1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 温泉津
  6. 温泉津 観光
  7. 恵比寿神社
温泉津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

恵比寿神社

寺・神社・教会

温泉津

このスポットの情報をシェアする

恵比寿神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11556922

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
恵比寿神社
住所
  • 島根県大田市温泉津町
アクセス
温泉津温泉街から徒歩25分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
旅猫 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

温泉津 観光 満足度ランキング 13位
3.28
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
4.75
バリアフリー:
0.00
見ごたえ:
3.25
  • 崖に貼り付く様にありました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    恵比須神社は、沖泊の繁栄当時の様子を伝える唯一の建造物でした。沖泊の集落の先で、港を間近に見下ろせるところにありました。土...  続きを読む地が狭い場所なので、切り立った崖に張り付く様に社殿が横並びになっていました。しかも、拝殿は床下の柱の長さが均一ではありません。この拝殿は江戸時代のものだそうですが、この拝殿には向拝が見当たりません。拝殿に上がってお参りをするのでしょうか?  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • 遺跡内で最古級の神社建築です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    沖泊の南側の崖沿いに恵比須神社が建っていました。創建は1526年(大永6年)で、筑前国の那珂郡芦屋浦の住人が、神託を受けて...  続きを読む造営したと伝わっているそうです。(何故か、住人の名前は残っていないのですね)この年は石見銀山が発見された年とのことです。本殿は修復はされていますが、その当時の建物で、石見銀山の遺跡の中でも最古級の神社建築とのことです。拝殿は19世紀の中頃、江戸時代末期の建築とのことです。ご祭神は、八重事代主神(やえことしろぬしのかみ:海上安全の神、漁業の神)、速秋津彦命(はやあきつひこのみこと:港の神)、速秋津姫命(はやあきつひめのみこと:海の神)です。  閉じる

    投稿日:2022/12/26

  • 恵比寿神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    沖泊の港のそばにひっそりと建つ神社。無人だし大きくはないが、沖泊の雰囲気にマッチしている。わざわざ石垣をつくり、床を高く建...  続きを読むてられているのは嵐で水位が上昇しても被害を受けないようにという配慮だろうか。
    恵比寿様は海の神であり又商売繁盛の神でもあったから、この地の人の信仰を集めただろうことは想像に難くない。
      閉じる

    投稿日:2020/10/25

  • 沖泊の繁栄を伝える貴重な建築物

    • 3.5
    • 旅行時期:2006/09(約18年前)
    • 5

    石見銀山の積出港であった温泉津沖泊に建つ神社建築です。
    この神社の創建は大永6年(1526)で、本殿はそのころに建てられ...  続きを読むたものらしいです。
    写真の建物は拝殿で、江戸時代末期に建てられたもだそうです。
    高床式のような建物で、高潮などを考えてのことのようです。
    島根県の指定文化財で、温泉津を訪れたなら、ちょっと足を延ばしてみることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2015/09/02

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

恵比寿神社について質問してみよう!

温泉津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • 旅猫さん

    旅猫さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP