友でしょうか??笑そんな鉄男さんと鉄子さんが愛知県にお越しになる!!ほんとならこの3日間は沖縄でダイビングでした...
44
2020/11/20~
by ayaさん
お友達からの田んぼアートを見に行かないかとのお誘い。家とスーパーの行きだけに飽きて来たので、急いで準備してウキウキドライブです。
11
2020/08/28~
by ハートネッツさん
半額クーポンで母ちゃんに接待ーこれで、愉快リゾート恵那で、義父母&実母+相方に接待完了(* ̄∇ ̄*)愉快さんはバイキングが売りですので、その売りを守りながらも一生懸命感...
17
2020/07/10~
by さや犬さん
まだまだ古い生活様式に戻すのに少し勇気がいるので、3密ない屋外旅行にペットと岐阜県恵那市岩村に訪問しました。もちろんいつものように東海圏の名物五平餅を求めて向かいまし...
旅行記グループペットと行く東海地区チワワ旅
84
2020/06/21~
by マニー1980さん
ご覧いただきまして、ありがとうございます。中山道、木曽路の宿場町と観光名所を車で巡りました。1日目奈良井宿寝覚の床妻籠宿中野方ダム2日目大井ダム恵那峡馬籠宿3日目天竜ラ...
岐阜
68
2020/06/20~
by emi_uさん
宿泊券の期日が6月30日になっていたので、コロナウイールスが怖かったのですが、列車で一泊泊まりでいつてきました。恵那駅より東鉄バスで恵那峡国際ホテルに行く(ホテルのウエ...
2020/06/17~
by 台湾大好きさん
美味しいパンを買いたいけれど混んだお店は怖いので、山の中のパン屋に行かないかとお誘いがあったのでお出掛けしました。
10
2020/04/06~
三重県の津から3時間半かけて岐阜県の多治見にたどり着き、この日は「そして、そして、「ホテル ルートイン 多治見インター」に宿泊しました。一泊朝食付きで1万円ほどで、部屋...
旅行記グループ東海道~中山道ドライブ2020年3月
2020/03/27~
by まめ夫婦さん
大井宿は中山道六十九次のうち、江戸から数えて四十六番目の宿場町。現在の恵那市にあります。中山道と名古屋・伊勢に向かう下街道の分岐点である槙ヶ根追分に近く、中山道の旅人の...
60
2020/03/15~
by かっちんさん
今回の女子会はわさびステーキで有名な「みわや」hお出かけ。天気がいいので、その後新しい本屋カフェ「ある日」をのぞいて、岩村へ大正村を通って最後は「おばあちゃんの市」で次...
21
2020/02/20~
テレビを見て、無性に行きたくなったので、気の向くまま恵那に向かいました。
7
2020/01/16~
2020年中津川・熱田神宮・下呂温泉2020年1月11日~1月13日中津川・名古屋 熱田神宮6000新幹線 58130新幹線 11300下呂温泉合掌村 2400恵那山荘...
25
2020/01/11~
by twinmamさん
絵本作家のあべ弘士さんのお嬢さんが恵那で素敵な本屋カフェを始められました。子供の本屋さんで有名なメリーゴーランドの増田喜昭さんの元で働いて来られました。お店を一緒に始め...
14
2019/12/15~
今年も長期休み、普段の放課後、等々送迎やお世話でたっくさんお世話になった同居人父母様へ感謝旅行プレゼンツ。おいおい、感謝旅行の割には、近場でおまけにリーズナブルすぎる感...
18
2019/12/01~
恵那で開催の定例懇親会の紹介の締め括りです。岩村の城下町は、『この人物が居なかったら、日本の夜明けは無かった』とも言われる江戸時代後期の儒学者、佐藤一斎の所縁の地です。...
旅行記グループ2019秋、恵那での懇親会
30
2019/11/25~
by 旅人のくまさんさん
恵那での定例懇親会の翌日にやってきた、同じ恵那市の岩村城下の紹介です。山城としても石垣が人気の岩村城ですが、今回は、城下町見学と買い物を主目的にやって来ました。買い物は...
恵那での中山道・大井宿見学の後、昨日からの懇親会メンバーで、車で岩村城に向かいました。お城はすでに見学した人もいて、専ら城下町を散策しました。岩村城下町には、幕末の哲人...
恵那での定例懇親会の翌日、揃って見学した大井宿の紹介です。東の高札場から西の大井橋までの六町(約710m)の長さで、江戸方から横町、本町、竪町、茶屋町、橋場の順に、五町...
1泊で東海地区の各県の名所を巡っている、定例懇親会の紹介です。今回は岐阜県の観光名所、恵那市です。恵那市には、かつての中山道の大井宿(おおいじゅく)がありますので、岩村...
毎年2回開催している、秋季の恵那での定例懇親会の紹介です。懇親会の翌日は、中山道と、岩村城の城下町を散策しました。静岡での懇親会での翌日の散策は諏訪原城など、このところ...
百名城の岐阜の岩村城を見に行った。途中で寄った旧岩村振興事務所で、ここが「半分青い。」の舞台と知ってとてもテンションが上がった。岩村城見学の後に「半分青い。」のロケ地巡...
旅行記グループ2泊3日岐阜・愛知の旅
24
2019/11/24~
by amyさん
明智鉄道岩村駅下車。「女城主のさと」城下町岩村。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された江戸時代の町並みが残る本町通り。織田信長の叔母にあたる「おつや」が、女城主とし...
36
2019/11/09~
by TTukomiさん
明知鉄道の終点、明智駅下車。そこは、岐阜県恵那市明智町の大正村。訪問日は、大正108年11月9日。明智町は、大正時代のテーマパークを思わせるレトロな町並み。2020年大...
46
岩村駅から見える岩村城跡の山並みは、標高721mという高さを感じることができない、低山に見える。岩村駅から頂上部の本丸跡までは、徒歩45分程。日本三大山城の言葉に疑問を...
旅行記グループ2019年
45
明智光秀の出身地として、岐阜県可児市説・岐阜県恵那市説があり、この二つの地域には「あけち城」という名前の城がある。岐阜県恵那市の明智城(白鷹城)跡を訪問。明智鉄道の終着...
35
明智鉄道路線:恵那~東野~飯沼~阿木~飯羽間~極楽~岩村~花白温泉~山岡~野志~明智恵那7:58-8:47明智10:26-11:01飯沼11:33-11:45極楽‥(徒...
乗馬クラブ主催で乗馬に行きました。乗馬のきっかけが、外乗。仲良しの先生と一緒なら、楽しいよね。同行者も同じクラブの人だから、友達出来そう。初心者OKで、森の中や湖にも入...
51
2019/11/02~
by とおくへいきたいさん
1件目~30件目を表示(全55件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP