1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 其角の句碑
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

其角の句碑

名所・史跡

浅草

このスポットの情報をシェアする

其角の句碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342547

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
其角の句碑
住所
  • 東京都台東区清川1-13-13
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

浅草 観光 満足度ランキング 344位
3.28
アクセス:
3.00
人混みの少なさ:
3.63
バリアフリー:
2.50
見ごたえ:
2.75
  • 松尾芭蕉の弟子の俳人

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    台東区清川1丁目の曹洞宗の寺院・出山寺の境内に立っています。其角は松尾芭蕉の弟子の俳人で、本名は室井其角。この句碑は寛政5...  続きを読む年(1793年)に立てられたもので、何と彫られているかわかりませんでしたが、後日インターネットで調べたところ【草茎を つつむ葉もなき 雲間哉】という句が彫られているそうです。   閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 石碑はかなり風化してしまっています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    台東区清川の出山寺に、松尾芭蕉の弟子だった其角の句碑があると聞いて出かけてみました。お寺は赤い派手な色でしたが、肝心の其角...  続きを読むの石碑は、かなり風化してしまっています。脇に案内板があってそれを頼りに句をなんとか読み取ることができました。。  閉じる

    投稿日:2021/08/07

  • 東京メトロ日比谷線南千住駅が最寄り駅。
    南千住駅南口から南東へ約1150mのところにある出山寺の境内にあります。
    宝井...  続きを読む其角(1661~1707)は江戸時代前期の俳諧師です。
    蕉門十哲の一人に数えられます。
    説明板によると、この句は元禄9年(1696)正月に其角が弟子を連れて出山寺で遊んだ時に詠んだ句だそうです。
    碑は寛政5年(1793)に建立されたもの。
    従って風化して文字がほとんど読めませんが、下記の句だそうです。
    「草茎をつつむ葉もなき雲間哉」。
    石碑は説明板から少し離れた場所にあります。

      閉じる

    投稿日:2020/10/12

  • 出山寺に残っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    いくつもの寺が存在する台東区清川に建つ曹洞宗寺院・出山寺の境内に句碑が刻まれた石碑が建っています。芭蕉の弟子だった人物で、...  続きを読む1696年に弟子と共に訪れた出山寺で読んだ句だそうです。刻まれた文字が読みにくく、碑にひびが入っていました。寺の境内には采女塚も残っています。遊女・采女に心を寄せていた僧侶が自害し、それを知った采女も身を投げたことから、采女を葬った塚だそうです。この塚に刻まれている文字も読みづらく、句碑と共に歴史を感じることができました。  閉じる

    投稿日:2019/06/21

  • 江戸前・中期の俳人

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    三ノ輪駅南東の出山寺の境内に入った処に其角の句碑の説明がある。出山寺は境内はあまり広くなく、本堂がひっそりと立っている。説...  続きを読む明板はその本堂の向かいにある。お勧めの点は、宝井其角は江戸前・中期の俳人、蕉門十哲の一人で市井の人々の生活を華やかに唱い洒落風俳諧を成立させたこと、元禄九年(一六九六)宝井其角が弟子を連れて出山寺に来た時に詠んだ句「草茎をつつむ葉もなき雲間哉」が句碑に刻まれていること、説明板には宝井其角やこの句について分かりやすく解説されており、特に宝井其角や芭蕉、俳句に関心のある人にとっては訪問する価値があることである。  閉じる

    投稿日:2019/06/02

  • 説明板は大切です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    台東区にある出山寺にお参りした際に、境内の片隅に古びた石碑を見つけました。松尾芭蕉の弟子である其角の句が刻まれた石碑ですが...  続きを読む、かなり古いものなのでよく読み取れませんでした。『草茎をつつむ葉もなき雲間哉』という句で、正月にこの寺で遊んだ時の句だそうです。立派な説明板が設置されているので、内容はよくわかりました。  閉じる

    投稿日:2020/01/22

  • 其角の句碑は、明星山出山寺という寺の境内。入口入ってすぐに、台東区教育委員会の銀色の説明板が建っています。蕉門十哲の第一人...  続きを読む者で、後に清新華麗な独自の句風を開いたと紹介されていました。書かれている「草茎をつつむ葉もなき間哉」の句が読みにくい。そして、傍らにあるべき肝心の句碑が見当たらないのはどうしたことなのかと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/15

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

其角の句碑について質問してみよう!

浅草に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • ブラリさん

    ブラリさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浅草 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP