1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 宮崎県
  5. 高千穂・五ヶ瀬
  6. 高千穂・五ヶ瀬 観光
  7. 月形 日形 (高千穂渓谷)
高千穂・五ヶ瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

月形 日形 (高千穂渓谷)

名所・史跡

高千穂・五ヶ瀬

このスポットの情報をシェアする

月形 日形 (高千穂渓谷) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11380017

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
月形 日形 (高千穂渓谷)
住所
  • 宮崎県西杵郡高千穂町三田井
アクセス
延岡駅前バスセンターから路線バスあり
営業時間
24時間
休業日
無休
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
北田辺 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

高千穂・五ヶ瀬 観光 満足度ランキング 24位
3.32
アクセス:
3.21
高千穂峡の玉垂の滝の上 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.59
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.15
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    月の形です

    4.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/11/19

    高千穂峡は谷部分にあるので、クネクネ山道の逆バージョンです 帰りが登りになります 崩れた場所が月の形なので、月形と呼ばれ...  続きを読むてます 日形はなくなってしまったようです 木の向こう側にあるので、探さなければ見つけられない場所でした  閉じる

    Az

    by Azさん(女性)

    高千穂・五ヶ瀬 クチコミ:16件

  • 月形のみ

    • 2.5
    • 旅行時期:2024/02(約10ヶ月前)
    • 0

    高千穂峡の駐車場から御橋を渡って突き当りにある崖の上方に月形 日形があります。よく見てみると、崖の岩の中に下側が欠けた半月...  続きを読むの形をした岩形の月型が観られます。日形は見つからないなと思っていたら、日形は崩壊して現在は月形のみ残っているそうです。  閉じる

    投稿日:2024/03/02

  • スサノオノミコトの反省の証

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    天照大神が天岩戸から出た後、スサノオノミコトが自らの行いを反省し、この岩肌に月形の絵を彫ったとのこと。

    天照大神は太...  続きを読む陽、自分は月ほどの光しかないという比喩で描いたそうで、いつの時代も姉弟の関係って同じなんだなあと、ふとスサノオノミコトが愛おしくなりました。

    今は その月形のみが残っているそうです。  閉じる

    投稿日:2023/07/10

  • 月の形です

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 1

    高千穂峡は谷部分にあるので、クネクネ山道の逆バージョンです 帰りが登りになります
    崩れた場所が月の形なので、月形と呼ばれ...  続きを読むてます
    日形はなくなってしまったようです
    木の向こう側にあるので、探さなければ見つけられない場所でした  閉じる

    投稿日:2024/03/15

  • 月形が見えました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    高千穂峡のおのころ池そばを通る車道の崖に月形があります。天照大神が天岩戸に隠れた原因の素戔嗚尊が、八百万の神々の裁きを受け...  続きを読むて、お詫びの証に造ったとされています。天照大神が太陽の日形で、自分は月の光の半分もないことから三日月を彫ったと説明板に記されています。素戔嗚尊は出雲に下りました。江戸時代の絵図に日形は描かれていますが、崩れて月形のみ残っています。月形の下から湧水が流れて玉垂の滝になっています。神話と共に風情ある場所です。ただし、車道なので車に注意しました。  閉じる

    投稿日:2023/05/09

  • 素盞嗚尊がざんげの印として

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 1

    月形 日形は、おのころ池から玉垂れの滝の方を見上げるとさらにその上に確認できる半月形の岩のこと。これは月形でかつてはもう一...  続きを読むつ日形もあったようですが、今はありません。
    ちなみに、これは乱暴を働いた素盞嗚尊がざんげの印として彫ったもの。その後、高天原を去って出雲に向かうことになります。  閉じる

    投稿日:2024/01/21

  • 半月の岩形の月形が残り、日形は崩壊

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    国の名勝・天然記念物の高千穂峡の玉垂の滝の上にある岩の形。天岩戸神話で天照大神が天岩戸から出た後、素戔嗚尊が二度と悪さをし...  続きを読むないと反省の証を刻んだ物が三日月の月形で、天照大神を日の光る太陽として日形を彫ったとされます。文字の無い時代の絵です。正しく神話の世界、日形は崩壊して月形のみ残っています。  閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • 月形だけしか残っていないみたいです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    高千穂峡の玉垂の滝の上あたりにある岩です。
    月形と日形と聞いたんですが、日形はどんなに探しても見当たらず・・・
    月形し...  続きを読むか残っていないようです。
    岸壁がそのままむき出しなので、月形のほうもそのうち崩壊してしまうかもしれないですね。
    この日形月形は、スサノオのわび状とされているとのことです。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 玉垂の滝の最上部に月形があります

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    高千穂峡の最終観光スポットである、玉垂の滝の最上部にある岩
    です。形が三日月に似ているので、月形は見えましたが、日形は太...  続きを読む
    の形をしていたそうですが、現在は崩壊してしまってないです。
    確かによく見ると月の形をしており、珍しいのですが、特に
    アピールはされていないので、大半の人はスルーしてしまうと
    思います。
      閉じる

    投稿日:2021/10/11

  • 月形は見付かりましたが、日形がありません。どこかに日形と呼ばれる様な丸いところがあるはずだと、目を皿のようにして探しました...  続きを読む。どうしても見付からず、近くにあった案内板を読んだら、江戸時代の絵図には描かれていますが、ずっと昔に崩れてしまって今はないのだそうですね。なぁ~んだ!とがっかりしたら月形の写真も撮るのを忘れてしまいました。(笑)   閉じる

    投稿日:2021/10/24

  • いまは月形だけが残っています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    いまは月形だけが残っています。
    日型は崩壊してしまったそうです。
    確かに、あの傾斜では残るのは難しいように感じました。...  続きを読む
    月形もいつまで見ることができるのかはわからないような気がします。
    おのころ池から、上の方を見上げると崖の壁面に月形が見えました。  閉じる

    投稿日:2021/07/29

  • ん・ん・ん・・・わからん!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 4

    昔々のそのむかし。
    アマテラスとスサノヲをいう姉弟の神様がいました。
    スサノヲは我が儘ボウズで父の言葉も姉の助言も聞か...  続きを読むず、悪さばかり。
    そんな弟に手を持て余したアマテラスは岩戸に籠もり、世界は闇に包まれ魑魅魍魎が跋扈するし・・・で、神の世界もなかなか平穏ではありませんでした。

    父神のナギは我が儘放題のスサノヲにあきれ果て、スサノヲを神の世界から追い出すことにしましたが、その時にスサノヲが一筆、詫び状を書きました。

    その詫び状には、大きな丸と半月(半円)が書いてあり、その意味は〔太陽神であるお姉様を怒らせてしまい申し訳ありません。自分なんてお姉様の半分の器もありません・・・〕的なモノでした。
    スサノヲが書いたその詫び状ですが、実は紙などに記されたわけではなく、スサノヲが詫び状を記したのは神々の土地;高千穂の岩壁。

    江戸時代後期までは、スサノヲの詫び状である円形と半円(月形)の窪みが崖に残っていて、スサノヲとアマテラスを表す「月形 日形」と呼ばれていたそうですが、現在は日形は崩れてしまい、高千穂峡の崖に残っているのは月形のみです。

    でも、その月形も輪郭があやしくなってきていて、崖に近づくと、どの窪みが月形なのかを判別できなかったです。
      閉じる

    投稿日:2020/04/16

  • 昔は日形もあったそう

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    解説に気づき、上を見上げると三日月形が岩に刻まれているのがわかった。伝説では素戔嗚の命が彫ったものとされているけど、天然の...  続きを読む物なのか、人工の彫り物なのかは不明。江戸末期には月形の他に日形の記録も残っていたらしい。神話が残る場所ならではの逸話があって面白いです。  閉じる

    投稿日:2019/06/26

  • 三日月が岩にくっきり

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    高千穂峡への入り口の車道の横の絶壁の上部にきれいな三日月が。下を向いているので上弦の月でも下弦の月でも昼間の月、ということ...  続きを読むになります(下弦の月は三日月でなく二十六月くらいですが)。実際の空では明るい空で細い月は誰の目にもとまらないというより見ることも難しいでしょう。
    天岩戸伝説の関連の神話が書いてありますが、天照大神が岩戸に隠れたときなら空は真っ暗ですから、この真昼の三日月もしっかり見えたことでしょう。その科学的?なことが案内板にあればいいのになあ、と思いました。
    ところで、月形と日形もあったそうですが崩壊して無くなってしまったそうです。どの部分にあったのかも興味深いところです。  閉じる

    投稿日:2019/09/29

  • 見上げると分かる

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    おのころ池から玉垂の滝を見上げた所にあるのが月形です。日形は崩壊して今はないそうです。言われてみれば三日月形に削られている...  続きを読むのが分かります。綺麗に削られているのが不思議ですが、説明がないと素通りしてしまいそうなのが残念です。
      閉じる

    投稿日:2017/07/07

  • 玉垂の滝を見上げた場所にある『月形 日形』

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    おのころ池から玉垂の滝を見上げた所にあるのが『月形 日形』です。

    天昭大神が岩戸に隠れてしまったのはスサノオノ命のせ...  続きを読むいで、反省してもう二度と悪さをしませんと約束しろということになり、その反省を現したものが『月形 日形』だそうです。

    “月形”の存在は見て分かります。
    ただ、現在“日形”は崩壊し、“月形”のみが残っているそうです。  閉じる

    投稿日:2016/04/11

  • 説明があって初めて気づきます

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    高千穂峡の真名井の滝のボート乗り場や御橋のすぐ近くの、いろんなスポットがある場所の一画にあって、玉垂の滝の真上の岩肌の部分...  続きを読むにくっきりと月形の形状をしたものがあります。正直、案内があって滝からさらに上を見上げたので分かりましたが、それがなければ全く気づきませんし、魅力ある観光スポットかというと微妙です。由来を聞いて、このスポットが神の里である高千穂らしい場所であることが分かりましたが、時間があれば訪問するかどうか、そんな感じです。  閉じる

    投稿日:2015/09/22

  • 高千穂峡散策コースは五ヶ瀬川に沿って川岸を川上に向かって作られており道幅は1M程と狭い、起伏が少しあるがさほど困難なコース...  続きを読むではない,五垂れの滝の上にある半月状の岩を月形とよんでいる。天照大神が天岩戸に隠れたとする神話はこの地である。尊は天照大神を太陽として日形を掘り自分(尊を指す)の光は半分も無いので三日月のを穴を掘ったとされている。現地には月形のみ残っている。参考資料*現地に設置してある立札  閉じる

    投稿日:2015/05/26

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

月形 日形 (高千穂渓谷)について質問してみよう!

高千穂・五ヶ瀬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Azさん

    Azさん

  • エロシさん

    エロシさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • ノムチョアさん

    ノムチョアさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • ぺんさん

    ぺんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP