1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 知恩院 阿弥陀堂
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

知恩院 阿弥陀堂

名所・史跡

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

知恩院 阿弥陀堂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11583096

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
知恩院 阿弥陀堂
住所
  • 京都府京都市東山区林下町400
アクセス
JR京都駅から市バス206系統で知恩院前下車徒歩5分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
今川焼 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(43件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 66位
3.39
アクセス:
3.54
東山駅、知恩院前バス停。 by QUOQさん
人混みの少なさ:
3.76
気がつかない方も多そう by 春待風さん
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.77
明治期に再建された唯一の建造物 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    知恩院三門をくぐり抜けて石段を上ると左側に見える立派な2層の建物

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/03/26

    京都市観光で立ち寄りました。知恩院 阿弥陀堂は、豪華な造りの知恩院三門をくぐり抜けて石段を上ると左側に見える2層の建物で、...  続きを読む大きな御影堂の建物の西側にあります。1910年に再建された知恩院では新しい建物で、高さ2.7mの阿弥陀如来坐像が祀られていると説明板に書かれてました。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    東山・祇園・北白川 クチコミ:125件

  • 明治時代に再建

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 1

    大きな三門くぐって、階段を上がった左手にあります。知恩院第二世勢観房源智上人によって勢至堂の前に建立されましたが、宝永7年...  続きを読む(1710)に現在の位置に移築し、いったん取り壊され、明治43年(1910)に再建されたものです。比較的新しい建造物ですが、重厚感があり立派な建物でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • ゆったりできる

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    金で装飾されたところに仏様が配置されて座ってゆったりとみることが出来ます。また時間帯によってはお経をあげるところや説法を聞...  続きを読むくことが出来るためとても有意義な時間を過ごすることが出来ました。いろいろな体験ができます。  閉じる

    投稿日:2023/03/19

  • 再建されてから未だ比較的新しい阿弥陀堂!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    京都1人旅で行きました。知恩院敷地内の御影堂の脇の方にあります。
    老朽化が進み取り壊され明治43年(1910年)に再構築...  続きを読むされたものです。比較時新しい建築物ですね。中には本尊阿弥陀如来座像が安置されています。  閉じる

    投稿日:2022/12/29

  • 阿弥陀堂は明治時代に再建された、知恩院の中ではとても新しい建物です。御影堂のすぐ横にあります。ここに安置されている阿弥陀仏...  続きを読むが知恩院の本尊です。
    法然上人の御影を祀る御影堂が本堂で、阿弥陀堂よりはるかに巨大ですが、阿弥陀仏より法然上人が崇拝されている疑問は梅原猛が指摘しています。  閉じる

    投稿日:2022/11/27

  • 本尊である阿弥陀如来を安置されています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    この知恩院・阿弥陀堂は本堂である御影堂の東側にある建物です。以前は勢至堂近くにあったのですが江戸時代に今の場所に移動してい...  続きを読むます。建物は明治の末に再建されたものです。建物は大きなものです。つくりも二重の屋根のもので本堂西側の経堂と同じように感じます。本堂に比べて親しみを感じるお堂です。   閉じる

    投稿日:2023/02/05

  • 明治末期の再建です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    三門をくぐり石段を上がるとすぐ左手、御影堂の西側に建っています。かつては勢至堂の前に建てられていましたが、18世紀はじめに...  続きを読む移築後、荒廃して一旦取り壊されていたそうです。再建は1910年(明治43年)なので、伽藍の中では新しい部類に属します。本尊は阿弥陀如来座像となっています。  閉じる

    投稿日:2022/06/11

  • 男坂上がってスグ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    知恩院の阿弥陀堂は三門を通って、坂を上がってスグ左側にあります。坂は急坂の男坂とゆるやかな女坂があります。明治43年(19...  続きを読む10年)に建立されたそうです。ご本尊は高さ2,7メートルの阿弥陀如来坐像です。  閉じる

    投稿日:2022/03/21

  • 清水舞台の手前

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    清水寺も清水坂を登り坂ばかり。寒いので歩くと体も温まりちょうどいい運動になります。舞台の手前にあるのでここまでくると舞台も...  続きを読むすぐです。仏像が建物の中にあり清水の舞台を見守っているかのようにも思われます。  閉じる

    投稿日:2022/02/09

  • 阿弥陀様は西の方角にいらっしゃいます

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    知恩院の本尊である阿弥陀如来を祀るお堂です。重厚な造りで見どころの一つです。が、浄土宗系のお寺なので、さらに巨大でなおかつ...  続きを読む国宝に指定されている御影堂が本堂と呼ばれています。明治期の再建ですが、他の建築物と調和した造りとなっています。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 京都市観光で立ち寄りました。知恩院 阿弥陀堂は、豪華な造りの知恩院三門をくぐり抜けて石段を上ると左側に見える2層の建物で、...  続きを読む大きな御影堂の建物の西側にあります。1910年に再建された知恩院では新しい建物で、高さ2.7mの阿弥陀如来坐像が祀られていると説明板に書かれてました。  閉じる

    投稿日:2022/07/11

  • 知恩院のランドマークです

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約2年前)
    • 0

    知恩院のランドマークともいえる建築物で、明治時代に再建されたものです。二層構造になっている威風堂々とした建物です。あと、知...  続きを読む恩院の七不思議というものがあって、こちらの阿弥陀堂には、忘れ傘というものがありますが、ちょっとわかりにくかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/05

  • 金色の阿弥陀様

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    京都は浄土宗総本山知恩院の阿弥陀堂です。再建された建物ですが金色の立派な阿弥陀様が鎮座されています。本堂の御影堂には皆さん...  続きを読むお参りになるのですが、ここを飛ばされる方もいるようで、穴場と思います。阿弥陀様がキラキラ光っておいでです。  閉じる

    投稿日:2021/06/12

  • 阿弥陀如来を

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    御影堂の西側にあります。明治43年(1910)に再建されたそうで、歴史ある大きなお寺の建物としてはそれほど古いとは言えない...  続きを読むかもしれませんね。当然ながら阿弥陀如来を祀っていますが、かなりのサイズです。ただ威圧感というよりも穏やかさがありますね。  閉じる

    投稿日:2021/06/07

  • 阿弥陀如来像を祀る

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    御影堂の西側に建っていて、明治年間に建てられた唯一の建造物です。元々は勢至堂の前に建立されましたが、1710年に現在の位置...  続きを読むに移築されました。その後荒廃が進んだため一旦取り壊され、1910年に再建されました。本尊は阿弥陀如来座像で、お堂正面の勅額には、後奈良天皇直筆による知恩院の寺号「大谷寺」の文字が掲げられています。比較的新しい建物ですが立派で風格ある外観で、訪れた時は桜が咲いていて風情ある景色が見られました。
      閉じる

    投稿日:2021/04/16

  • 知恩院御影堂の西側

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    国宝の知恩院三門を潜って男坂を上り切った左側、霊塔の奥に建つ阿弥陀堂。明治年間に建てられた唯一の建造物で元は勢至堂の前に建...  続きを読む立され宝永7年(1710)現在の場所に移転。荒廃が進みいったん取り壊して明治43年(1910)に再建されたそうです。明治の再建とは思えない重厚感が漂う御堂です。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 木魚念仏体験ができる阿弥陀堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約3年前)
    • 0

     知恩院の御影堂の左側にあるお堂です。正面に後奈良天皇による「大谷寺」と書かれているらしい額が掲げられていますが、素人目に...  続きを読むは漢字というより、人間を描いたイラストのように見えました。阿弥陀堂の入口では僧侶が一人待機していました。僧侶といっしょに、木魚を叩きながら「南無阿弥陀仏」を唱える念仏体験ができるとのことです。  閉じる

    投稿日:2022/03/10

  • 知恩院 阿弥陀堂 で お念仏

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    京都 「知恩院」

    「三門」をくぐり坂を上って 「知恩院」境内の左側にあります。

    「御影堂」の近くです。

    ...  続きを読む〈 阿弥陀堂 で お念仏をお称えしてみませんか? 〉 と書かれた貼り紙が ありました

    9:30~15:30 毎時開催で

    第1部 0分~25分 第2部 30分~55分

    木魚念仏体験 できるみたいです

    しかも 料金・ 持ち物 ・申し込み不要 出入り自由!

    自分と向き合う非日常のひとときを 体験できます

    興味ある方は いかがでしょうか?

      閉じる

    投稿日:2020/07/21

  • 御影堂と繋がっている

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    御影堂に上がってぐるりと巡ると、阿弥陀堂につながる渡り廊下があり、とても素敵です。お坊さんはその通路を辿って行き来するので...  続きを読むしょう。行くのを憚られたので、下へ降りて阿弥陀堂に参ってみました。薄暗いお堂の中に阿弥陀さんが輝いて見えました。  閉じる

    投稿日:2020/07/07

  • 明治時代に再現されたお堂

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    御影堂の西側に鎮座されているお堂です。

    外観は2層屋根で屋根の縁が反っている京都・奈良で良くみかける古い寺院建築です...  続きを読む
    が現在の建物は1910年に再建されたものとなります。

    御本尊は阿弥陀如来坐像で、高さが2.8mもありますが、格子状の網戸みたいなのがあって良く見えませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/18

  • ご本尊は阿弥陀如来

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    知恩院さんの阿弥陀堂は、御影堂の西側にあります。
    明治年間に再建されたお堂で、知恩院の中では比較的新しいお堂になります。...  続きを読む
    正面には「大谷寺」という勅額が掲げられています、後奈良天皇のご宸筆だそうです。
    ご本尊は阿弥陀如来坐像、高さ2.7メートルある大きなものです。
    黄金の美しい仏様、心が安らぎました。
       閉じる

    投稿日:2020/06/30

1件目~20件目を表示(全43件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

知恩院 阿弥陀堂について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 赤巴士さん

    赤巴士さん

  • 缶切りさん

    缶切りさん

  • こみっくさん

    こみっくさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • ソロトラベラーたけしさん

    ソロトラベラーたけしさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP