1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 豊橋
  6. 豊橋 交通
  7. JR飯田線
豊橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

JR飯田線

乗り物

豊橋

このスポットの情報をシェアする

JR飯田線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11631411

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(70件)

  • クロスシート天国かも!

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 3

    JR東海エリアにおける最大のローカル線といっても過言ではない路線ですので、時間的に全乗りするのは大変ですが、乗る価値は高い...  続きを読む路線であることは間違いありません。

    今回は、名古屋から新城・本長篠往復切符を利用して、豊橋~本長篠間の約1時間を普通列車で往復利用しましたが、元日だったこともあり、流石に、豊橋~豊川間は、豊川稲荷の参拝客で満員状態でしたが、豊川~本長篠に関しては、往路は流石に豊川稲荷参拝にいらしていた奥三河の方々の乗車率が高くて、それなりに混雑していましたが、復路は時間的にもそうした需要は全くなく、車内は空いていて、しかも快適なクロスシートで過ごせて最高でした。

    今回は二回だけの乗車だったので、詳しいことは解りませんが、距離が長い飯田線のことですし、特に愛知県・静岡県エリアに関しては、前半の豊橋・豊川・新城位しか大きな町はありませんので、あまり都市型の運用としてのロングシートは投入されていない可能性が高いように感じます。寧ろ、長野県側には飯田・駒ヶ根・伊那といった比較的大きな町が続きますので、運用面で違いがあるのかなと想像しますが、実態は不明なので、色々な区間で乗り分けてみて、シートの状況を研究してみるのも楽しい旅になるかなと思います。  閉じる

    投稿日:2019/01/03

  • 面白いローカル線

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    辰野駅から豊橋駅まで全区間を普通列車で乗りました。6時間以上かかりましたが、飽きませんでした。前半、飯田までは長野県らしい...  続きを読む豊かな丘陵風景が広がっていました。しかし、天竜峡からは一遍、渓谷沿いや山中を走るようになりそこでも美しい景色を見れました。  閉じる

    投稿日:2020/01/19

  • 豊橋駅と長野県の辰野駅を結ぶ路線

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    JR飯田線は、豊橋駅と長野県の辰野駅を結ぶ路線。各駅だと5時間半以上もかかるので、私もなかなか攻めあぐねている路線です。た...  続きを読むだ、豊橋から豊川稲荷の豊川まではこの路線を利用することになるので、今回ちょこっと体験はできました。夜になると途端に乗客の数が減って。やっぱりかなりのローカル線だなと思います。  閉じる

    投稿日:2019/01/08

  • 約200kmもあるローカル線

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    豊橋で東海道線に接続している、約200キロメートルもある長大ローカル線です。
    豊橋と豊川の間はたくさんの電車が走っていま...  続きを読むすが、それから先は電車の本数が減ると同時に、天竜川に沿ったひじょうに景色のいい路線となります。  閉じる

    投稿日:2018/10/08

  • 秘境駅号に乗りました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    飯田駅から豊橋駅までの「秘境駅号」に乗車して秘境7駅を巡って来ました。
    秘境駅号は秘境7駅を10分前後停車して観光しなが...  続きを読むら飯田・豊橋駅間を運行しているJRの臨時列車です。3両編成の列車は満席で秘境駅が賑やかでした。

      閉じる

    投稿日:2018/07/27

  • 豊橋付近は名鉄と共用

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    豊橋から長野県の諏訪市の方まで走るJRの長距離ローカル線です。豊橋付近は意外とたくさん電車が走っていて、思ったより便利でし...  続きを読むた。びっくりしたことに、豊橋では線路とホームが名鉄と共用で、同じホームで乗り換えることができました。  閉じる

    投稿日:2018/07/26

  • 横綱級のローカル線でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    JR飯田線は愛知県の豊橋から長野県の辰野まで約195キロの距離を結ぶ路線で駅数の94駅ありました。
    のんびりと山間部や高...  続きを読む原の雰囲気がする箇所を走る路線でした。
    また秘境駅もありました。
    時間がある方には是非ともオススメのローカル線です。  閉じる

    投稿日:2018/07/25

  • 乗車時は時刻表の確認必須

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    全線を通して運転されている普通列車が一日数本ありますが、所要時間が7時間ほどかかるので、乗っているのはおそらく鉄道マニアく...  続きを読むらいかと・・・ 豊橋近郊の一部区間を除いて列車本数は少なく、中間の中部天竜~天竜峡などは次列車まで2時間空きもざらにあります・・・ 景色は綺麗なので乗っている分には問題ありませんが、途中下車する場合は事前にプランをよく練ってからの方が無難です。  閉じる

    投稿日:2019/04/15

  • JR飯田線:駅間短かすぎ。

    • 1.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    豊橋駅から秘境駅の小和田駅折り返しで乗車。
    都市部での駅間が短いのは理解できるが、乗り降りの少ない山間田園風景の広がる郊...  続きを読む外でも駅間は短い。その分所要時間がかかる。
    この間の沿線は、豊川稲荷・武田信玄ゆかりの多数の旧跡・湯谷温泉等興味ある下車地が多いが、なんせ発車すればすぐに停車。イラつく路線だ。
    乗り鉄の方ご苦労さん!。辰野まで頑張って!。食料持参は必須事項。  閉じる

    投稿日:2018/04/22

  • 豊橋から豊川まで

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    豊川稲荷に行くために豊橋から豊川まで乗車しました。
    なんとも取り上げにくい鉄道ですが、この区間は本数も多く、値段も安いと...  続きを読む思いました。電子マネーも使えました。
    これがそれこそ飯田あたりまで行くとなると、乗り継ぎも含めて大変とは感じました。  閉じる

    投稿日:2018/03/23

  • 窓が汚い213系

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 2

    窓が汚い213系。飯田線の主力は313系ですが、関西本線から移籍してきた213系も運用されます。せっかく2扉転換クロスシー...  続きを読むトで、一見快適そうで、実際比較的快適なのですが、座席が若干古くなっていること、そして何より、窓にフィルムが貼られ非常に汚かったと言うことが問題です。せっかくの2ドア転換クロスシートなどに窓が汚く、景色がまともに見れません。そんなのでいいんでしょうか。
    景色を見たければ313系を選んだ方がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/02/25

  • 長距離を走るローカル線でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    JR飯田線は愛知県の豊橋から伊那山地を通り、長野県の辰野まで結ぶ路線です。
    非常にたくさんの駅があり、駅間が短いのも飯田...  続きを読む線の特徴でした。
    全区間乗り通すとなると7時間近くかかりますが、ローカル線が好きな方にはお勧めの路線だと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/01/09

  • ローカルな単線路線

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    飯田を訪れた際に利用しました。秘境駅めぐりで有名な路線で、愛知県の豊橋と長野県の辰野を結んでいます。天竜川沿いを走り伊那谷...  続きを読むに入りますが、なんと単線路線。一時間に1,2本といった路線でのんびりしたローカル線です。ただ、朝の通学の時間にあたると2両編成の電車は高校生でいっぱいになります。事情を知らずに朝8時少し前に乗ってしまった私は東京並みの満員電車を経験することに・・・。  閉じる

    投稿日:2017/11/05

  •  愛知県の豊橋と長野県の辰野を結ぶJR東海の鉄道路線というか、ローカル線です。
     豊橋~豊川・新城間は比較的運転本数があ...  続きを読むるものの、新城より辰野側は1時間あたり1本あるかどうかといった感じで、やはり不便さは拭えません。
     基本的には2両編成での運転で、列車によってはワンマン運転も行っていますが、豊橋19時42分発普通列車中部天竜行きについては213系という車両を使用した4両編成で運転されている為、比較的ゆったり移動が出来るかと思います。
     但し夜間の列車の為、車窓からの景色は期待しないほうが無難です。
      閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • 単線ののんびりとした路線

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 3

    長野県の辰野と愛知県の豊橋を結んでいるJR東海の路線です。東京から中央線を使って伊那市まで行きましたが、岡谷―辰野―塩尻の...  続きを読むJR東日本の中央線の支線の内岡谷―辰野間とほとんどが直通していて、実際には岡谷―豊橋の路線のような感じです。運行本数は1時間に1本程度でしたので、不便といえば不便ですが、それ故に東京方面から・東京方面への接続は良く、待ち時間は殆どありませんでした(電車にもよるかもしれませんが)。単線ののんびりとした路線でした。  閉じる

    投稿日:2017/09/30

  • 長大ローカル線

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    新幹線の停車する豊橋駅から、長野県の上諏訪駅まで200キロ近いローカル線です。
    特に本長篠駅からは山中に入り、長野県から...  続きを読むは南アルプスを車窓に見えます。
    また山間部では「利用者いるの?」と思わせるいわゆる「秘境駅」もあります(小和田駅が代表です)。
    全線通過に7,8時間かかるので多少の辛抱は必要ですが、楽しめるローカル線です。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • 213系

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 4

     愛知県の豊橋と長野県の辰野を結ぶJR東海の鉄道路線というか、ローカル線です。
     豊橋~豊川・新城間は比較的運転本数があ...  続きを読むるものの、新城より辰野側は1時間あたり1本あるかどうかといった感じで、やはり不便さは拭えません。
     車両は213系という車両と313系という車両が使用され、313系という車両が使用される列車の中にはワンマン運転を行う列車もあります。
     前回は313系という車両について紹介しましたが、今回は213系という車両についてです。
     この車両、かつては名古屋~亀山間の関西本線で使用された車両で、2扉で座席は2人掛け転換式クロスシートが並び料金不要な列車にしては比較的快適です。また落ち着いて座ることも可能です。
     また関西本線で運転していた時はトイレの設備がありませんでしたが、飯田線で使用されるようになってからはトイレの設備が付くようになり、便利になりました。
     313系に乗るよりはるかにオススメです。

      閉じる

    投稿日:2017/06/08

  • 飯田線

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    愛知県の豊橋駅から長野県の辰野駅までをつなぐローカル列車です。私は豊橋から野田城駅までの区間しか乗ったことがありませんが、...  続きを読む単線でドアも半自動でローカル感があります。さらに長野県方面に行くと風光明媚な駅があるそうです。  閉じる

    投稿日:2017/05/09

  •  愛知県の豊橋と長野県の辰野を結ぶJR東海の鉄道路線というか、ローカル線です。
     豊橋~豊川・新城間は比較的運転本数があ...  続きを読むるものの、新城より辰野側は1時間あたり1本あるかどうかといった感じで、やはり不便さは拭えません。
     車両は213系という車両と313系という車両が使用され、313系という車両が使用される列車の中にはワンマン運転を行う列車もあります。
     そのワンマン運転を行う313系ですが、座席自体は柔らかいものの基本的には4人掛けボックス席が中心の車両の為、後日コメントする213系に比べると乗り心地はイマイチです。
      閉じる

    投稿日:2017/05/03

  • 本数が少ない

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    路線長は200km越え。特急列車も一部区間でしか運行されていないので乗り通しするにも非常に時間がかかります。途中には「秘境...  続きを読む駅」と呼ばれる駅周囲に何もないような場所も多くあり、乗っているだけでも楽しい路線です。ただ、本数が非常に少ないので時刻表で事前によく計画を立てるのを忘れずに。  閉じる

    投稿日:2018/07/28

41件目~60件目を表示(全70件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP