1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 舞鶴
  6. 舞鶴 交通
  7. 舞鶴フェリーターミナル (前島埠頭)
舞鶴×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

舞鶴フェリーターミナル (前島埠頭)

乗り物

舞鶴

このスポットの情報をシェアする

舞鶴フェリーターミナル (前島埠頭) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11366141

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
舞鶴フェリーターミナル (前島埠頭)
住所
  • 京都府舞鶴市字浜小字浜 前島埠頭
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
花くらげ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

舞鶴 交通 満足度ランキング 7位
3.31
コストパフォーマンス:
3.33
日本海の時化が凄まじく船酔いの覚悟が要る by 織田グレイシー道さん
人混みの少なさ:
3.29
冬季は閑散としている by 織田グレイシー道さん
バリアフリー:
3.50
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス:
3.69
東舞鶴駅から歩いて30分 by 織田グレイシー道さん
車窓:
3.80
冬期間はデッキも封鎖され、前面窓も封鎖される by 織田グレイシー道さん
  • 舞鶴から小樽へ「あかしあ」に乗船

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    関西旅行を終えて札幌へ向うため、舞鶴から新日本海フェリーに乗船。
    往路は苫小牧から敦賀まで「あかしあ」に乗船したのだが、...  続きを読む帰路も同じ「あかしあ」に乗ることになった。
    舞鶴フェリーターミナルは東舞鶴市街に近い所にあり、施設内には軽食レストランと売店がありますが、Wifiは繋がりません。京都府が提供するWifiも通じないのはどうかと思うが、カウンターで対応したスタッフも横柄な態度だった。
    なおレストラン、売店とも22時まで(レストランは21時ラストオーダー)と、フェリー出港23:50の2時間前に閉店してしまい使い勝手が悪いと思います。
    船内に飲み物とカップヌードルの自販機がありますが、種類が限られているので事前に飲食料等を調達してから乗船すると良いと思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 今度は佐世保鎮守府巡りのため三度目の新日本海フェリーになった。
    この時期限定のビッグチャンスは東京九州フェリーの「はまゆ...  続きを読むう/それいゆ」が新日本海フェリーに出向という形で投入されるので、是非とも乗ってみたくなり東京九州フェリーが投入される舞鶴便を利用した経緯がある。
    乗組員の制服や接客スタンスが新日本海フェリーとは異なるため、東京九州フェリー船籍としてクチコミ評価してみる事にする。

    まず利用した小樽港着岸時に見た「それいゆ」の船形がスタイリッシュでスリムなのに驚いた。
    そして乗船すると新造船のためか高級感が半端なく、エントランスの格調高さと上品さに驚いた。
    そしてチーフや女性乗組員の接客も新日本海フェリーの乗組員よりも紳士的で洗練されており、別会社出向であるのが見て取れた。
    レストランの食事の高級感も半端なく、ハンバーグ定食のウェルダムな焼き具合に感動したほどだった。
    ツーリストAの寝台ボックスは恐ろしく綺麗ではあったが、船がスリムなのが災いしいささか狭く棚や貴重品ボックスがないので使い勝手はイマイチであった。

    あと冬期間なので仕方のない事だが、時化が酷くエンジンも唸りを上げて全力疾走するためローリングやピッチングが酷く船酔いが免れない点である。
    あと寒波の低気圧の影響で入港時間が2時間遅れ、東舞鶴駅前のウェーブにチェックインしたのが午前様になったのが痛かった。

    そもそも船形がスリムで冬の日本海を航行する仕様の船舶ではないので、細身の28ノットでは遅れても致し方ないモノがあるが、それでも最新鋭の「それいゆ」に乗船できたのは僥倖だった。
    東京九州フェリーの接客は名門大洋フェリーといい勝負である、今後の発展を期待したい。  閉じる

    投稿日:2023/02/18

  • GWに敦賀便で小浜線経由で舞鶴鎮守府に来た時はレンタル自転車で昭和レトロな外観のフェリーターミナルの建つ前島埠頭へ来たのだ...  続きを読むが、今度は呉鎮守府で進撃する都合上ダイレクトに舞鶴航路を車載利用し、遂にカーフェリーの醍醐味と本懐を遂げることに成功した。

    何せ国内最速の航海速力30ノットは空母ニミッツ級並みの速力で、オープンデッキから見る波頭の移動がまるで韋駄天ような速さにびっくりしたのだ。
    これこそが戦艦武蔵建造の三菱重工長崎造船所の誇る画期的技術の電気駆動・二重反転・スクリューポッド推進器の威力であった。

    小樽に接岸していた「あかしあ」は以前、海軍ゆかりの港めぐり遊覧船から眺めた船だった。
    それを今度は自家用車を載せて舞鶴まで移動できるのだから、航空護衛艦「ひゅうが」同様に北海道で再会を果たすことができた。
    1万八千トンの巨体の中は三階建ての車輛甲板で、この日は満載状態だけに乗用車は最下層の車輛甲板にスシ詰めとなった。
    客室までの移動にエレベーターも設置され、流石に三千トンそこそこの青函フェリー「はやぶさ」とは船体のスケールが違っていた。

    舞鶴航路の「あかしあ」と「はまなす」は敦賀航路の「すいせん」「すずらん」より2.5ノット速いが、船内設備は敦賀航路の方が新しくいささか古さを禁じ得なかった。
    また敦賀航路よりも更に沖合を航行してるため本州沿岸では能登半島すら望めず、外洋を航海してるようで僚船の行き合い以外に津軽海峡横断のような見せ場が少ない航路である。
    しかも舞鶴湾が日没後の入港ゆえ、風光明媚な舞鶴湾が望めない時間帯なのがいささか残念である。

    そんな舞鶴航路ではあるが、復路はオープンデッキで夏の風物詩「成吉思汗セット」を存分に堪能した。
    ご丁寧な事に焼き方まで教授してくれて、今までの我流の焼き方よりも遥かに美味しく頂けたのだ。

    PS.余談だが、前島埠頭フェリーターミナルでも舞鶴もとい関西でもレアな「成吉思汗定食」が頂け、道民のソウルフードを食すことができ非常に有難かった。  閉じる

    投稿日:2022/08/27

  • 本来なら舞鶴鎮守府旅行に出かけるに当たり小樽~舞鶴便を利用できれば効率が良かったのだが、隔日運行が災いして苫小牧~敦賀便を...  続きを読む利用したためフェリーターミナルとしての利用にはおぼつかなかった。

    遊覧船乗船までの時間調整のためレンタサイクルで、引揚記念館にでも行くつもりが道を間違えて前島埠頭に来てしまったがそれはそれで絶景にありつけたのだった。

    そこには本来乗船するつもりだった国内最速30ノットを誇る新日本海フェリー「あかしあ」が錨泊されており、その優美で巨大な船体を余すところなく披露していた。
    (小樽では深夜発着のため、日中ではまずお目にかかれれない船である)

    そればかりか、舞鶴軍港たる舞鶴東港を一望でき北吸桟橋や海軍工廠だった造船所が一望できる全国的にもレアな景観を誇るフェリーターミナルである。

    日中は釣り客でごった返し艦船撮影にひと苦労させられるほどだが、港と市民生活がうまく溶け込んだ港は実に良いもので殺風景な周文埠頭(苫小牧東港)とは対極の存在である。

    休日はこういう埠頭でのんびりと飯でも食いながら船舶の出入りを眺めて過ごしたいものである。

    次に舞鶴に訪れる時はぜひとも空母ニミッツ級と同じ航海速力30ノットの小樽~舞鶴便「あかしあ/はまなす」で上陸してくれようと決意したのは言うまでもない。  閉じる

    投稿日:2022/05/15

  • 舞鶴港のフェリーターミナル

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    舞鶴にあるフェリーターミナルです。舞鶴から出ているのは北海道行きのフェリーで新日本海フェリーが担当しています。遠くからでも...  続きを読むわかる看板と、ターミナルまでの案内板が設置されているため迷わず到着できます。フェリー発着は夜の時間帯となります。  閉じる

    投稿日:2022/07/17

  • 北海道への航路

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    新日本海フェリーで北海道へアクセスできるのはここからのようです。
    自分は以前新潟から乗ったことがありましたが、航行スケジ...  続きを読むュールなどを検討すればこちらを拠点にするコースもなかなか面白いかもしれません。
    どうせ海上では寝ている時間が長いだろうから。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • 昭和レトロなフェリーターミナル

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 1

    小樽へ向かう新日本海フェリーのフェリーターミナルですが、昭和レトロな雰囲気が感じられる古い建物です。大阪や神戸からフェリー...  続きを読むに接続する高速バスも運行されているので、関西からの徒歩乗船も便利です。ただ東舞鶴駅から徒歩だと市街地を突き抜けて距離が少々あるので、夜はタクシーによる移動が無難でしょう。  閉じる

    投稿日:2018/06/28

  • 小樽から「舞鶴フェリーターミナル」へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    小樽から初めて新日本海フェリーを利用して、舞鶴港に到着しました。
    小樽のフェリーターミナルとの比較のため、車に同乗せずに...  続きを読む「舞鶴フェリーターミナル」に降り立ちましたが、小樽以上に小さなターミナルでした。
    入口付近に売店を兼ねた喫茶店があるだけで、フェリーの模型もなく、掲示物が少しだけ。
    舞鶴港からのフェリーが少ないからでしょうが…、寂しいターミナルです。
    乗船する方は、ターミナルに行く前に買い物を済ませたほうがよいでしょう。
      閉じる

    投稿日:2018/06/03

  • 小樽航路を利用

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    小樽航路利用のためこのターミナルを利用しました。
    ターミナルは他の新日本海フェリーのターミナルに比べて規模は小さく、待合...  続きを読む室の椅子も少ないので出航時間が近づくと立って待つ方も多くいました。
    食堂兼売店もこじんまりしているので、事前にコンビニ等で軽食やお菓子などを事前に調達した方が良いと思います。
    なお、Wifiは未整備とのことで利用できなかった。  閉じる

    投稿日:2018/05/19

  • 新日本海フェリー (舞鶴~小樽)

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 3

    関西(舞鶴)から北海道へ、のんびり20時間かけてフェリーで行きました。

    乗船したのは「はまなす」16810t 船の長...  続きを読むさが224.5mもある大型フェリーです。
    フィンスタビライザーがあるので横揺れは軽減されます。
    私が乗船した日は高さ2〜4mの時化の中の航行となりました。
    最初は揺れを感じましたが、馴れてくるとそのうち揺れは感じなくなりました。
    船員さんによると、高さ5mの波が就航か欠航のひとつの目安にするそうです。

    外洋を航行するので携帯電話は圏外です。
    WIFIもありません。

    船内では…風呂入って、飯食って、酒呑んで、寝る‥の繰り返しです。
    ある意味贅沢な時間が過ごせます。

    天気が良い場合に見える日本海の夕日は必見です。

    小樽港からの公共交通機関はありませんでした。
    南小樽駅まで徒歩約20分です。

    20時間と言うと長く思いがちですが、乗ってみると意外とあっという間に着いてしまったと言う気持ちが強かったです。
    たまにはスローな旅をしてみるのはいかがでしょうか。

      閉じる

    投稿日:2015/06/08

  • 近畿から北海道へ夢乗せて

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    近畿から北海道へ丸一日かけての船旅の基地です。
    とは言え本数も少ないので、待合室やレストランと言うのはありません、どうせ...  続きを読む上船したら長い時間が過ごせるのですから。

    周囲には観光船や海上保安庁の大型船等色々な舟が楽しめる所、そばで釣り師もかなり見かけました。  閉じる

    投稿日:2014/08/04

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

舞鶴フェリーターミナル (前島埠頭)について質問してみよう!

舞鶴に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • 織田グレイシー道さん

    織田グレイシー道さん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • 5トラベルさん

    5トラベルさん

  • 船尾唯智さん

    船尾唯智さん

  • Ake Bingaさん

    Ake Bingaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

舞鶴 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP