1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 羽田
  6. 羽田 観光
  7. 五十間鼻
羽田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

五十間鼻

名所・史跡

羽田

このスポットの情報をシェアする

五十間鼻 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11361842

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
五十間鼻
住所
  • 東京都大田区羽田6-11
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

羽田 観光 満足度ランキング 35位
3.31
アクセス:
3.40
人混みの少なさ:
4.20
バリアフリー:
2.50
見ごたえ:
3.30
  • 海へ流れ行く手前のここ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    海老取川から多摩川の境目にある五十間鼻無縁仏堂です。水難にあった方々を弔うお堂です。川の突き出た所に置かれています。度重な...  続きを読むる大洪水や大震災・大火災、或いは先を案じた方もいたかと思います。海へ流れ行く手前のここがたまり場流れ着いた所だったのかもしれません。

      閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 無縁仏堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    多摩川と海老取川が合流する付近の堤防に階段があり、その先の桟橋の下にあります。
    満潮だったため、桟橋を降りた先では、無縁...  続きを読む仏堂だけが水上に出ていました。
    お堂からは多摩川スカイブリッジや多摩川の河口が見えました。
      閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 防波堤、水難者供養

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    海老取川の河口、多摩川に合流する場所にあります。

    「五十間」の由来は、護岸として水中に石積みの沈床を造り、その長さが...  続きを読む50間(約90m)であることだそうです。この沈床で洪水時の急流から岸辺を守っていたと言います。

    もともと多摩川の河口は、潮流の影響で海からの漂流物が多い場所。
    関東大震災の火災、東京大空襲などでは、かなりの数の水難者が無縁仏となって品川海岸や河口部の五十間鼻に漂着し、これらを供養するために建てられたのが、先端の小さな祠、「無縁仏堂」です。

    河口の広い景観と空港が一望できる場所であり、釣りをする人も多い場所です。  閉じる

    投稿日:2022/03/21

  • 京急空港線天空橋駅が最寄り駅。
    天空橋駅A2出口から南へ約460mのところにあります。
    多摩川に突き出た砂地があり、こ...  続きを読むれが五十間鼻です。
    そこに祠があります。
    五十間鼻無縁仏堂といいます。
    説明板によると、創建年代は不明。
    関東大震災や東京大空襲の折には、かなりの数の水難者が五十間鼻に漂着したそうです。
    想像するに、かなり痛々しい風景です。
    祠はその方々をお祀りしているといわれています。
    毎年、初日の出と共に水難者への供養が行われています。

      閉じる

    投稿日:2022/07/18

  • 京浜急行空港線天空橋駅から徒歩10分程度、大田区羽田6丁目の多摩川河口部分、羽田空港との境目の岬のような地形になっている場...  続きを読む所が五十間鼻です。羽田散策の途中で立ち寄りました。小さな無縁仏堂があり、関東大震災や東京大空襲の時に流れ着いた水難者をお祀りしているそうです。合掌!   閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 無縁仏堂が祀られています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    羽田大鳥居の横を流れる海老取川の河口の突き出たところに無縁仏堂が祀られています。関東大震災や東京大空襲の際に、多くの水難者...  続きを読むが漂着したことから、その方たちの霊を供養するために造られたお堂とのことです。最初は塔婆が1本立っているだけだったようですが、その後、有志の方やいくつもの会社によって、ブロック塀や塔婆、桟橋などが修理、増設されたとのことです。新年には水難祈願や水難者の供養を行っているそうです。当時の悲惨な様子が思い浮かびます。合掌。  閉じる

    投稿日:2021/06/01

  • 供養のために建てられたお堂があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    羽田の大鳥居にあります。

    ちょうどこのあたりには釣りを楽しむ老人たちがたくさんいるところです。

    昔は震災や戦災...  続きを読むなどで亡くなられた御霊を供養する小さなお堂があります。川なのか海なのかわからないくらいきわどいところで、海岸線から少し砂利が水面から出ていてこちらが五十間鼻といわれているところです。残念ながら見るだけで、降りることは出来ません。

    お堂の近くで釣りを楽しむ不思議な光景が見られる場所だなと感じました。  閉じる

    投稿日:2019/12/02

  • 供養

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    大鳥居の近くにあります。

    多摩川の河口付近にあるもので、そこには創建年代は、不明ですがわりと最近のものと言われている...  続きを読む無縁仏堂があります。

    関東大震災、第二次世界大戦、東京大空襲の
    ときには、かなりの数の水難者がこちらに漂着してきたそうでその方々を、お祀りしていると言われています。合掌。

    水中に長さ50間に渡り石を敷き詰め、洪水時の急流から岸辺を守っているので無縁仏堂の向こう側にも石がたくさん見えます。昔ながらの知恵と工夫です。  閉じる

    投稿日:2019/11/02

  • 背後には羽田空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    「五十間鼻」は、多摩川の河口近くにあります。背後には羽田空港があり、何とも印象的な光景でした。案内板が設置されていますが、...  続きを読む腐食が進みほとんど読めない状態でした。かつて水難者が多かったことから、慰霊のために建てられたようですが、今まであまり見たことのない光景だけに印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2019/07/21

  • 海老取川と多摩川が交わる場所にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    大田区、京急、京急観光共催イベント「羽田七福いなりウォーク&糀谷商店街めぐり」で訪れました。

    ちょうど羽田大鳥居があ...  続きを読むるところの横、海老取川と多摩川が交わる場所にあります。
    「五十間鼻」は、洪水時の急流から岸辺を守るために、長さ50間(約90m)に渡り石を敷き詰め作られていました。
    現在では、取り壊されていますが、手前には、水難事故を祀る無縁堂があります。

    ここには、関東大震災や第二次世界大戦時の東京大空襲の折には、かなりの数の水難者が漂着したそうで、その方々をお祀りしています。

      閉じる

    投稿日:2015/02/25

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

五十間鼻について質問してみよう!

羽田に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • araraさん

    araraさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • ふくいさんさん

    ふくいさんさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • 琉球熱さん

    琉球熱さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

羽田 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP