1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 冷泉家住宅
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

冷泉家住宅

名所・史跡

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

冷泉家住宅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11357763

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
冷泉家住宅
住所
  • 京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町599番地
営業時間
通常非公開
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 101位
3.32
アクセス:
3.88
今出川駅交差点北東直ぐ by ottoさん
人混みの少なさ:
3.79
わたしだけ。この前の道は通る人いる by 関西が好きさん
バリアフリー:
3.13
見ごたえ:
3.58
門の外からうかがえないが内部はかなり凄そう by g60_kibiyamaさん
  • 御所の北側に

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    京都御所の北側、同志社学に挟まれるような形で建っています。冷泉家は藤原定家の子孫で、住宅は完全な姿で現存する唯一の公家屋敷...  続きを読むとのことですが、非公開のため門構えを見るのみになります。風格を感じる白い塀と門が印象的でした。
      閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 重厚な門構え

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    京都は今出川烏丸、同志社大構内に残されている旧公家の冷泉家住宅です。普段は公開されていませんので、玄関だけが今出川から見る...  続きを読むことができます。旧公家の住居が残されているのは珍しいとのことです。
    改めて門構えだけを見てもなかなか重厚で、立派なものでした。
      閉じる

    投稿日:2022/11/18

  • 非公開ながら唯一ともいえる現存する公家屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    冷泉家は藤原北家の流れを汲み京都市内の通りの名まえにも残っている公家の名門です。この住宅は同志社大学今出川校地の一角に食い...  続きを読む込むようにあり、基本非公開なので重々しい扉で門が閉められています。ただ非公開ではあるものの公益財団法人冷泉家時雨亭文庫が管理する、唯一ともいえる現存する公家屋敷ということで貴重な文化財です。
      閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 同志社大学と今出川に囲まれて

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    藤原摂家名門中の名門冷泉家の屋敷。日頃は中には入れませんが、玄関の屋根だけ見てもいいと思います。温暖化が進んで、家の中も暖...  続きを読むかくなってきているでしょうが、一度見学しましたが、夏はともかく冬はさぶそうな作りでした。  閉じる

    投稿日:2022/04/22

  • ここが冷泉家住宅だとは知りませんでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    京都御所の北側、今出川通りを挟んで、同志社大学・今出川キャンパスの敷地に食い込むような形で冷泉家住宅があります。今まで何度...  続きを読むも今出川通りを車やバイクで走っていましたがここが冷泉家住宅だとは知りませんでした。白壁と立派な門、年に一度公開されるみたいなのでしっかり調べて内部見学してみたいです。  閉じる

    投稿日:2021/09/17

  • 不思議な場所にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    こちらの冷泉家住宅は、同志社大学の一角にあります。同志社大学の一部になっていますが、こちらの住宅の部分は、白い壁に囲まれて...  続きを読むいて、重厚な門があります。あと、中から回っても入ることはできません。しかし、外から白い蔵らしき外観は見えますよ。  閉じる

    投稿日:2022/12/23

  • 何度か拝見させていただいてますが今年は塀にかかる桜が風情があり綺麗でした。今出川通りに面した横長の平屋に見えますが 後ろ北...  続きを読む側に同志社大学の建物が冷泉家を見守るように建ち並んでいます。平素は非公開なので外観拝見だけですがいつも心穏やかになります。  閉じる

    投稿日:2021/06/30

  • 御所近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    京都御所の北側にあります。冷泉家は藤原定家という歌人の子孫で、こちらの住宅は、京都御所にあった公家屋敷の中で最後に残った貴...  続きを読む重な建物とのことですが、公開はされておらず門構えだけを見ることができただけでした。  閉じる

    投稿日:2021/04/27

  • ちょっと場所わかりにくいかった

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    一応ある程度の位置を調べていったのだけど何も名前がないし、ここが「冷泉家住宅」とは示されてないから通り過ぎそうになった。場...  続きを読む所でいうたらわかりやすいんだけどね。烏丸今出川北東角から西に歩けばすぐ着くから。駅からも近い。  閉じる

    投稿日:2021/02/06

  • 同志社大学の敷地の一角

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    京都御苑の北側、同志社大学の今出川校の敷地に食い込むように冷泉家の住宅はあります。一般公開はされていないので、外観見学のみ...  続きを読むです。外観はしっかりと閉じられた門の平屋の木造住宅です。以前テレビで中の様子が写されているのを見て、興味がありました。冷泉家は平安時代から続く短歌などの歌道の名門であるようです。  閉じる

    投稿日:2020/11/02

  • 御所の北の公家住宅です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    地下鉄今出川駅が最寄りで、同志社大学の敷地にくいこむような形で残っています。
    ふだんは非公開で、その時は看板もなにもない...  続きを読むので、思わず通り過ぎてしまいそう。冷泉家は藤原定家の血筋を引く歌道の名門と知られている公家です。現在も公家の住宅が残っているとは貴重です。特別公開の時に内部を見れるそうです。豪華な感じがします。  閉じる

    投稿日:2019/02/18

  • 公家の住宅

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    京都御苑の北側、今出川通りに面した所、同志社大学の今出川キャンパスの敷地に食い込むような形で冷泉家住宅があります。藤原定家...  続きを読むの血筋を引く歌道の名門としられる公家の住宅で、普段公開はされていませんが、公家住宅の特徴を遺す住宅です。歩道からは薬医門と白壁しか見られませんが、薬医門には玄武が置かれるなど格式が高い住宅だとすぐに分かりました。  閉じる

    投稿日:2018/11/02

  • 現存する唯一の公家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    今出川通り沿い、同志社大学のキャンパスに組み込まれたような形で、豪華な冷泉家住宅が残っている。
    完全な姿で現存する唯一の...  続きを読む公家屋敷だ。
    今年は11月2日~、数日間だけ、特別に公開された。
    京都御所周辺の旧公家町に近世初頭以来の土地と寛政2年に再建された建物があり、旧制を忠実に伝えた貴重な遺構となっている。
      閉じる

    投稿日:2017/12/05

  • 歴史の重み

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    非公開文化財特別公開を利用して、冷泉家の内部を見ることができました。古今和歌集で有名な冷泉家は、貴族住居が良く保存されてい...  続きを読むて、見ごたえがありました。立蔀等の珍しい物も見ることができました。屋根の玄武神も珍しく感動しました。  閉じる

    投稿日:2014/11/10

  • 町家でもない、武家でもない公家の住宅です

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    冷泉家住宅の特別公開に行ってきました。現在の京都御苑には、公家の邸宅がたくさんあったのですが、今は公園になってなくなってい...  続きを読むます。これに対し、冷泉家住宅は、その外側にあったため、取り壊しを免れた貴重な建物。町家でもない、武家でもない公家の住宅です。
    町家に比べれば、間口とかは気にしなくていいからしょう。開放感のある座敷に面した庭も含めて敷地の形がゆったりとして自然な感じ。敢えて言えば、方丈を住宅にしたような感じでしょうか。せん茶の道具が展示されていまして、これは宜興窯の紫泥の焼き物と拝察しました。  閉じる

    投稿日:2013/11/15

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

冷泉家住宅について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • choeasytaroさん

    choeasytaroさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP