1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 両国
  6. 両国 観光
  7. 葛飾北斎住居跡
両国×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

葛飾北斎住居跡

名所・史跡

両国

このスポットの情報をシェアする

葛飾北斎住居跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348686

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
葛飾北斎住居跡
住所
  • 東京都墨田区両国4-34
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(43件)

両国 観光 満足度ランキング 57位
3.33
アクセス:
3.61
駅から600m by てっぽうさん
人混みの少なさ:
3.93
地元の人々にも好まれている by てっぽうさん
バリアフリー:
3.25
参道がコンクリート by てっぽうさん
見ごたえ:
2.80
榛稲荷神社、榛馬場跡あり by てっぽうさん
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    棒稲荷神社の境内に

    4.0

    • 旅行時期:2022/12
    • 投稿日:2024/04/23

    棒稲荷神社の境内に銀色に光る金属の案内板が。これが旧住居跡の案内板でした。両国の街歩きの共通の案内板でないあたりの理由はよ...  続きを読むくわかりません。生涯で100回近く転居を繰り返したようで、その全部に住居跡の碑を建てたらたいへんだろうなあ、と思います。ここはその晩年のことの住居跡だそう。すみだ北斎美術館から離れた位置にあるので注意が必要です。  閉じる

    きゅういとせろり

    by きゅういとせろりさん(非公開)

    両国 クチコミ:62件

  • 葛飾北斎、榛馬場跡の仮住まい

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    JR総武線「両国駅」から徒歩で5分ほどです。「榛稲荷神社の境内に説明板のみあります。浮世絵師葛飾北斎が晩年を暮らした住居が...  続きを読むこの稲荷社辺りにあったということです。生涯93回も引っ越しをしたことは有名です。絵を描く北斎と娘の阿栄を描いた「北斎仮宅写生」が説明に添えられています。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 棒稲荷神社の境内に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 1

    棒稲荷神社の境内に銀色に光る金属の案内板が。これが旧住居跡の案内板でした。両国の街歩きの共通の案内板でないあたりの理由はよ...  続きを読むくわかりません。生涯で100回近く転居を繰り返したようで、その全部に住居跡の碑を建てたらたいへんだろうなあ、と思います。ここはその晩年のことの住居跡だそう。すみだ北斎美術館から離れた位置にあるので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2024/03/28

  • 天才絵師の住居跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 1

    都営地下鉄・大江戸線の両国駅から徒歩2~3分。国道14号線・京葉道路から1本入った裏道にある「榛(はんのき)稲荷神社」
    ...  続きを読むその境内に、かつて住んでいたのが、富嶽三十六景で知られる絵師「葛飾北斎」だそうです。
    鉄製の立派な看板には、その経緯なども書かれていました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/09

  • 葛飾北斎所縁の場所

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    両国のJR総武線と京葉道路に挟まれた場所にある棒稲荷神社境内に、葛飾北斎住居跡の案内板が立てられています。葛飾北斎は何度も...  続きを読む引越しを繰り返したことで有名ですが、この場所もそのうちの一つのようです。近くにはすみだ北斎美術館や、北斎通りなどもあって、この辺りが葛飾北斎所縁の場所なのだと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/10/18

  • 住んでいた場所の一つ

    • 1.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    神社の鳥居の横の片隅に説明看板があるのみで、神社はビルに囲まれて当時の面影は全くなかったです。北斎は90回ぐらい転居してい...  続きを読むるようで、居場所は全てわかっているわけではないようです。看板には仮宅の絵がありました。  閉じる

    投稿日:2022/02/14

  • 引っ越しマニアの北斎がここに

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    両国榛稲荷神社の敷地に入ってすぐにある説明板です。
    葛飾北斎といえば、90回も引っ越したある意味マニアです。
    その北斎...  続きを読むがここにいたことは確定しているそうです。
    既に高齢だったためか、質素な暮らしをしていたようです。
    今は何もないのが残念です。  閉じる

    投稿日:2021/09/15

  • 両国駅から徒歩5分程度、墨田区両国4丁目にある榛稲荷神社(はんのきいなり)に説明板がたっています。江戸時代の浮世絵師葛飾北...  続きを読む斎は一時期この榛稲荷のすぐ近くに住んでいたそうです。北斎は90歳で没するまで、90回以上も転居を繰り返したらしく、ここに住んでいたのは晩年の80歳以降だったようです。   閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 今は説明板がたてられています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    この葛飾北斎住居跡は今は榛稲荷神社あたりあったのです。JR総武線両国駅から西南に5分程度の場所です。神社の境内にステンレス...  続きを読む版の説明板があります。生まれた場所は今は緑町公園になっています。生活をしていた場所が近くだったのです。北斎は両国で生まれ育ち生活をしていたのです。  閉じる

    投稿日:2021/09/02

  • 徳川幕府の馬場があったとされる榛稲荷神社の境内に、葛飾北斎住居跡との立派な案内板が設置されていました。生涯90回以上引っ越...  続きを読むしをしていた北斎ですが、この場所は確実に住んでいたと特定できる場所のようです。どんな暮らしだったのかとイメージが膨らみました。  閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 80歳を越えていた頃に住んでいたようです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    都営大江戸線両国駅から京葉道路に向かう途中に、春稲荷神社があります。境内にはいくつかの案内板が立っています。その中の一つに...  続きを読む、葛飾北斎旧居跡の案内がありました。引っ越しを繰り返した葛飾北斎ですが、晩年は生まれた場所の近くにっ戻ってきたようです。ここでは、絵を描く事を以外には何も気を遣わずに生活していたようです。  閉じる

    投稿日:2021/01/17

  • ステンレス製の案内板があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    都営大江戸線・両国駅のすぐ近く、棒稲荷神社の境内に「葛飾北斎住居跡」を記すステンレス製の案内板があります。案内板はイラスト...  続きを読む入りで、棒稲荷神社のことや榛馬場跡のことも記されており、横長の大きなものになっています。
    出来れば木製で、北斎の浮世絵をカラーで入れるなど、風情を感じるものならばよかったと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/03/16

  • 都営地下鉄大江戸線両国駅が最寄り駅。
    両国駅A5出口から南西へ約80m、榛稲荷神社の境内に説明板があります。
    説明板に...  続きを読むよると、葛飾北斎は天保末年頃(1840頃)、この地に暮らしていたそうです。
    年齢は80歳を越えていました。
    当時の様子は「北斎仮宅写生」という絵に描かれており、説明板にその絵が刻まれています。
    写生する北斎の隣に座っている女性は誰なのでしょう、想像するのも楽しいです。

      閉じる

    投稿日:2021/02/01

  • 説明板だけ

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    都営大江戸線の両国駅 A5出口を出て道を渡って20m程路地に入った所に榛稲荷神社の境内に葛飾北斎住居跡の説明板があります。...  続きを読む説明板を読むと、この近くにあった榛番場辺りに北斎は住んでいたようで、明確な場所は分からないようです。説明板には娘の阿栄と北斎の姿が描かれた北斎仮宅写生の絵が貼られていました。絵を見る限り質素な生活だったようですね。説明板だけなので、現地にいってもあまり見ごたえはないかと思います。  閉じる

    投稿日:2020/04/11

  • 葛飾北斎が住み慣れた場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    大江戸線両国駅を出てすぐ、清澄通りから一本入ったところにある榛稲荷神社の中に葛飾北斎住居跡の説明板が立っていました。北斎は...  続きを読む生涯で90回以上引っ越しをしたようですが、このあたりは生誕の地とも近く住み慣れたところなので、著名な作品もここでずいぶん作られたことでしょう。今は小さな神社の境内の中で、過去の姿をとどめるものはありません。  閉じる

    投稿日:2020/03/06

  • 榛稲荷神社に案内板がありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 23

    亀戸ぎょうざ両国店の隣にあった榛稲荷神社、どんな神社か気になって食事後に神社に寄ってみたところ、右端に葛飾北斎住居跡と書か...  続きを読むれた説明板を発見しました。死ぬまでに90回以上転居したことで知られる葛飾北斎が、娘と一緒に住んでいたといわれる場所です。狭い境内には当時の様子を語るような建物は何も残されていないのが少し残念ですね。
      閉じる

    投稿日:2020/01/28

  • 稲荷神社内

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    ビルで、囲まれた稲荷神社ので境内にありました。説明の看板があり、詳しく生い立ちの記載がありました。看板には葛飾北斎が書いた...  続きを読む絵も掲示されていています。住居の跡とは思えない感じの場所で、ひっそりしていました。  閉じる

    投稿日:2019/10/02

  • 江戸博に模型展示があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    生涯90回以上転居したことで知られる葛飾北斎が83歳のころ娘の葛飾応為(阿栄)と一緒に住んでいたといわれる場所です。榛神社...  続きを読むの境内に説明板が建っていますが、当時の住まいは残っていません。その住まいの画室の様子は、北斎の弟子である露木為一によって描かれ「北斎仮宅之図」という名で残っています。江戸東京博物館の常設展示室には、この絵を元にした模型展示があるので、興味がある方は江戸博とセットで訪れることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2020/04/18

  • 榛稲荷神社の境内に表示板があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    葛飾北斎は生涯で90回を超える住居を転々としたようです。その中で明確にわかっているのは少ないようです。この榛稲荷神社の境内...  続きを読むには北斎は晩年にこの神社の近くで済んでいたことがわかっています。娘さんと一緒とのことです。その説明の表示板があります。その頃の絵も興味がもてます。  閉じる

    投稿日:2018/04/25

  • 両国界隈を散策した際、清澄通りと京葉道路の交差点から一本北側の通りにある榛稲荷神社のすぐ横に晩年の葛飾北斎が住んでいたとさ...  続きを読むれる場所があります。そのことを伝える説明板があるだけで、家の礎石だとか壁が残っているという訳でもありません。音楽家のベートーベンもそうですが、芸術館というのは引っ越しが好きなのか生涯に90回も住まいを替えたとか。説明板を読み、そうした芸術家の生活を想像してみるのも一興でした。  閉じる

    投稿日:2018/02/05

  • 北斎転居の足跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    両国にある榛稲荷神社のすぐ近くに晩年の葛飾北斎が住んでいたということで、榛稲荷神社の境内にその説明板がありました。住居跡と...  続きを読むして何が残っているわけではありませんが、90回以上の転居を繰り返した北斎の足跡がわかるだけでも意味があります。  閉じる

    投稿日:2017/12/04

1件目~20件目を表示(全43件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

葛飾北斎住居跡について質問してみよう!

両国に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

両国 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP