1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 霞ヶ関・永田町
  6. 霞ヶ関・永田町 観光
  7. 三年坂
霞ヶ関・永田町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

三年坂

名所・史跡

霞ヶ関・永田町

このスポットの情報をシェアする

三年坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11557941

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
三年坂
住所
  • 東京都千代田区霞が関3
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
さいたま さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

霞ヶ関・永田町 観光 満足度ランキング 46位
3.31
アクセス:
3.87
霞ヶ関の中の坂です。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
3.50
人は通行していますが、問題ではありません。 by NH SFCさん
バリアフリー:
2.86
普通の道と同様です。 by NH SFCさん
見ごたえ:
2.64
それなりにあると思います。 by NH SFCさん
  • 官庁街にあるゆるやかな坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    霞が関の官庁街のなか、財務省と文部科学省との間にあるちょっとした登り坂です。お役人さんを乗せた黒塗りの高級車が頻繁に行き交...  続きを読むっていますが、道の両側にイチョウの木が植えられておりとても季節感を感じることが出来ます。観光ではあまり行く場所ではないかな…。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 官庁街です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    霞ヶ関の官庁街にある一角です。日本の政治の中心地とも呼べる場所で、平日は交通量の多い場所のひとつですが、週末になると人通り...  続きを読むはほとんどなく、閑散としています。このあたりはいちょう並木になっており、秋になると樹々が色づいてきれいです。  閉じる

    投稿日:2023/04/26

  • 歩道と車道の間は木々

    • 1.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    財務省と文部科学省の間の道。歩いている人は近隣で働いている人が多く、朝に訪問したので上部にあるビルの食事処に業者が食材の搬...  続きを読む入をしていましたが、車の交通量は少なめでした。少しカーブして傾斜はなだらかでした。  閉じる

    投稿日:2023/03/23

  • 文部科学省と財務省の間に造られています

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    桜田通り・霞ヶ関3丁目交差点から六本木通りに向かう緩やかな坂道です、霞ヶ関坂や潮見坂と平行している坂道で、道路の両側には文...  続きを読む部科学省や財務省、合同庁舎などの建物が建っています。昭和の中頃まで、坂の上は曲がりくねっていたためささえじりと呼ばれていたそうですが、現在はまっすぐな道路になっています。この坂道で転ぶと3年以内に亡くなるという迷信が、坂の名の由来になっているようです。  閉じる

    投稿日:2023/02/12

  • 官庁に挟まれる

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    財務省、金融庁、文部科学省のビルに挟まれた坂で官庁の建物が左右にあるだけ、歩道沿いには上部にポストがありました。車道、歩道...  続きを読むの間には間隔を開けて木が立ち、人通りはありますが自動車はあまり通らない感じでした。  閉じる

    投稿日:2023/01/10

  • 真っ直ぐ伸びる緩やかな坂

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    財務省と文化庁等のビルに挟まれた坂道で、緩やかな直線の道です。歩道と車道の間の木々が良い感じで立っていました。車の交通量は...  続きを読む少なめですが、人通りはあります。坂道の通称名がいくつかある坂道で、ポールのような細いものに坂道の説明が記載してあります。  閉じる

    投稿日:2022/10/24

  • 三年坂の名称は、昔の地図では、坂を上がった地域が「三年町」とされていたからでしょう。
    三年坂の雰囲気は、少し変わっている...  続きを読むかもしれません。
    明るくなっている感じがします。
    省庁改編以前の文部省と大蔵省の間にある三年坂は、何かしら暗い感じがしていました。
    良い表現をすれば、重厚感があると言うのでしょうが、何となく重苦しい感じがしました。
    現在は、公開の原則が行き届いているためか、官庁の取り組みも違ってきているように思えます。
    三年坂の勾配は、変わらず、緩やかです。
    坂の長さもそれほど気になりません。
    明るく感じられるようになった雰囲気が、うれしく思われます。
    感じの問題かもしれませんが、
    大事なことかもしれません。
    文部科学省と財務省の間の坂ですので。
      閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • 省庁等に挟まれた坂

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    坂道沿いには、財務省、会計検査院等があるのでビルの前には警備員が常駐していました。交通量が少なめの片側一車線の車道の左右の...  続きを読む歩道との間は間隔を空けて木が立っていました。傾斜はそれほどでもなく、自転車でも降りなくて上がれそうでした。  閉じる

    投稿日:2022/06/17

  • 官庁街である霞が関の中にある坂の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    この三年坂は官庁街の中でも一番南にある坂です。財務省の南側にあります。地下鉄東京メトロ千代田線霞ヶ関駅から南西に5分程度の...  続きを読む場所にあります。名前の由来はこの坂で転ぶと三年以内に死亡するという俗説からというのです。気なる名称です。注意した上り下りします。  閉じる

    投稿日:2022/05/05

  • ビルに挟まれた坂

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    会計検査院や文部省のビルに挟まれた坂道で、車道と歩道の間には木があり、交通量は少なめでしたが、昼時や出退勤時間は人が多くな...  続きを読むります。坂の名前は別名がいくつかあるらしく、杭のようなものに坂の名前が刻まれていました。  閉じる

    投稿日:2022/02/16

  • 6年ぶりに、三年坂を通りました。依然として霞が関の中心です。
    三年坂は、今も昔も、変わりません。緩やかな坂で、静かな環境...  続きを読むにあります。
    三年坂の特色は、長い歴史と伝統を持っている省庁と、新たな世代の大きなうねりを感じさせる躍動が混在しています。
    特に、文部科学省の建物は、新旧の動きを象徴しています。
    財務省の西側の出口の雰囲気は、昔ながらの風情です。
    伝統がもつ重厚というか重々しさを感じさせる感じは、いつも変わらないもののようです。
    三年坂は、それらの雰囲気や感じを、伝えてくれます。
    見ている者の感覚なのですが、やや薄暗いとも思える三年坂のもつ偽らざる特徴なのでしょう。
    これらの持つ様子は、同じ新旧の対照である国会議事堂と国会議員会館の並びの様子とは、様相を異にしています。  閉じる

    投稿日:2021/10/16

  • 財務省と金融庁との間にある

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    銀座線虎ノ門駅から数分歩いて着きました。
    財務省・国税庁と中央合同庁舎7号館・金融庁との間にあります。
    財務省・国税庁...  続きを読むの南側に面した車寄せの近くに坂の名前を示す標識があります。この標識を写真撮影するときにその車寄せのところにいる守衛さんに不審者と勘違いされました。堂々と写真撮影しないとだめですね。
      閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • 転ばないように、注意して!

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

     霞ヶ関の官庁街の中の、緩やかに傾斜がある坂道です。銀杏の木が植えてあり、初冬に訪れたのですが、黄色の並木と道の雰囲気がと...  続きを読むても良いと思いました。名前の由来がとても不吉で、ここで転ぶと3年以内に死ぬとの言い伝えがあるとの事。言い伝えは言い伝えとして、歩くのには少々慎重になる必要があるようです。
      閉じる

    投稿日:2019/03/26

  • 転んではいけない坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    霞が関の大蔵省と文部省との間の坂を上りました。潮見坂の南側の坂になります。かつて、この坂は曲がりくねっていたようで、この坂...  続きを読むで転んでしまうと3年以内に死んでしまうという言い伝えがあったそうです。三年坂はあちこちにありますが、縁起の悪い名前だなと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/10/14

  • 転ぶと三年以内に死ぬ?!

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    標柱に「裏霞が関と三年町の間の坂」と書かれていました。裏霞が関は現在財務省がある場所で三年町は現在文科省や金融庁、会計検査...  続きを読む院がある場所です。標柱には書かれていませんが、江戸期にはこの坂で転んだ者は三年以内に死ぬといわれていたそうです。現在は、坂の途中にカーブがありますが、転びそうな場所ではありませんので、ご安心を。  閉じる

    投稿日:2018/09/09

  • 緩やかな坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    霞ヶ関にはいくつかの坂道がありますが、三年坂もそのひとつです。緩やかな坂道で、財務省と文部科学省の間にあるので平日の昼間は...  続きを読む人や車の往来もそこそこあります。坂道の両側はイチョウ並木になっているので秋から冬にかけては風景を楽しむことができます。また、コモンゲートなども近くにあるため、
    そこで食事などをすることもできます。  閉じる

    投稿日:2017/06/25

  • 霞ヶ関中央官庁街の坂道

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    霞ヶ関中央官庁街の坂道で並行して走る汐見坂や霞ヶ関坂と比較すると2車線と道幅は狭いです。中央官庁街なので平日は人通りも車両...  続きを読むの往来も多いです。といっても歩道は比較的広く問題なく歩けます。
    この坂の両側にもイチョウ並木が植えられています。今年は例年より紅葉・黄葉が早く、残念ながらイチョウ並木の黄葉はほとんど落葉していました。わずかに残った黄葉を見ながら坂を上りました。  閉じる

    投稿日:2016/12/24

  • 霞が関ビルの北側にある

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    虎ノ門駅の北西、財務省と文部科学省の間にある。坂はほぼ直線で300m足らず、広く両方向通行2車線で両側に歩道がある。東側へ...  続きを読む下っていて傾斜は2度程度と緩やかである。坂の途中に、坂の名称を記載した標柱が立っている。平日は役人や関係者が多く歩いているが、週末は人は少なく静かである。坂の両側には国交省が設計監理した役所の建物が並び殺風景だが、歩道上に木が並んでいて少しは癒される。名称は、裏霞が関と三年町の間にあることから付けられたようである。近くには、霞が関ビルやコモンゲートなどがあり、併せて訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/11/08

  • 文部科学省と財務省の間にある緩やかな坂道

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    地下鉄霞ヶ関駅から地上に上がり少し歩いていくと、文部科学省と財務省の間にある緩やかな坂道です。霞が関界隈にはいくつかの坂道...  続きを読むがありますがこの坂道は「その坂で転んだものはすぐにその土を三度なめないと三年以内に死ぬ」という迷信があったそうでそれゆへに三年坂と呼ばれたとのことです。  閉じる

    投稿日:2016/04/09

  • ゆるやか

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    財務省と文部科学省の間にある、ゆるやかな坂です。
    金融庁を過ぎたあたりから、やや右曲がり。
    名前の由来は諸説有るようで...  続きを読むすが、「この坂で転ぶようなら三年以内に死ぬ」という強烈なエピソードのモノもあるようです。  閉じる

    投稿日:2016/02/21

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

三年坂について質問してみよう!

霞ヶ関・永田町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Oxygenさん

    Oxygenさん

  • WFさん

    WFさん

  • teraさん

    teraさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

霞ヶ関・永田町 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP