1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 山口市
  6. 山口市 観光
  7. 十朋亭維新館
山口市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

十朋亭維新館

名所・史跡

山口市

このスポットの情報をシェアする

十朋亭維新館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11364192

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

十朋亭は、代々醤油製造を業とする萬代家の離れとして建てられたものです。 幕末期、長州藩主毛利敬親が、萩から山口へ藩庁を移した際、藩の役人たちの宿舎として利用されました。 当主・萬代利兵衛が志士達の活動を援護していたことから、多くの来客があったと伝えられ、桂小五郎、高杉晋作、久坂玄瑞、大村益次郎など、維新の志士たちが出入りし、長州ファイブの一員である伊藤博文はこの十朋亭を宿とした記録も見られます。 有料の展示室では、十朋亭や志士たちゆかりの資料を展示するほか、プロジェクションマッピングや専用ARアプリで、山口市の幕末・明治維新の歴史を楽しみながら学ぶことができます。 十朋亭や、吉田松陰の兄・杉民治が開いたとされる杉私塾などは観覧無料、休憩・ガイダンスゾーンも自由にご利用いただけます。

施設名
十朋亭維新館
住所
  • 山口県山口市下堅小路112
アクセス
JR山口駅から徒歩で15分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
くに・クマ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

山口市 観光 満足度ランキング 31位
3.32
アクセス:
3.42
観光名所の龍福寺の近くです。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
3.95
ほかに誰も人はいない。 by ハンマークラヴィーアさん
バリアフリー:
2.75
段差あり。 by ハンマークラヴィーアさん
見ごたえ:
3.63
1時間程度はみられる。 by ハンマークラヴィーアさん
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    十朋亭維新館(じっぽうていいしんかん)

    4.0

    • 旅行時期:2023/03
    • 投稿日:2024/04/23

    月曜日、百名城印を頂きに「大路ロビー」へ寄った時、隣あったので訪れてみました。全く予備知識ないまま、幕末維新時代の建物と歴...  続きを読む史上の人物等の紹介、資料展示があり大変興味深いものがありました。きれいに整備されており、専門の学芸員さんから説明を受け、当地域の歴史を強く感じました。旧家に入る際、注意されていたにもかかわらず、欄干に頭をぶつけしばらく痛かった。   閉じる

    すーさん

    by すーさんさん(非公開)

    山口市 クチコミ:1件

  • 十朋亭維新館(じっぽうていいしんかん)

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 4

    月曜日、百名城印を頂きに「大路ロビー」へ寄った時、隣あったので訪れてみました。全く予備知識ないまま、幕末維新時代の建物と歴...  続きを読む史上の人物等の紹介、資料展示があり大変興味深いものがありました。きれいに整備されており、専門の学芸員さんから説明を受け、当地域の歴史を強く感じました。旧家に入る際、注意されていたにもかかわらず、欄干に頭をぶつけしばらく痛かった。

      閉じる

    投稿日:2023/03/30

  • 観光旅行で山口市内を散策していた時に立ち寄りました。山口は幕末から明治維新にかけて、多くの志士を世に送り出した街です。山口...  続きを読むの土地柄かもしれませんが、歴史を大切にしていることが良くわかりました。この施設を見学すると、当時活躍していた人々の姿が目に浮かぶような気がしました。
      閉じる

    投稿日:2022/11/06

  • 山口においての維新の歴史がわかる

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    山口市の中心部の近く、大内氏館跡・龍福寺の門前にあります。明治維新に大きく関わった長州・山口についての展示館になっています...  続きを読む。そして展示館だけでなく、古い邸宅もあり、公開されています。
    展示室は新しい建物で、山口においての幕末から明治維新にかけてのいきさつ、歴史について詳しく解説してありました。資料なども多く展示してあり、見ごたえがありました。
    また、古い邸宅は萬代家という商家であり、その建物自体も見どころですし、多くある資料からもその繁栄が伝わってきました。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • 思った以上に楽しめる場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    明治維新というと敗者側の印象が強く、こちら側のことはほとんど知識がなかったのですが、パネル展示や小規模なプロジェクションマ...  続きを読むッピングがあって、係りの人もいろいろ教えて下さるので、とても興味深かったです。
    時間が限られていたんですが、ここで見かけたいろんなところに行ってみたいと真剣に思いました。
    志士が集まった商家の部屋も作られていて、小さいながら見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  •  幕末の歴史に興味があり、ここを訪れてみました。訪れたのはお盆休み期間中の8月16日でしたが、残念ながら、休館していました...  続きを読む。良く調べてこなかったことに少々後悔しました。建物外観のみの見学となったのですが、きれいに整備されており、歴史を感じるものでした。幕末から明治にかけ、多くの志士たちがここを訪れていたとの事、次回、周辺を訪れる事があれば、是非とも見学してみたいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/17

  • 豪商の離れ!

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    「じっぽうてい」と読みます。山口の豪商・萬代家の離れでした。萬代家は、江戸時代から醤油製造業を営んでいた豪商です。現在は、...  続きを読む十朋亭も含めて、「維新館」という小さなミュージアムになっています。ミュージアム本館では、山口の幕末・明治維新期について学べます。  閉じる

    投稿日:2021/06/15

  • 明治維新のことを学ぶにはおすすめ。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 1

    醤油の製造で財を成した萬代家の館をそのまま保存し,維新にゆかりのある人々の足跡をたどれるミュージアムを併設した施設。維新ミ...  続きを読むュージアムは200円で,展示はそれなりに充実している。建物は比較的新しく保存工事されているが,維新のことを学ぶにはお勧め。  閉じる

    投稿日:2020/12/30

  • 山口観光の際に、龍福寺からほど近い場所にある、こちらの【十朋亭維新館】に立ち寄りました。古い町屋のような白壁が美しい建物で...  続きを読むすが、最近になって建てられたようなモダンなエントランスに驚かされました。中に入ると意外と広く、幕末から明治維新にかけて活躍した長州(山口県)の先人らの偉業を紹介する展示がなされていました。  閉じる

    投稿日:2020/04/06

  •  十朋亭維新館には初めて行きました。
     本館は萬代家伝来の掛軸や文書などの歴史資料と十朋亭を訪れた志士などの紹介がありま...  続きを読むす。
     他には古い3軒の建物があります。
    十朋亭は萬代家が江戸後期に離れとして建てた建物で2階屋です。
    杉私塾は、吉田松陰の兄・杉民治が私塾を開いたとされる建物でこちらも2階建てです。
    萬代家主家は明治期に入り、離れ(茶室)として建てられましたが、大正期に入り、庭や周辺の工作物と一緒に現在地へ移築されたそうです。
    2階の増設や玄関の新設などにより広い家になっていました。
    南にある庭も眺められます。  閉じる

    投稿日:2020/03/13

  • 現在、資料館を作るために閉館していた十朋亭。
    完成して、平成30年9月29日から見学できるようになりました。
    色々とバ...  続きを読むーチャル系の展示もできました。
    ただ、入館料が大人200円かかるようになりました。
    お向かいにあった大路ロビーも、街角に移転しました。

      閉じる

    投稿日:2018/02/28

  • 現在工事中です

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    大内氏館跡の龍福寺から歩いて行けるところにあります。代々醤油製造を行っていた萬代家の三代目利兵衛英備の時、享和年間に離れと...  続きを読むして建てられた建物です。大部分は当時のまま残されており、江戸時代後期の民家建築の様式を見ることができます。ただ、現在は大規模な改修工事を行っており、敷地の入り口を見ることしかできず、中は全く見ることができませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/07/29

  • 高級藩士のよりどころ十朋亭

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    毛利藩主が萩から山口に藩庁を移してから、高級藩士の拠り所となったのがこの十朋亭です。十朋亭は、代々醤油製造を業とする萬代家...  続きを読むの 離れとして建てられたものです。
    萬代家は明治維新にかかわる武士たちを手厚く迎えて後ろ盾となりました。  閉じる

    投稿日:2015/10/05

  • 十朋亭

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    十朋亭は、山口市内の堅小路にある長州藩の御用宿だった建物です。もとは、醤油屋さんの離れだったものを幕末に藩庁を萩から移した...  続きを読む時に宿所としたものだそうです。
    小さい建物ですが、当時の雰囲気はわかりますし、パネル展示もあり解説があります。
    年末のNHKの家族に乾杯で花燃ゆ主演の井上真央さんが訪問していて、紹介されていました。  閉じる

    投稿日:2015/02/09

  • 幕末の史跡、十朋亭

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    幕末、政治の場が萩から山口に移った時に、志士の投宿先として利用された商家の離れで、維新の史跡として保存されています。
    ...  続きを読むじような史跡に香山公園の枕流亭がありますが、移築し現在1階が紹介コーナーになっている枕流亭と違い、昔と同じ位置、同じ状態で保存されています。
    長州ファイブの伊藤博文、井上馨が英国留学から急遽帰国した際に投宿したり、2015年大河ドラマ「花燃ゆ」の主人公吉田文の最初の夫、久坂玄瑞もよく訪れていたようで、ゆかりの品(通常は非公開)があったりします。

    季節ごとに大殿周辺で開催されるイベントで、ひな人形や端午の節句飾りがされてたりします。
    周辺には若い方のチャレンジショップや大内時代関連の寺社もありますので、散策向きです。  閉じる

    投稿日:2014/05/15

  • 山口市内にある明治維新の遺構の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    十朋亭は、山口市内にある明治維新の遺構の一つ。あまり知られていないことだと思いますが、長州藩の中心は、明治維新を迎えるまで...  続きを読む萩だったのではなく、1963年に藩主毛利敬親は湯田温泉に行ってくると言って、山口に居座り、藩庁も移してしまいます。京都の情勢を少しでも早く手に入れたかったのでしょう。ということで、山口市も維新の志士が活発に動くことになる。そして、ここは、醬油屋、萬代家の離れ。主人が志士達の活動を援護していたことから、桂小五郎、高杉晋作、久坂玄瑞、大村益次郎などが訪れたということです。   閉じる

    投稿日:2014/05/12

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

十朋亭維新館について質問してみよう!

山口市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぺんさん

    ぺんさん

  • すーさんさん

    すーさんさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • NH SFCさん

    NH SFCさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP