1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 新宿
  6. 新宿 観光
  7. 新宿武蔵野館
新宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

新宿武蔵野館

名所・史跡

新宿

このスポットの情報をシェアする

新宿武蔵野館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11351852

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
新宿武蔵野館
住所
  • 東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野ビル3階 
アクセス
JR 新宿駅中央東口 より徒歩2分、東京メトロ 新宿三丁目駅A5出口 より徒歩3分
営業時間
上映時間による
休業日
無休
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
MC-Noriko さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

新宿 観光 満足度ランキング 51位
3.35
アクセス:
4.25
新宿駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.27
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.61
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.57
映画館です by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    100周年

    4.5

    • 旅行時期:2019/08
    • 投稿日:2023/09/26

    新宿東口にある映画館です。 何度もこの近くを通っているのに今まで気が付きませんでした。 規模は小さいですが、きれいな映...  続きを読む画館です。 映画の内容によるのかもしれませんが、 私が見た映画は席をとった後に食事をして戻ってきたら 満席でしたので、人気のある映画館なのでしょうね。 夏休みということと映画の内容からお子さん連れの方もらっしゃいましたが リピータの方が多いのではという感じでした。 今年100周年とのこと。 みんなに愛されている映画館なのですね。  閉じる

    ちちぼー

    by ちちぼーさん(女性)

    新宿 クチコミ:5件

  • 新宿駅至近の映画館

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約11ヶ月前)
    • 0

    新宿駅からすぐの場所にある映画館です。
    いわゆるシネコンというのではなく、セレクトされた作品を上映する単館系の映画館です...  続きを読む
    選ばれる映画は中々渋い映画が多く、時々気になるような映画を上映します。
    何よりアクセスが良いです。  閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • こだわりのある映画館

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 0

    新宿駅東口にあるミニシアターで、マイナーながらもこだわりのある映画上映を行っているようでした。ビルの3階にあるので、3つの...  続きを読むエレベーターの扉が映画の宣伝広告になっていたり、ロビーには上映中の映画の展示、スタッフの手作り感のあるディスプレイなど、とても素敵な演出がされていました。スクリーンは3か所あり、それぞれ時間をずらして上映しているので、ロビーが混雑しないように工夫されているようでした。シアター1で鑑賞しましたが、なかなか座り心地が良く、ゆったりと鑑賞出来て、とても良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/06/15

  • 昔からある映画館

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 0

    映画“ひまわり”を上映をしているのを見たくて行ってきました。
    いわゆる大ヒット映画はあまりやっていなくて、趣味のいい小作...  続きを読む品を上映している映画館というイメージです。
    私が学生の頃からあったのですが、改装されたのか設備などはきれいできちんとしています。
    ロビーに映画にまつわる展示があったり、映画好きな人が好きな場所という感じでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/26

  • 名画座

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約1年前)
    • 0

    新宿で戦後すぐから営業している名画座です。最近のシネマはデジタル化がすすみどんどんハイレベルになりますがここは昔からの名画...  続きを読むにミニシアターのような秀逸な作品を上映しています。いまはソフィアローレンのひまわりなどを上映中です  閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 歴史ある新宿の映画館

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 2

    新宿にある映画館です。TOHOシネマのように近代的なスクリーンではありませんが、昔ながらのスペースと雰囲気を味わいながら映...  続きを読む画を楽しむことができる映画館です。上映されているのは人気のある映画なので安心して利用できます。  閉じる

    投稿日:2022/08/12

  • 新宿駅東口から、急げばほんの 3, 4分。
    昭和生れの皆さまには足を運んだ方も多いと思う、新宿 (東京) でも伝統ある映...  続きを読む画館。

    ●何と1920年に、500席以上の映画館としてオープンしたそうです。
     ほぼ100年の歴史がある訳ですね。紆余曲折があったにも関わらず、まだ存続しているのは凄いです !!

    戦前の事はとも角、僕ら馴染の「武蔵野館」は、1968年に武蔵野ビル 7階に再オープン。東宝配給の洋画の名作が多く上映された様です。
    その後、シネマ・カリテ1, 2, 3が各々80席ほどのミニシアターとして、同ビルの3階にオープン (後に、"3" が約130席に拡張)

    再編などを繰り返しながら、2003年9月、7階の武蔵野館がクローズ、3階を「新宿武蔵野館1, 2, 3」に改称して、現在の体制になりました。
    この間に、ロビーの改装、デジタル対応やWEB予約 & 自動発券機の整備なども行われ、小規模なシネコンと言う形になっています (2016年にはビル全体の耐震工事も行われました)。
    上映プログラムは、アート系の上質な作品が多い様に思います。

    ●キャパシティは、武蔵野館1=133, 同2=83, 同3=85
    ===================================

    僕はつい最近 (2021/12/4)、武蔵野館1で、松井玲奈さん (元・乃木坂46 / SKE48メンバーですね) 主演の "幕が下りたら会いましょう" を観ました (松井さんのファンなので♪)。
    客席の列の角度が、最近のシネコンに比べると緩いのですが、スクリーン位置とのアライメントが考慮されているのか観にくさは感じられませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/12/05

  • 新宿を代表するミニシアター系映画館

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 2

    平日の夜に映画を見に行って来ました。新宿駅すぐそばです。1階にはZaraが入っています。久しぶりの武蔵野館ですが、オリジナ...  続きを読むルの作品プロモーションやフォトスポットは健在で安心しました。ホアジャオの味を見ました。イスも快適でした。  閉じる

    投稿日:2021/11/18

  • 新宿のミニシアター

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    新宿にあるミニシアターのひとつで、話題のドキュメンタリー映画を見に行ってきました。
    スクリーンは3つあるようですが、私が...  続きを読む入ったところは、席も広く、おちついて作品を見ることができました。
    ロビーの展示スペースも広く、次回も来てみたくなります。  閉じる

    投稿日:2021/11/18

  • お一人様映画にもおすすめです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    シネコンではなかなか上映されないようなレアな作品を多数上映しているので映画好きにはたまらない映画館です。

    子供もいな...  続きを読むくて、しずかでよいですし、お一人様が多いので、一人はちょっとという人もお一人様映画デビューに向いてると思います。

    映画館そのものはこじんまりしてますが、座席がゆったりしていて、背もたれが高いので首が疲れにくいなと思います。しかし、傾斜がゆるめなので、前の人の頭がスクリーンにかぶりがちです。気持ち傾斜をつけるとなお良いのですが。  閉じる

    投稿日:2021/01/14

  • 小さな映画館

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    新宿の東口のザラの上にある映画館です。大きな映画館ではないのでこんなところに映画館があったということを知らなかった人も多い...  続きを読むかもしれません。

    どちらかというとミニシアター系で、全国ロードショーのようなメジャーな映画ではないものを上映しています。

    知る人ぞ知る映画館という感じなのでわりと密を避けて映画を楽しめるので、コロナで映画館で鑑賞するのを迷っている人にもここならおすすめです。

    上映時間にもけっこう間があってきちんと清掃も行き届いていて気持ちよく映画鑑賞できました。  閉じる

    投稿日:2021/01/05

  • 味わいある映画館

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    新宿には、映画館はいくつかありますが、ここは味わいのある雰囲気があり、外観からも惹かれるものがあります。マイナーな作品が上...  続きを読む映され、密かな人気の映画館です。哀愁のあるポスターなど見ると、ここのこだわりを感じます。シート数も限りがありますが、常連さんが多いと思います。  閉じる

    投稿日:2020/03/12

  • 新宿で一番行く回数が多いのがJR新宿駅東口の目の前の武蔵野館。
    JRの地下東口中央口改札からは、ルミネエストのモールを隔...  続きを読むてて至近距離に入口がある武蔵野ビルB1からエレベータで3Fに上がればよい。雨の日などはありがたい。

    この狭い映画館で特筆すべきは、ロビーにある作品のディスプレー紹介展示で、映画評論の切り抜き展示だけでなく、作品に関係した凝ったディスプレーをしている。

    今回は邦画の『ある船頭の話』と、洋画の『ハミングバード・プロジェィト』を鑑賞。
    前者は、やや冗長で難解だったが、後者はスピード感がある展開と意外な結末で、見ごたえがあった。

    ここも2019年10月1日より、映画鑑賞料金の値上げで、大人は1,900円になった。
    『当社劇場の映画を楽しんで頂く為、サービスと鑑賞環境の向上に努め、可能な限り効率化に努めて参りました。 しかしながら、アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資等への負担増に伴い、 企業努力のみでこれらのコストの吸収は今後困難であると判断し、鑑賞料金を改定させて頂きます。』という告知だが、実質的な割引サービス(曜日やシニアなど)が多すぎて、定価を払っている客は少ないのではなかろうか。

    もっときめ細かい料金設定にして、混雑度に応じて、平日の一回目や最終回は50~60%オフくらいで午後の回は定価とかであれば、値上げをせずに消費税も吸収でき、混雑も平準化したのではなかろうかと感じた。
      閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • 映画に関する展示が充実!

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    平日の夜に、ここでしか上映してなさそうな、
    パラダイスネクストを見に行ってきました。
    ロビーに公開中の映画に関する展示...  続きを読むがあるのですが、
    パラダイスネクストのシーンを再現したコーナーがあり、気分が盛り上がりました!
    座席やスクリーンはシネコンよりは劣りますが
    映画館らしい感じがしてなかなかよいです。  閉じる

    投稿日:2019/09/13

  • 100周年

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 6

    新宿東口にある映画館です。
    何度もこの近くを通っているのに今まで気が付きませんでした。
    規模は小さいですが、きれいな映...  続きを読む画館です。
    映画の内容によるのかもしれませんが、
    私が見た映画は席をとった後に食事をして戻ってきたら
    満席でしたので、人気のある映画館なのでしょうね。
    夏休みということと映画の内容からお子さん連れの方もらっしゃいましたが
    リピータの方が多いのではという感じでした。
    今年100周年とのこと。
    みんなに愛されている映画館なのですね。  閉じる

    投稿日:2019/08/12

  • 歴史古い

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    創業が大正時代というとても歴史の古い映画館です。建物はさすがに新しくなってますが、昔からあると聞いて驚きました。


    ...  続きを読む
    新宿のど真ん中にありますが、いわゆる大型の映画館とはちがってこじんまりしています。

    しかし、毎日たくさんの映画を上映していてファンも多いです。

    これからも素敵な映画をたくさん上映してほしいです。  閉じる

    投稿日:2019/02/08

  • いい作品が多い

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/08(約5年前)
    • 0

    小さな映画館ですが、非常に興味深い映画がたくさんやっていて、ついついはしごしたくなるような映画館です。ずっと昔からあるので...  続きを読む、レトロな映画館というイメージでしたが、結構きれいで快適でした。
    今回見たのはクレージーフォーマウンテン。オーストラリアの作品で、山の映像がダイナミックでとても美しい作品でした。
    しばらくミニシアターにはまりそうです。  閉じる

    投稿日:2018/08/23

  • 新宿で一番行く回数が多いのがJR新宿駅東口の目の前の武蔵野館。
    JRの地下東口中央口改札からは、ルミネエスト(旧新宿ステ...  続きを読むーションビル)のショッピング街を隔てて至近距離に入口がある武蔵野ビルB1からエレベータで3Fに上がればよい。雨の日も濡れない。

    自社ビル(一部は売却)の3階フロア全体を使った映画館は、定員100人ほどの小さな館が3つあり、混雑するので開始時間をずらしている。以前は古色蒼然としていたが、リニューアルで座席などが良くなった。トイレもきれいになった。Web予約も可能。

    特筆すべきは、狭いロビーにある展示で、通常見かける映画評論の切り抜き展示など以外に、作品に関係したディスプレーをしている。ここは社長も相当に変わり者だが、宣伝担当者も相当に凝る人だ。

    肝心の作品のブッキングは、独自路線でユニーク。韓国映画を始めとするアジア各国の作品から邦画、洋画まで、リバイバル上映の名画も含め、充実している。(こども向けやアニメは少ない。)
    今回は邦画の『ルームロンダリング』と、洋画の『スターリンの葬送行進曲』を鑑賞。
    前者は、TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM2015で、準グランプリ Filmarks賞を受賞した作品で、後者はロシアでは上映禁止になったというアイロニーが効いた小品。
      閉じる

    投稿日:2018/08/13

  • 映画館ビル

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約5年前)
    • 0

    新宿駅東口徒歩2分の超便利な場所にある映画館を中心とした商業ビル。映画以外は飲食店が多い。ここの映画は3スクリーンあるが、...  続きを読む椅子の座り心地が抜群によい。歌舞伎町などの映画館にくらべ、駅から歩かなくてよいのがグッド。  閉じる

    投稿日:2018/08/07

  • 老舗の映画館がリニューアル

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    武蔵野館は新宿でも老舗の映画館です。話題作よりも、ちょっと通好みの映画を上映したりしていて、一定の人気を誇っている印象。た...  続きを読むだ相当に古いので、老朽化も気になっていましたが、久しぶりに訪れてみると、なんとリニューアルしていました。そして、とてもきれい。椅子も大分良くなったように思います。チケットはオンラインでの予約が可能。新宿も昔からあった映画館がなくなったりして、そんな中では貴重な存在とも言えます。  閉じる

    投稿日:2018/01/17

  • 綺麗になっていてビックリ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約6年前)
    • 0

    数年ぶりに行ったらとても綺麗になっていて驚きました。全体的に小ぶりではありますが、開演前に座る椅子が意外と多かったし、トイ...  続きを読むレは綺麗だし、ポップコーンなどの軽食を買えるので不便はありません。予約が出来るのもいいですね。マイナー映画を観にまた行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/09/07

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

新宿武蔵野館について質問してみよう!

新宿に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • morkaさん

    morkaさん

  • ramramさん

    ramramさん

  • KENKENさん

    KENKENさん

  • JGC_SFCさん

    JGC_SFCさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

新宿 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP