旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

新宿の観光スポット ランキング

4.31
アクセス
4.03
都心で交通の便がいい by 髭のび太さん
人混みの少なさ
3.40
桜の開花状況発表もまだなく、平日だったので空いていた by 髭のび太さん
バリアフリー
3.58
段差や傾斜が多い。 by ハンマークラヴィーアさん
見ごたえ
4.10
満開に近い桜にだけ人が集まって盛り上がっていた by 髭のび太さん

クリップ

神宮外苑の西北部に所在し,明治12年5月新宿植物御苑となり戦後一般公開された国の庭園。旧正門(千駄ケ谷門)付近の整然としたフランス式庭園から,中央の広々とした大芝生(イギリス式自然風景園)を経て,池泉回遊型の日本式風景園に至るスケールの大きな名園で,土・日曜ともなれば都民のオアシスとしてにぎわいをみせている。

  • 満足度の高いクチコミ(500件)

    新宿御苑の桜は日本一。バリアフリーだし見ごたえもあります。

    5.0

    旅行時期:2021/04(約4年前)

    新宿と千駄ヶ谷駅からアクセスがあります。 昔からある国の管轄下にある公園で大木が多いです。 ... 
    続きを読む
    桜は大きくしだれ桜のように地面に垂れて見ごたえあります。 つつじ、藤、バラ、菊、四季を通して楽しめます。 アソビューというサイトから入場予約をします。 
    閉じる

    indijyonko

    indijyonkoさん(女性)

    新宿のクチコミ:1件

アクセス
新宿御苑駅 徒歩 5分
予算
【料金】 大人: 500円 65歳以上 250円 ※年齢確認証明書提示 高校生: 250円 ※学生証提示 子供: 0円 中学生以下 無料

4.17
アクセス
3.90
JR新宿駅西口から徒歩10分程度です。(最最寄り駅:都営地下鉄大江戸線・都庁前駅) by hiroさん
人混みの少なさ
3.33
北展望室には20名程度の人がいました(平日の午後)。 by hiroさん
バリアフリー
3.99
庁舎なのでバリアフリー対策は、しっかりしています。 by hiroさん
見ごたえ
4.20
新宿新都心・超高層ビル群および都心の眺望を360度堪能することができました。 by hiroさん

クリップ

平成3年4月に有楽町から新宿に移転した東京都新都庁は、売り物の展望室を中心に人気を呼んでいる。

  • 満足度の高いクチコミ(274件)

    東京都庁南展望室からの夜景

    4.5

    旅行時期:2023/01(約2年前)

    東京都庁南展望室は9時30分から22時まで開いていて、閉庁日の土日も利用できます。 夜に行き... 
    続きを読む
    ましたが、東京スカイツリーや東京タワー以外にも近くの新宿中央公園や西新宿の高層ビル群が見られます。 平日なので空いていました。 また、北展望室はワクチン接種会場のため、閉鎖されていました。 
    閉じる

    ゴマクー

    ゴマクーさん(男性)

    新宿のクチコミ:39件

アクセス
新宿駅 徒歩 10分
営業時間
9:30~23:00 入室締め切り時間は閉室時間の30分前
休業日
(日土祝) 祝日と重なるときは開室し、その翌日を休日とする
4.06
アクセス
3.80
アクセス良好 by Katrinaさん
人混みの少なさ
3.48
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.84
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.95
名建築です by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(224件)

    都民広場から見上げる都庁舎は、昼間も夜も一番のおすすめです。

    4.0

    旅行時期:2024/11(約8ヶ月前)

    ユニークな建物の東京都議会議事堂の前にある都民広場から見上げる都庁舎は、昼間も夜も... 
    続きを読む
    一番のおすすめです。 都民広場には、彫刻やレリーフなど、たくさんのアートワークが設置されていて、ベンチもあります。そこから眺める都庁は迫力があります。 広場から第一本庁舎玄関にそのまま進めて、都庁本庁舎45階の展望室へのエレベータにも近いです。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    新宿のクチコミ:38件

  • 満足度の低いクチコミ(4件)

    免許更新

    2.5

    旅行時期:2020/02(約5年前)

    運転免許更新で都庁へ。 都庁に入るには記入して入る事になりますが、免許センタ... 
    続きを読む
    ーは記入不用です。 タリーズや本屋・東京観光パンフ・全国の観光パンフ(一部の都市のみ)などありました。 ただ、このコロナで人が密集した所は避けましょうと言われていますが、更新時にビデオを狭い部屋で見るのはどうなのかな?と思いました。  
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    新宿のクチコミ:167件

住所2
東京都新宿区西新宿2-8-1

ピックアップ特集

3.93
アクセス
3.77
靖国通り沿い、明治通りとの交差点近く by T04さん
人混みの少なさ
3.57
土曜の夕方、ぽつぽつと参拝者の姿 by T04さん
バリアフリー
3.06
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.54
新宿の中心地に意外な広さの境内、拝殿も立派 by T04さん

クリップ

かつての内藤新宿の総鎮守。社名は近くにあった尾張徳川家の別邸の花園にちなむ。毎年11月の酉の市が有名。

  • 満足度の高いクチコミ(112件)

    新宿五丁目に鎮座坐すお稲荷さん

    4.0

    旅行時期:2023/05(約2年前)

    新宿五丁目に鎮座坐すお稲荷さんです。地下鉄ならば三丁目駅です。丸ノ内線、都営線、副都心線という... 
    続きを読む
    三線の駅です。東口からも歩いて十五分ほどで、靖国通りもすぐという場所です。都心にありますが、広い境内で、露店が出ていたりもしもます。  
    閉じる

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    新宿のクチコミ:14件

アクセス
新宿駅 徒歩 10分
3.85
アクセス
3.62
都庁に隣接しています by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.71
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.35
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.46
広い敷地の公園です by mappy23377803さん

クリップ

淀橋浄水場跡。8万本の樹木の間に、噴水、野外ステージ、花壇広場などがある。

  • 満足度の高いクチコミ(138件)

    昔のイメージとは違う

    4.5

    旅行時期:2022/06(約3年前)

    久々に訪れました。昔のイメージとは違ってきれいで明るい公園になっていてびっくりしました。紫陽花... 
    続きを読む
    も咲いていました。色のついた紫陽花は終わりかけでしたが、白い紫陽花は、きれいでした。花壇もいろいろなところにあるし、くつろげるベンチもたくさんあり、バーベキューサイトや、スタバやむさしの森カフェもありました。 
    閉じる

    miro

    miroさん(女性)

    新宿のクチコミ:12件

アクセス
新宿駅 徒歩 10分
3.74
アクセス
3.99
新宿駅西口。 by けついちさん
人混みの少なさ
3.13
平日18:30までに行けばまだ大丈夫 by コタ(Kota)1号さん
バリアフリー
3.08
車いすでは大変かも。 by けついちさん
見ごたえ
3.60
金券ショップを見て回るだけで楽しいです。 by けついちさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(78件)

    嘗て、『しょんべん横丁』と呼ばれた...戦後直後の足跡を現代に残す...掘っ建て小屋街...(新宿西口商店街/西新宿1丁目)

    4.5

    旅行時期:2025/03(約4ヶ月前)

    タイから日本に一時帰国した際に、その昔お世話になった先輩と久々に飲みに行く事になった。 ... 
    続きを読む
    その先輩は、池袋近辺が良いというリクエストだったのだが、私の島は上野・神田・秋葉原・浅草界隈なので、 日暮里より向こうはもう本当に別の国…行けば帰ってくるのが面倒だし、何も分からないし、さてどこの飲み屋に行こうか…と思い悩んだ時にふっと思いついた。 「そうだ、新宿の『思い出横丁』にでも行ってみよう…」 私は学生時代は、新宿界隈だったので、当時はよくこの辺りを放浪したものだが、それを考えると…この3-40年は余りこちらに来る事がなかったなぁ…と、急にノスタルジーな気持ちになる… ここは私が学生の時代は(私の大学がこちら方面にあったので)新宿は良く足を延ばしていたのだが、 ここは「ションベン横丁」とか呼ばれ、線路際の小汚い掘立屋群で、本当に昭和戦後の足跡が残っていたというか、本当にドヤ街でしょんべん臭く、不潔っぽく、健全な若者心ながら…なんか「日本の底辺」な場所だな…とか思っていたものである。 そんな場所が、何十年ぶりに今回行ってみたら…な、なんと!今や外国人観光客が溢れかえる『昭和レトロなイケてる横丁(料理のレベルも意外に高い…かも)』に、様変わりしていた… いや、インバウンドで外国人ら(欧米人が本当に多い)が面白がって来る事で、なんだか逆に洗練され、エキゾチックな飲み屋街に成り上がっていたのには、心底びっくりした。 アジア系の方々(多分中国人)が店主・店員をやっている焼き鳥屋なんかもあり、なんだか魑魅魍魎としていながら、それぞれのお店がそれなりにしっかり経営されている様で本当に面白い。 ここで待ち合わせとかするには、ユニクロ新宿西口店の前とか中が良いかもね。 https://shinjuku-omoide.com/ 
    閉じる

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん(非公開)

    新宿のクチコミ:4件

住所2
東京都新宿区西新宿1

新宿への旅行情報

3.71
アクセス
3.82
新宿にあります by mappy23377803さん
人混みの少なさ
2.68
人は大勢です by mappy23377803さん
バリアフリー
3.18
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.49
夜も昼も賑わっています by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(85件)

    歌舞伎町は東洋最大級の歓楽街

    4.0

    旅行時期:2023/05(約2年前)

    歌舞伎町は、東洋最大級の歓楽街です。この度、初めて足を踏み入れました。平日で雨が降っていましたが、それなりの人出でした。西武新宿駅だけが、京王線や小田急線、山手線や中央線の新宿駅と離れているのも不思議です。

    釈安住

    釈安住さん(男性)

    新宿のクチコミ:14件

アクセス
JR新宿駅から徒歩5分
3.69
アクセス
3.86
新宿駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.43
学生がいっぱいです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.36
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.84
ユニークな形です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(93件)

    新宿西口のランドマークタワーは「繭(まゆ)」がモチーフ

    4.0

    旅行時期:2022/11(約3年前)

    新宿西口にあって、どこからでも見えるランドマークタワーです。 正式名称は、「東京モード学園コ... 
    続きを読む
    クーンタワー」で、服飾系専門学校のビルなんです。 網目模様のユニークなデザインで、地上50階建ての「コクーン」は「COCOON、つまり『繭(まゆ)』」の意味だそうです。 繭といえば、さなぎから蝶になる姿を連想するように、将来創造力を発揮してプロとして羽ばたくことを象徴しているようです。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    新宿のクチコミ:38件

住所2
東京都新宿区西新宿1-7-3 
3.63
アクセス
4.17
新宿駅直結 by totoPIさん
人混みの少なさ
3.20
日曜日の夕方だと人手は多かったです. by totoPIさん
バリアフリー
3.50
問題なし. by totoPIさん
見ごたえ
3.74
イルミネーションの時期だったので,きれいでした. by totoPIさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(79件)

    日当たりが良くてとても素敵なテラス

    5.0

    旅行時期:2022/12(約3年前)

    娘の模試の付き添いでやってきました。 サザンテラスを通ってスターバックスに来てみましたが、相... 
    続きを読む
    変わらず歩きやすく非常に居心地がいいです。 スタバもあるし、話題のお店がテラスを埋めます。 夜もイルミネーションが綺麗なので新宿に来た方にはおすすめですよ! 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    新宿のクチコミ:29件

アクセス
JR新宿駅からすぐ
3.49
アクセス
3.83
新宿駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.64
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.74
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.66
再開発された地域です by mappy23377803さん

クリップ

住所2
東京都新宿区西新宿6-5-1

宿公式サイトから予約できる新宿のホテルスポンサー提供

3.48
アクセス
3.63
新宿駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
2.80
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.50
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.65
快適な映画館です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(61件)

    セントラルロードを歩いて突き当たりにあります!

    4.0

    旅行時期:2020/10(約5年前)

    JR新宿駅から歌舞伎町の方向に向かい靖国通りを渡ってセントラルロードをテクテク歩いた突き当たり... 
    続きを読む
    が新宿トーホーシネマになります。 怪しい地域だと感じる方も多いと思いますが、この一角はある意味本当のエンターテイメントな場所で、安心?です。 ゴジラも迫力ありますしね。 映画が好きな方はぜひ! 
    閉じる

    働きマン

    働きマンさん(女性)

    新宿のクチコミ:29件

住所2
東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル3階
3.48
アクセス
3.91
新宿駅がが最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.52
人通りは多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.67
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.82
ショップやレストランもあります by mappy23377803さん

クリップ

アクセス
京王新線(都営地下鉄新宿線乗り入れ) 初台駅東口下車 徒歩5分以内
3.48
アクセス
3.89
新宿駅が最寄りです by mappy23377803さん
コスパ
3.53
リーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.58
人は多めです by mappy23377803さん
展示内容
3.78
満足できる内容です by mappy23377803さん
バリアフリー
3.69
対応しています by mappy23377803さん

クリップ

ヴァンサン・ファン・ゴッホの「ひまわり」があるところとして知られているが,さらにゴーギャンの「アリスカンの並木路,アルル」も仲間入りしている。この作品はゴッホとゴーギャンが共同生活をしていた時のもので,背中合せに製作されたとか。

  • 満足度の高いクチコミ(58件)

    ゴッホの「ひまわり」

    4.0

    旅行時期:2023/02(約2年前)

    ゴッホの「ひまわり」を見たく、訪問しました。「ひまわり」だけを見ることはできず、その時に開催さ... 
    続きを読む
    れている展覧会の観覧料を支払って入館する必要があります。5階から観覧するルートになっていて、「ひまわり」は観覧ルート最後の3階常設展コーナーに展示してあります。人物が一緒に入らなければ、撮影も可能でした。 
    閉じる

    arurun

    arurunさん(非公開)

    新宿のクチコミ:26件

アクセス
新宿駅から徒歩で5分
休業日
[月] 年末年始
3.48
アクセス
3.97
新宿駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.77
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.89
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.87
低層階にはショップもあります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(72件)

    レストラン結構あるのね

    4.0

    旅行時期:2020/03(約5年前)

    新宿高層ビル群が出来立ての頃は、余りレストランが無く(あっても高い、若かったのでお金が無く入れ... 
    続きを読む
    なかった)食事に困る場所でしたが、 久しぶりに行ってみると、随分とリーズナブルなお店が増えていました。 コロナが収まったら行ってみようと思いました。 
    閉じる

    まつかこ

    まつかこさん(女性)

    新宿のクチコミ:167件

アクセス
新宿駅から徒歩で5分
3.45
アクセス
4.11
人混みの少なさ
3.27
タイミングによりますね by gardeniaさん
バリアフリー
3.18
見ごたえ
3.60
夜のイルミネーション by vinho verdeさん

クリップ

住所2
東京都新宿区西新宿

新宿への旅行情報

3.45
アクセス
3.71
新宿駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.89
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.54
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.86
大きな社殿です by mappy23377803さん

クリップ

旧角筈村の総鎮守。江戸時代には周囲に池や滝があり、江戸西郊の名所として知られた。境内の文化財とともに新宿ミニ博物館「十二社熊野神社の文化財」となっている。

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    新宿中央公園に隣接

    4.0

    旅行時期:2022/11(約3年前)

    新宿中央公園に隣接しています。歴史は古く室町時代からあったようです。訪ねた時は銀杏の木が真っ黄... 
    続きを読む
    色できれいでした。金運、勝負運にご利益があるそうです。なでしこジャパンも参拝したそうです。都庁見える都会の真ん中。でも、とても静かです。 
    閉じる

    miro

    miroさん(女性)

    新宿のクチコミ:12件

アクセス
都庁前 徒歩 4分
3.44
アクセス
3.86
都庁前駅と西新宿駅が近いです。 by けついちさん
人混みの少なさ
3.68
いいイベントがあると賑わいます。 by けついちさん
バリアフリー
3.83
最新の建物なのでバリアフリーになっています。 by けついちさん
見ごたえ
3.83
三角広場は立派です。 by けついちさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    最大天井高さ約25メートルのガラス大屋根で覆われた”三角広場”の大空間は圧巻です!

    4.0

    旅行時期:2020/10(約5年前)

    『新宿住友ビル(正式名称:新宿住友ビルディング)』は、超高層ビル(高さ100メートル以上)とし... 
    続きを読む
    て日本国内初となる1968年(昭和43年)竣工の「霞が関ビルディング」(地上36階、地下3階、高さ147メートル)から1970年(昭和45年)竣工の「世界貿易センタービル」(地上40階、地下3階、高さ152メートル)、1971年(昭和46年)竣工の「京王プラザホテル」(地上47階、地下3階、高さ178メートル)に次ぐ4番目に建設されて1974年(昭和51年)に竣工した建物完成当時に日本国内で初めて高さ200メートルを超える210.3メートル(地上52階、地下4階)となるオフィスのほかに飲食物販・カルチャー・スポーツなどで構成される複合商業ビルです。 日本最大級のオフィス街となる「新宿新都心」西新宿2丁目の超高層ビル群の草分け的存在となる『新宿住友ビル』の建物形状は、建物中央部分に吹き抜け空間があり平面が正三角形の頂点を削った平行六角形となっていることから愛称が『住友三角ビル』として竣工当初から親しまれており、竣工後43年が経過した2017年(平成29年)9月から「国家戦略特区事業」として建物敷地の公開空地部分をガラスの大屋根で覆う日本最大級の「全天候型屋内アトリウム広場」およびその地下2階部分に「国際会議場施設」を整備する大規模リニューアル工事が実施され、新たなガラス大屋根の「全天候型屋内アトリウム広場」(最大天井高さ約25メートル)となる「三角広場」が2020年(令和2年)7月にオープンしています。 1年半ほど前に『新宿住友ビル』の展望レストラン街を利用した際は、大規模リニューアル工事中であっため工事完了後にどのような施設が完成するのかが気になっていました。 今回は、平日の午後に「新宿新都心」エリアを散策しながら以前より気になっていた『新宿住友ビル』敷地内に完成した新たな施設を見てみたいと思い「三角広場」に立ち寄りました。 『新宿住友ビル』1階フロアの周囲を取り囲むように建物北側エリアに”大型ビジョン(4K対応・564インチ)”が設置されている「三角広場」のメインイベントゾーン(床面積:約2,600平方メートル)と建物東側エリアのEASTイベントゾーン(床面積:約350平方メートル)、建物西側エリアのWESTイベントゾーン(床面積:約300平方メートル)が配置されており、”ショップ&レストラン”施設もリニューアルされていました。 『新宿住友ビル』の7階フロアレベルに達するのではと思われる最大天井高さ約25メートルのガラス大屋根で覆われている最大収容人数が約2,000人となる大空間の「三角広場」(メインイベントゾーン)は圧巻です! 『新宿住友ビル』に立ち寄った際は、「三角広場」でのイベント開催はありませんでしたが、機会があれば「三角広場」でイベントなどが開催される際にも立ち寄ってみたいと思います・・・ 
    閉じる

    hiro

    hiroさん(男性)

    新宿のクチコミ:23件

住所2
東京都新宿区西新宿2-6-1
3.44
アクセス
3.45
新宿区役所近く by ミークワームスックさん
人混みの少なさ
3.23
お店がありすぎて by ミークワームスックさん
バリアフリー
2.95
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.40
昭和の飲み屋街良い by ミークワームスックさん

クリップ

歌舞伎町の区役所通りから東側、花園神社の裏手にかかる一帯をいう。迷路のような小路に小さなバー・スナックがびっしり軒を並べ、作家・編集者・映画人などにも常連が多い。新宿名物ともいえる夜の町である。

アクセス
新宿駅 徒歩 8分
3.43
アクセス
3.99
人混みの少なさ
3.27
基本少なくない by 呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん
バリアフリー
3.87
見ごたえ
3.61
見どころはたくさんある by 呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん

クリップ

住所2
東京都新宿区
3.43
アクセス
3.77
新宿駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.54
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.55
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.42
ユニークな形をしています by mappy23377803さん

クリップ

アクセス
新宿駅から徒歩で5分

1件目~20件目を表示(全173件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東京の旅行ガイドまとめ

東京でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら