1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知市 観光
  7. 高野寺
高知市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

高野寺

寺・神社・教会

高知市

このスポットの情報をシェアする

高野寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11630923

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
高野寺
住所
  • 高知県高知市本町2-3-18
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

高知市 観光 満足度ランキング 60位
3.33
アクセス:
3.58
高知市本町通り2丁目 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.75
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.50
朱色の派手な本堂 by teratanichoさん
  • お目立ちです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約12ヶ月前)
    • 0

    四国八十八か所ならぬ、四国三十三観音霊場のひとつであるお寺です。前回は秋に訪れましたが、今回は初夏に。今年(2023年)は...  続きを読む弘法大師が生まれて1250年ということもあってこのあたりのどこのお寺も祝福ムードがただよっていました。派手感ある建物が街中でよく目立ちます。  閉じる

    投稿日:2023/06/29

  • 高野山真言宗で、四国三十三観音霊場になっています。
    ご本尊は弘法大師(秘仏)で、板垣退助位牌もあります。お寺の門柱横に板...  続きを読む垣退助誕生地 記念碑があって、実は自由民権運動の指導者、板垣退助の生家があった場所に後から高野寺が建立されたようです。
    朱塗りの本堂と塔は、本家高野山の壇上伽藍を彷彿とさせます。弘法大師が密教思想に基づいて、『胎蔵曼荼羅』の世界を表していいたからです。  閉じる

    投稿日:2023/09/02

  • 板垣退助の生家があった場所ですが、転居したため、生家は空き家になり、立志学舎の教場に用いられたこともあるそうです。
    その...  続きを読む後、板垣旧邸は買収されて高野寺となったのですが、高野寺の門の前には、板垣退助誕生の地という立派な記念碑がありました。

      閉じる

    投稿日:2023/06/04

  • 赤い本堂です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    真言宗のお寺で、名前のとおり、高野山を思い出し、赤い本堂に感動を覚えます。
    天神橋通りを南に下がっていくと、角に建ってい...  続きを読むる赤色の建物です。
    境内のイチョウの木が大きく育ち、和やかで静かに過ごせる、時間をいただける空間です。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 板垣退助の生家跡に建立された寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    高知の繁華街の南側、大通りの国道56号線から南側へと入る天神橋通り商店街のすぐ東側にある寺院です。
    こちらの門前には板垣...  続きを読む退助生誕地の碑がありますが、この寺院がある場所こそが板垣退助の生家の跡地だそうです。
    明治時代になり、和歌山県の高野山にゆかりのある和尚がこの地を買い取り、寺院を建立したそうです。戦時中の空襲で伽藍が焼けてしまったため、現在の御堂は戦後の再建になります。高野山の根本大塔を思わせる鮮やかな朱色と白の御堂になっていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • 板垣退助誕生の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    路面電車「大橋通駅」から徒歩数分のところに「高野寺」はありました。自由民権運動の指導者でもあった「板垣退助誕生の地」として...  続きを読むも有名な寺院で、入口付近には「板垣退助誕生地記念碑」がありました。赤色と白色の2色に塗られた本堂は、寺院と言うより神社のような感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/24

  • 四国霊場第33番札所

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    高知市本町通り2丁目に建つ高野山真言宗寺院・高野寺。四国観音霊場第13番札所で、元自由民権運動の英雄・板垣退助の生家であっ...  続きを読むた場所です。明治15年この生家が買い受けられ高野山出張所が建設されたようです。門前には板垣退助誕生地記念碑が建っています。  閉じる

    投稿日:2022/02/13

  • 鮮やか!

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    高知市中心部の天神橋商店街から東へ少しいくと、鮮やかな赤い建物が見えてきます。
    板垣退助の誕生地といった方がわかりやすい...  続きを読むかもしれません。
    誕生の石碑が入り口にありますので、セットでご覧になるといいでしょう。  閉じる

    投稿日:2021/06/05

  • なかなか目立つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    大橋通の商店街から天神橋通りに変わって最初の信号を東に行った場所にあります。板垣退助の生誕地がある場所というイメージの方が...  続きを読む強そうです。お寺自体はあまり観光色はない感じでしたが、朱色の建物は結構印象ありました。  閉じる

    投稿日:2021/03/06

  • みごとなイチョウ。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    大きなイチョウのあるお寺で、ちょうど黄葉真っ盛りのときに訪れることができ、とっても濃い黄色がなんとも見事で、うっとりと見と...  続きを読むれてしまいました。名前の通りに、高野山系のお寺です。道の幅のわりに車通りの多い道沿いにあるので、横断の際は注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2021/02/25

  • 派手なお寺です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    赤が主体の派手なお寺です。特筆すべきことは、こちらのお寺の正面には、自由民権運動で有名な板垣退助先生の誕生地の石碑がありま...  続きを読むす。立派な石碑で、板垣退助の功績を称えたにふさわしい大きさです。あと境内には目立たないですが、子雀先生の像もあります。先生のお寺なんですね。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • このお寺は、名前からも想像される通り、高野山の金剛峯寺塔頭上蔵院の院主であった原信頂和尚が、明治15年に高野山出張所として...  続きを読む開創したのが始まりとされる真言宗のお寺です。

    お寺としての歴史は新しいので、勿論、真言宗の開祖、弘法大師縁の寺ではありますが、四国八十八か所霊場には含まれず(一時期、番外札所として数えられていた時代もあるそうですが)、今では、四国三十三観音霊場の一札所(第13番)として、ひっそりと佇んでいます。

    境内は小さくて、観光客的な見どころもそれ程多くはないお寺ですが、廃仏毀釈の時代に荒廃したとされる土佐の仏閣の惨状を目にして開創に至ったという原信頂和尚のことを思うと、静粛な気持ちで眺めてしまうお寺です。  閉じる

    投稿日:2019/03/05

  • 板垣退助の生誕の記念碑が建っている

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    大橋通の商店街を南に歩き、道を渡ったすぐの天神橋筋の商店街の近くにあるお寺です。お寺の本堂は四角形の建物に八角形の塔が乗っ...  続きを読むたような珍しい形をしています。入り口の看板には高野山巡礼のポスターが貼っていました。高野寺という名前より高野山と関係があるのでしょうか。寺の外壁にはこの地で生まれた板垣退助生誕の記念碑が建っています。  閉じる

    投稿日:2019/02/07

  • ひろめ市場から板垣退助生誕地を訪ねて天神大橋に向かう途中、細い道を左に折れたところに高野寺のユニークな建物が見えてきました...  続きを読む。四角形の建物の屋根に上に八角堂を載せたような形状で、表面玄関には唐破風を付けてアクセントにしていました。境内は意外と広く、門も大きく開かれていて開放的な雰囲気でした。この門の脇には板垣退助生誕地を表す立派な石碑が立っていました。  閉じる

    投稿日:2018/04/05

  • 天神橋商店街の南端の交差点にあります。高野山の塔のような高い8角形?6角形?の塔が載っているのですぐわかります。逆に特徴と...  続きを読むいえばそれくらいです。
    逆にここで有名なのが、門の脇に引っ込んだ場所に隠れてある、板垣退助生誕の地の碑です。
    まさに壁の影になっているので見落とさぬよう注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • 板垣退助の生家を買って

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    高野寺の門脇には板垣退助の誕生地碑があって、何か関係があるのかと思って訪ねると、板垣退助の生家を買って、このお寺を建てたの...  続きを読むだそうです。四国三十三観音霊場の13番。門を入ってすぐに立派な観音堂があって、これがメインの施設なんでしょう。境内は広いし、自由に出入り可能です。  閉じる

    投稿日:2016/09/13

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

高野寺について質問してみよう!

高知市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RON3さん

    RON3さん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • KTさん

    KTさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP