1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 練馬
  6. 練馬 観光
  7. 練馬大根碑
練馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

練馬大根碑

名所・史跡

練馬

このスポットの情報をシェアする

練馬大根碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11374447

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
練馬大根碑
住所
  • 東京都練馬区春日町4-16(愛染院内)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
おだまき さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

練馬 観光 満足度ランキング 45位
3.3
アクセス:
3.57
人混みの少なさ:
3.93
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
2.79
  • 練馬散策(2)で練馬大根の碑を見ました

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    愛染院観音寺の参道の一角に大きな碑が建っています。徳川五代将軍綱吉が尾張から種子を取り寄せ練馬に作付けさせたのが始まりです...  続きを読む。終戦直後まで、「練馬と言えば大根、大根と言えば練馬」と言われるぐらい有名でした。私が子供のころ聞いた覚えがあります。本日、散策していても大根畑はありませんでした。宅地開発で畑が多く失われたのでしょうね。写真撮影しましたが、逆光で文字は移りませんでした
    「日時」 2022年9月11日 
    「アクセス」都営地下鉄大江戸線練馬春日町駅より徒歩2分
      閉じる

    投稿日:2023/09/06

  • 歴史を感じる練馬

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    仕事で練馬あたりにいきましたが大根のモニュメントがあり気になり立ち止まって説明を読み練馬大根について歴史を感じることができ...  続きを読むました。練馬大根と江戸幕府が関係があったんだなと。都内を歩くといろんな時代を感じることができます。  閉じる

    投稿日:2022/01/01

  • 愛染院参道の立派な石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    練馬あたりのエリアを散策中こちらの場所へ立ち寄りました。愛染院の山門手前、参道の一角にこちらの石碑が立っていました。石碑は...  続きを読むかなり大きいもので存在感が有りました。練馬大根の産地として知られている場所らしい碑だと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/04/14

  • 消えつつある歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    江戸時代から栽培が始まった練馬大根は、かつては三浦半島で作られていた三浦半島と並んで関東の大根として知られていましたが、都...  続きを読む市化に伴って、練馬でも大根畑が消えつつあります。練馬春日町にある愛染院という寺社の参道に練馬大根碑が建てられています。  閉じる

    投稿日:2021/03/03

  • 練馬大根の石碑が、愛染院の参道の西側に在ります。
    練馬大根は、日本の全国津々浦々に有名になっています。
    その練馬大根の...  続きを読む石碑が、練馬の春日町の愛染院への参道の西側に置かれています。
    練馬大根の石碑には、建設当時の東京市長揮毫の書と碑文が刻されています。
    また、練馬大根の品種改良と普及育成に生涯をささげた鹿島安太郎翁の顕彰碑も、練馬大根の石碑に並んで建てられています。
    練馬大根は、江戸幕府の将軍徳川綱吉が、尾張から種子を取り寄せ、練馬の大木金兵衛に作らせたとの話が伝えられています。
    また、江戸の大根河岸に運ばれ、江戸の庶民の生活を支えたとの言い伝えもあります。
    いずれにしても、庶民の暮らしに直結した練馬大根は、日本の食生活を豊かにしたことは、まぎれもない事実だったようです。
    練馬大根に感謝したいと考えています。時間を見つけて、練馬の大根の石碑を訪れることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2020/06/03

  • 参道入口に建っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    都営大江戸線・練馬春日町駅A2出口から2分ほどのところにある、愛染院の参道入口に建っています。大きな碑で、江戸時代から明治...  続きを読む時代にかけて練馬で大量の大根が作られるようになり、沢庵漬けが全国的に有名になったことを記念して建てられました。碑の隣には、練馬大根の品種改良と普及に力を注いだ鹿島安太郎の顕彰碑も建っています。今でこそ生産量は少なくなってしまいましたが、区内では制限時間内に練馬大根を引き抜いた本数を競う競技会が開かれています。東京でありながらあちらこちらに畑が残る練馬です。練馬の名品として、大根の生産を絶やすことなく引き継いでいってほしいと思います。  閉じる

    投稿日:2018/11/11

  • 地下鉄大江戸線の練馬春日町駅近くの北方、至近の大きなお寺である練月山愛染院参道の入口の左側に建つ。(愛染院境内山門内ではな...  続きを読むいので、捜して、訊いてしまった。)

    建立は1940年(昭和15年)11月という、太平洋戦争開戦の前年、日中戦争のさなかだ。
    練馬の農地は、黒土の下に関東ローム層の赤土が厚く、水はけがよすぎて水田耕作には向かない農地が多い。江戸時代、ここに適した換金作物として、漬物用の長い練馬大根の栽培だ広がった。大根や沢庵は重いので当時は陸上輸送には向かず、大消費地の江戸に大八車などで運搬が可能な近郊が大産地だったのであろう。時期は秋作で、寒風で干して腐敗しにくい冬に漬けたのではなかろうか?
    もうひとつの代表作物の小麦と輪作だったのかもしれない。現在は、近くに残った畑では、秋キャベツの生産が盛んで、小麦や練馬大根栽培はすたれている。しかし、練馬には、名残の漬物業の工場は何か所も残っている。象徴的な木製の大樽は使われていないが。

    石碑は想像していたよりも巨大で、細長い練馬大根にしては太い幅なので、大根の姿をイメージしたものではないよう。当時の東京府知事の名が書かれ、脇に教育委員会の由来解説板(写真)が建つ。
      閉じる

    投稿日:2018/10/23

  • 意外なほど大きくて立派な石碑でした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    練馬春日町駅から歩いてすぐです。愛染院に行った際に、ここに立ち寄りました。愛染院の参道に建っています。意外なほど大きくて立...  続きを読む派な石碑でした。観光客は誰もいませんでした。午後でしたが、地元の方もあまりいませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/08/06

  • 練馬大根にちなんで…

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    大江戸線の練馬春日町駅のすぐそばにある愛染院の参道入り口にこの碑があります。
    江戸時代から作られていたといわれており、た...  続きを読むくあん漬けが全国的に有名になったことから、後にこの碑が建てられたそうです。
    練馬を代表するような立派な碑で、見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2017/08/09

  • 愛染院へ通じる路地角にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    地下鉄練馬春日駅の北西、愛染院の山門へ通じる路地角にこちらの石碑がある。石碑は比較的大きく台形に近い形状で、大きな旧字で碑...  続きを読むの名称などが刻まれている。近くに説明板がある。お勧めの点は、練馬大根は、江戸時代、徳川綱吉が病を患い練馬の地に治療に訪れた際に栽培を命じたことから始まったものであり、それ以来、地域の特産物で全国的にも有名になったこと、この大きな石碑をみると練馬大根が昔から地域の人々から大事にされていることが理解できることである。  閉じる

    投稿日:2017/01/19

  • 練馬春日町駅の近く、愛染院の参道に高さ3mの練馬大根碑が建っています。
    江戸・東京の発展により大量の練馬大根が作られ、練...  続きを読む馬大根の沢庵漬けは全国的に有名になり、これを記念して昭和16年4月に建てられたのがこの練馬大根碑です。
    現在ではほとんど練馬大根は作られていないのにもかかわらず、今でも練馬と言えば大根を思い浮かべる人が多いくらい練馬大根は有名です。
    この碑の隣には生涯練馬大根の品種改良と普及育成に捧げた練馬大根碑の建設委員・鹿島安太郎氏の記念碑も建てられています。  閉じる

    投稿日:2015/03/02

  • こんなところに

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    練馬といえば、練馬大根を思い浮かべます。練馬大根は、一度全滅したことがあるそうです。今では栽培する農家がかなり減ってしまい...  続きを読む、なかなか食べる機会は減ってしまいました。昭和15年に建てられた記念碑を見つけました。都営大江戸線練馬春日町駅下車徒歩2,3分くらいのところにあります。  閉じる

    投稿日:2015/01/27

  • 練馬の特産物の記念碑です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    江戸時代から生産されていた練馬大根。この特産物を記念して昭和15年、愛染院の境内入口に建立された記念碑です。練馬大根は第5...  続きを読む代将軍・徳川綱吉が病の治療に現在の練馬を訪れ栽培を命じたのが始まりだとか。現在は10軒程の契約農家が栽培するのみなのがちょっと寂しいです。  閉じる

    投稿日:2015/01/27

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

練馬大根碑について質問してみよう!

練馬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • まー東京さん

    まー東京さん

  • tottoko7777さん

    tottoko7777さん

  • WFさん

    WFさん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

練馬 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP