1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 檀王法林寺
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

檀王法林寺

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

檀王法林寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342439

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
檀王法林寺
住所
  • 京都府京都市左京区川端通三条上る法林寺門前町36
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
ryok さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(42件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 89位
3.37
アクセス:
3.87
京阪三条9番出口出て左へすすんだらすぐそこ by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.98
境内にはこどもがいっぱい by 春待風さん
バリアフリー:
3.56
見ごたえ:
3.73
門前の石柱はインパクトが大! by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん
  • 門の前にある大きな石柱。「浄土宗 だん王」と彫られた石柱が有ります。
    「だん王」の文字が大きく目立っていて、かなりのイン...  続きを読むパクトが有ります。

    その時は時間が無く急いで案内板も読む時間が有りませんでしたが、家に帰っても気になっていたので調べました。
    日本最古の招き猫伝説のお寺のようです。
    私は、ずっと「だんおう」と読んでいましたが、「だんのう」が正しいようです。
    ホームページにも、私のような人間がいるようで、「ご注意」の項目で「だんのうと読みます。だんおうではない」旨が書かれていました。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 山門が見事です

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    檀王法林寺(だんのうほうりんじ)河原町三条にある仏寺です。三条通に面して参道が整備されており、奥に進むと立派な山門が構えて...  続きを読むいます。境内は幼稚園を併設しており、観光寺院と言うよりは檀家のための寺院という感じですが、門戸が開かれており本堂も拝観できました。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • 三条通り沿いに

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    三条大橋のたもと、三条通りをはさんですぐ向かい側にある浄土宗のお寺です。黒招き猫が有名とのことで、「だん王」と書かれた大き...  続きを読むな石碑が目立っています。立派な門をくぐって境内へ入ってみると都会の喧騒を忘れる程とても静かでした。
      閉じる

    投稿日:2023/02/27

  • だんのうさん

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    三条大橋のたもと、京阪三条駅のすぐ近くに檀王法林寺があります。山門に「浄土宗だん王」と書かれた大きな石柱がいつも気になって...  続きを読むいました。地元では「だんのうさん」と親しまれています。川端通からも三条通からも入れます。間口は狭いですが中に入ると思った以上に広く、保育園も併設されていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • だんのうさんと言われています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この檀王法林寺は三条通りに面しています。その三条通りの面した川端門は一見の価値があります。有栖川宮家からの寄進のもので菊の...  続きを読む御紋があります。京阪本線三条駅からすぐの場所にあります。この寺は17世紀初めに創建さらたものです。浄土宗の寺です。招き猫伝説が受け継がれています。  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 檀王法林寺は浄土宗のお寺で、袋中上人が慶長16年(1611年)この地に創建されました。袋中上人の跡を継いだ團王上人は人徳も...  続きを読む厚く、町衆信者との交流を深め、庶民から「だんのうさん」と呼ばれるようになり、いつしかお寺の名前も「だんのう」となったのだそうです。川端門は、霊元天王の第17皇子にあたる有栖川音仁親王によって寄進されたものだそうです。楼門には四天王立像が安置されており、大きくてなかなか立派でした。四体はそれぞれ平安後期時代や鎌倉時代など制作年が違うものだそうです。  閉じる

    投稿日:2022/11/13

  • 時間を選べば静かなお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    三条通が騒がしいので、ここに入ると静かに感じます。
    保育園が併設されているので、園児のお昼寝タイムに行くと静かに拝観でき...  続きを読むました。
    日本最古の招き猫(招き猫発祥の地)というキャッチコピーが出てくるお寺ですが、至る所に招き猫がいるわけではありませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/09/01

  • 「だんのうさん」と親しまれています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    檀王法林寺は三条大橋のたもとにある、袋中上人によって開かれた400年の歴史を誇る浄土宗のお寺です。
    「浄土宗だん王」と書...  続きを読むかれた立派な石碑が印象的、地元では「だんのうさん」と親しまれています。
    案内板には、本堂・西門・霊屋(2棟)が京都市指定有形文化財に指定、とあります。
    境内は広くて、心和む場所でした。
       閉じる

    投稿日:2022/08/03

  • 「だんのうさん」と親しまれています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    三条大橋のたもとにあるお寺です。オレンジがかった山門をくぐって進むと、もう1回大きな山門があります。かなり古い山門で、森の...  続きを読む中に囲まれてすてきな雰囲気です。この境内に遊具があって、子供達が遊べるようになっています。「だんのうさん」と親しまれるのがわかりますね。  閉じる

    投稿日:2023/02/06

  • 鴨川そばの寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    檀王法林寺は、京阪本線・鴨東線三条駅から徒歩すぐのところにある浄土宗の寺院です。江戸時代初期から続いています。
    間口は小...  続きを読むさいお寺ですが、奥に入ると思いのほか広くて、保育園なども併設されています。
    開祖のお坊さんが琉球と縁が深かったそうで、シーサーが屋根に乗っていたりして興味深いです。  閉じる

    投稿日:2022/07/16

  • 三条大橋近くの小さな寺院でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    檀王法林寺は、京都市内の少し北側の三条大橋交差点のすぐ近くにありました。
    入口も小さくて目立たない感じでしたが、境内に入...  続きを読むると、静かな感じがして紫陽花も綺麗に咲いていました。
    三条付近を歩いていて、静かな場所に行きたい方にオススメです。  閉じる

    投稿日:2022/07/04

  • 小さな子どもが大喜びしそうな可愛らしい石像が境内にありました。
    名前も「だん王法林寺」とひらがなで表示されていました。不...  続きを読む思議に思っていたら、保育園が併設されているようです。小さな子どものために配慮しているのでしょうか?  閉じる

    投稿日:2022/03/20

  • ビルに埋もれた立派なお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    京阪三条の喧騒の中に埋もれただんのうさんです。保育園が併設されているので境内にはこども達がいっぱいでした。
    参道は狭いの...  続きを読むですが奥に進むと立派な本堂や仁王のいる山門など浄土宗のお寺としても立派なものであると思いました。  閉じる

    投稿日:2021/09/06

  • だんのう

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    京阪三条北東角から東へ少し進むとバス停があってそこにこのお寺の門が見える。
    奥のほうは子供たちがたくさんいたから外から眺...  続きを読むめるだけにした。だん王保育園がすぐそばにあるからそこの子供たちだろうとは思う。駒札見ると通称「だんのう」で、もともと天台宗のお寺だったが途中で浄土宗に変わった。中は彫刻など装飾が多用されてるとのこと。  閉じる

    投稿日:2021/01/05

  • 檀王法林寺は、左京区川端通三条法林寺門前町で、三条大橋のたもとに位置する浄土宗の寺院です。このお寺は望西楼了恵上人(124...  続きを読む3-1322)の悟真寺創建にはじまっています。悟真寺は応仁の乱をはじめ、度重なる天災人災の被害を受け、永禄年間(1558‐69)に焼失したと伝えられています。この悟真寺の縁地に新しく檀王法林寺を築いたのが袋中上人です。毎年12月の第1土曜日に招福猫・主夜神大祭が行われ、秘仏である主夜神像が御開帳されます。  閉じる

    投稿日:2021/12/02

  • だん王

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

     三条京阪の三条通りをはさんですぐ向かい側にある街中のお寺さんだ。「だん王」と大書された石碑がとても目立つ。京阪電鉄が地中...  続きを読む化される前、三条京阪は京都市を代表する一大バスターミナルであり、ここでよくバスに乗った。高山彦九郎が遥拝する像と「だん王」の石碑は記憶に残っていた。今回、たまたまこの近くで食事する機会があり、初めて寄った。すでに人気はなかったが、境内をしばし散策した。楼門がいい。立派な雰囲気がある門だ。保育園を併設しているのを初めて知った。本堂は入れなかったが、あとからHPを見ると、いろいろと足を運ぶチャンスがありそうだ。少し下調べしてからもう一度、参拝したい。  閉じる

    投稿日:2020/09/07

  • 駅近くの浄土宗のお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    檀王法林寺は京阪三条駅近く、三条通り沿いにあります。浄土宗の寺院です。山門前に「だん王」と書かれた石碑があり、わかりやすい...  続きを読むです。自由に入れ、参拝できました。
    こちらのお寺は黒招き猫が有名です。保育園も併設されています。  閉じる

    投稿日:2019/11/14

  • 保育園と間違えそうですが

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    三条京阪のバス停の後ろにあるだんのうさん。あまり法林寺とは言いませんね。だんのう保育園が結構有名なので、保育園だけに見えて...  続きを読むしまいますが、楼門や本堂など立派なものです。
    特に楼門にある四天王がどれもなかなかの見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2019/11/13

  • 日本最古の招き猫伝説

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    三条大橋のたもとにある浄土宗のお寺です。2箇所に門があり、「だん王」と大きく書かれていて目を惹きました。門を潜ると境内は子...  続きを読むどもの声が聞こえてきます。保育園があるようです。ここの本堂には右手を挙げる黒招き猫が祀られています。なんでも日本最古の招き猫伝説があるそうです。  閉じる

    投稿日:2019/10/18

  • 招き猫伝説はあるが猫は見当たらない。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 3

    招き猫伝説を持つ三条大橋袂の寺院。招き猫伝説とは言え、東京の豪徳寺のように招き猫が所狭しと飾られていることは無く、猫の姿は...  続きを読む見当たらない。
    毎年12月の第1土曜日は招福猫・主夜神大祭が行われ、秘仏である主夜神像が御開帳されるらしいが未だ未訪。  閉じる

    投稿日:2018/12/12

1件目~20件目を表示(全42件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

檀王法林寺について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • WFさん

    WFさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP