1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 谷根千
  6. 谷根千 観光
  7. 蛍坂
谷根千×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

蛍坂

名所・史跡

谷根千

このスポットの情報をシェアする

蛍坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11558000

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
蛍坂
住所
  • 東京都台東区谷中5丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
Toratora さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

谷根千 観光 満足度ランキング 107位
3.31
アクセス:
3.17
地下鉄・千駄木駅2番出入口から東方向に歩いて5,6分のところです by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.69
訪ねた折は通っている人が誰もいませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.50
細くてかなり急な坂道なので大変でしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ:
2.75
坂途中の曲がり角から上方向の片側がコンクリート壁であまり人など通らない感じがするところです by 風来坊之介さん
  • 何とかたどり着いた

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    谷中にある坂道です。
    グーグルマップでは突き当りのような表示だったので、
    どこから向かうか迷いましたが、
    歩行者なら...  続きを読む通れそうな路地から向かって、ようやくたどり着きました。
    名称からして、昔はホタルがいただろうと推測はできましたが、
    その通りでした。
    今は何もありません。  閉じる

    投稿日:2023/04/25

  • 蛍の影はない・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    JR日暮里駅北改札を出て西側の出口から歩いて7~8分です。

    お寺が集まる場所の中にある細くて急な坂でした。
    名前の...  続きを読む由来はこの近くに螢沢という蛍があつまる「沢」があったことからのようですが現在はそれらしきものはなく名前だけが残っている感じでした。
    また崖側はコンクリートの壁、反対側はフェンスでちょっと味気ないかんじでした。  閉じる

    投稿日:2022/09/12

  • よみせ通りから、東の方向に歩いていくと、蛍坂がありました。
    蛍坂の道幅は、広くはありません。
    坂は意外ときつかったです...  続きを読む
    坂を登りきると、台東区谷中防災コミュニティセンターが右側に見えてきました。
    立派な施設が、階段の下にありました。  閉じる

    投稿日:2022/05/17

  • 結構急な坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    谷中の寺町散歩をして、谷中霊園の桜を見に行く途中に、たまたま見つけました。周りは住宅街でした。江戸時代からある坂道ですが、...  続きを読む現在は周りが鉄筋コンクリートです。別名は三年坂で、転ぶと三年以内に死ぬと言われていたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • 車も通ることはできないほどの狭い坂

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    谷中区民館近くの住宅街で、路地に入って行き止まりかと思った先に小さな坂がありました。案内ポールで蛍坂と書かれていて、谷あい...  続きを読むの場所なので、昔はホタルが飛んでいたのかもしれないと思いました。現在は車も通ることはできないほどの狭い坂になっていました。
      閉じる

    投稿日:2022/03/08

  • 蛍の名所だった

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    谷中の観音寺築地塀の道を本立寺方向へ進むと細い下り坂があります。そのむかし坂下に宗林寺というお寺があり、付近には蛍が飛び交...  続きを読むう沢があったことから「蛍坂」という名前がついたそうです。「三年坂」という別名もあるとか。坂を下ったところに説明標識が立っています。谷根千にはこのような坂が多くありそれぞれ名前の由来を知ることで歴史が分かり興味深いです。  閉じる

    投稿日:2021/12/03

  • 急な坂です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    この蛍坂は谷中の六阿弥陀道から谷中の高台にある諏訪台通りにつなぐ東西の細い道の途中にあります。この坂の由来はかつて流れてい...  続きを読むた藍染川にはホタルの名所があったのです。その縁でつけられたのです。谷中七福神巡りをするとこの蛍坂がルートになります。  閉じる

    投稿日:2021/10/02

  • 急な坂道でした。

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    距離は短いのですが、かなり急な坂道でした。
    綺麗に舗装された幅の狭い道です。
    標識が坂道の下にありました。
    これがな...  続きを読むいと、蛍坂だと気が付かなかったかもしれません。
    坂道からの展望もなく、周囲の景色が綺麗というわけでもなかったです。  閉じる

    投稿日:2021/08/04

  • 短い幅

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    防災広場初音の森の横の階段を上がると細い坂があり、細いため自動車等は通ることが出来ないです。側面は塀が続き、対抗側は住居等...  続きを読むが建っていました。地元のひとしか通らないような街で児童、学生、会社員等が歩いていました。  閉じる

    投稿日:2021/06/24

  • 江戸時代はホタルが飛んでいたのか、上野台が愛染川の谷に落ちる崖を切り開いたような何とも狭い道で、かつ直角に折れていて、車の...  続きを読む通行は要注意。

    現在の夕やけダンダン脇の七面坂の南側、三崎坂の北側にあたり、直登できないような崖を直角に折れて登っている。現在はコンクリートの擁壁だが、江戸時代は崖のような地形であったのであろうと想像する。
    坂下の宋林寺あたりは蛍沢と呼ばれるホタルの名所だったとされる。きっと、台地の崖線から湧きだすきれいな清水にカワニナが棲んで、ホタルが産卵していたのであろう。
      閉じる

    投稿日:2021/05/25

  • 谷中の細い坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    谷中の「防災広場初音の森」の北側の道を東に行くとクランクがあり、本立寺があります。この間の坂道が蛍坂です。細いごく普通の坂...  続きを読む道ですが、なかなか急だったと思います。散策などで通る人が意外にいました。坂の先には観音寺築地塀があります。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 蛍がたくさん生息していた時代があった

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    2020年12月に日暮里~谷中周辺を散策した際に歩きました。JR日暮里駅から徒歩10分ほど、谷中の住宅街の中にある坂道で(...  続きを読む場所が伝えにくいのですが、台東区立区民館谷中のすぐ東側です)、とても細く狭く、歩行者専用みたいな坂道です。名前から想像つきましたが、案内の柱に書かれていますが江戸時代にこの辺りは「蛍沢」と呼ばれており、蛍の名所だったそうです。今では想像もつかない話ですが、この辺りには蛍がたくさん生息していた時代があったのですね。そういった歴史を思い浮かべながら歩くのも楽しいですね。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • 幅が狭い坂

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    江戸時代にはホタルの名所でもあった地域から、坂の名前がつけられたようですが、現在は住宅地です。幅1メートルぐらいで、下から...  続きを読む上ると左がわは壁で右側は金網を張ってる場所が多かったですが上に上がると高台のため景色が望めます。舗装された坂道でした。  閉じる

    投稿日:2020/02/10

  • 美しい坂名

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    谷根千あたりのエリアを散策中こちらの坂道を通りました。初音の道から六阿弥陀道へ抜けて行く細い道です。柵や民家の壁の間を進ん...  続きを読むでいくので特に夜間女性が一人で通るのはリスクが有りそうです。それにしても美しい坂名です。  閉じる

    投稿日:2019/10/03

  • 蛍のような儚げな雰囲気が特徴です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    谷中散策の際に通った道で、観音寺や加納院のあたりから岡倉天心記念公園方面を結んでいます。自転車や歩行者が通るのみの細い坂で...  続きを読む、地元の方位しか知らないであろう裏道を歩くのも街歩きの醍醐味ではあるのですが、こちらは蛍のようなどこか儚げな雰囲気が漂っていました。  閉じる

    投稿日:2017/12/16

  • ちょっと寂しくてはかなげな雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    蛍坂は、三崎坂と七面坂の中間の坂と説明されていましたが、クランクの形だし、坂の方向が違います。人がやっとすれ違えるくらいの...  続きを読む細い路地が坂になっているだけで、ちょっと寂しくてはかなげな雰囲気。蛍のはかなげな感じと重なるような気がしました。  閉じる

    投稿日:2017/11/07

  • 江戸時代は坂の下が蛍の名所だった

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    観音寺の築地塀を見ながら西に進んで突き当りを右折し、次の突き当たりを左に見下ろす坂です。
    江戸時代に坂の下の宗林寺の付近...  続きを読むは蛍沢と呼ばれる蛍の名所で、そこからついた名前だそうです。現在は蛍も居ないそうで、この坂自体も住宅街のコンクリートのふつうの坂なので趣は無かったですね。  閉じる

    投稿日:2018/02/24

  •  今は崖を上がり下がりするだけの細道で、坂途中にある標識の説明書きを見ると、坂名の由来などが分かります。
     その中で興味...  続きを読むを惹かれたのが、別名の 「中坂」 で、三崎坂と七面坂の中間の坂なのでそう呼んだ とのこと。
     ということは、南側の三崎坂も北側の七面坂も、かつてはここ螢坂のように車も通れないような細道だったのかナ~ などと勝手に想像しながら通った次第です。
     この坂へ行くのは分かり難いが、観音寺の築地塀と西側の谷中防災コミュニティセンターの間位のところです。
     築地塀側から行くと坂上になり、西側の谷中防災コミュニティセンターと 防災広場 初音の森 の間の東側にある階段の上がほぼ坂上に繋がっています。
     何れにしても、かなり急な細い何の変哲もない坂道です。  閉じる

    投稿日:2017/03/06

  • 急です

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    観音寺築地塀の先、本立寺と谷中防災コミュニティセンターの間の狭く急な坂です。自転車徐行の標識があるくらい急です。坂下の宗林...  続きを読む寺付近が昔蛍の名所だったそうで蛍坂と呼ばれるようになったと説明があります。説明文中の中坂とも呼ばれたという方が実感あります。三崎坂と七面坂の中間からきた中坂がぴったりします。上るのは大変な坂なので、散策コースを考えて歩いた方がよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/12/02

  • すごく狭い

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    本立寺の裏と谷中コミュニティセンターの間の狭い路地坂です。
    とてもじゃないですが、車は通行できません。
    自転車だって、...  続きを読むスピードを出すと危険なくらいです。
    坂下は蛍沢と呼ばれる蛍の名所だったそうです。
    蛍も沢もまったく名残がありません。  閉じる

    投稿日:2016/04/08

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

蛍坂について質問してみよう!

谷根千に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

谷根千 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP