1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 市ヶ谷
  6. 市ヶ谷 観光
  7. 掘兼の井
市ヶ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

掘兼の井

名所・史跡

市ヶ谷

このスポットの情報をシェアする

掘兼の井 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11607881

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
掘兼の井
住所
  • 東京都新宿区市谷船河原町9番地
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
Toratora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

市ヶ谷 観光 満足度ランキング 65位
3.24
アクセス:
3.40
人混みの少なさ:
3.30
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.20
  • 悲しい伝説が残っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    神楽坂下から外堀通り沿いを東京理科大学方向に400mほど行った、ガソリンスタンド横の路地を入った逢坂の上り口に建つ築土神社...  続きを読むの前に説明板が建っています。掘兼の井には苦労してやっと掘った井戸という意味があるそうで、息子と住んでいた男が後妻と共に息子をいじめ、素手で井戸を掘らせた結果、水は出ず精根果てて息子は亡くなってしまったという伝説が残っているそうです。現在は神社の前に防災井戸が整備されています。  閉じる

    投稿日:2022/03/18

  • 看板の説明に涙します

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 5

    神楽坂逢坂を下り、アンスティチュフランセの傍らにひっそりあります。
    築土神社の中にあって、看板だけなのではっきりしません...  続きを読むが説明文を読むだけで涙します。
    掘るのに大変だった事、頑張っても無駄だった事、児童虐待のような事例が昔からあったこと、今の時勢にも反映しますが、乗り越えられないことを神は与えないと前向きになろうと思います。  閉じる

    投稿日:2020/03/17

  • 井戸名の由来が面白い

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    市ヶ谷あたりのエリアを散策中こちらの場所へ立ち寄りました。外堀通りから少し入った逢坂入り口あたりに位置する築土神社にこちら...  続きを読むの井戸の由来を解説した説明板が有りました。掘りかねる、苦労して掘った井戸という意味が有るのだそうです。  閉じる

    投稿日:2019/08/01

  • 掘兼の井は、皆で苦労して掘った井戸のことで、解説板が市谷の船河原町にあります。
    掘兼とは、掘兼ねるとの言葉から派生した言...  続きを読む葉で、掘っても掘っても水が出ない状況を表した意味です。
    転じて、皆で苦労して掘った井戸のことを言うようになったそうです。
    市谷船河原町には、防災用の井戸があり、災害の際には、その井戸の水で生き残るための井戸だそうです。
    江戸時代に、町内の住民の手により、木製の協同井戸として、掘削されたようです。
    従って、住民のみんなの井戸として、大切にされ、後世にまで伝えられているようです。
    現在は、新宿区との市谷船河原町の町内会の協定が締結されていて、災害時には、水源として、使用していくことになっているそうです。
    地下鉄工事の際、水位が下がり、使用できない時期があったようですが、将来にわたり、住民のために、保存されることを願っています。  閉じる

    投稿日:2018/08/12

  • 東京メトロ有楽町線飯田橋駅B3出口から外堀通りを市ヶ谷方面に進み東京理科大の先の市谷船河原町交差点を右折すると坂下に船河原...  続きを読む町築土神社。左手前に「堀兼の井」説明板があります。掘兼の井は掘っても掘ってもなかなか水が出ないため、皆が苦労してやっと掘った井戸という意味だそうです。意地悪な親が息子に朝から晩まで井戸を素手で掘らせて水は出ず精根尽きて死んでしまったという伝説が記されてます。昔、この辺りは水が出ないで苦労したのかも?残念ながら説明板のみですが歴史を学べます。   閉じる

    投稿日:2016/12/28

  • 堀かねる井戸

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    堀兼の井とは、堀かねるの意からきており、掘っても掘ってもなかなか水が出ないため、皆が苦労してやっと掘った井戸という意味だそ...  続きを読むうです。結局水は出たのかが気になります…
    各地にあるようで、狭山の井戸が有名ですが、市ヶ谷にも目立たずにありました…  閉じる

    投稿日:2016/05/15

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

掘兼の井について質問してみよう!

市ヶ谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • オカンカンさん

    オカンカンさん

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • chokotanさん

    chokotanさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

周辺のおすすめホテル

市ヶ谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP