1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 両国
  6. 両国 観光
  7. 五間堀
両国×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

五間堀

名所・史跡

両国

このスポットの情報をシェアする

五間堀 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342218

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
五間堀
住所
  • 東京都墨田区立川1付近
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

両国 観光 満足度ランキング 97位
3.31
アクセス:
3.64
人混みの少なさ:
3.44
バリアフリー:
3.20
見ごたえ:
2.75
  • 現在は児童公園に

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    都営地下鉄大江戸線「森下駅」から徒歩で2分ほどです。江戸時代は「堅川」と「小名木川」とを結ぶ「六間堀」の入り堀が「五間堀」...  続きを読むです。重要な水運として利用されました。名前は川幅が五間(約9m)だったことから由来します。現在は完全に埋めたてられその面影はありませんが細長い形状の児童公園として利用されています。  閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 江東区の立川近辺を散策中に立ち寄りました。江戸時代には堀の幅が五間あったことから、五間堀と呼ばれたそうです。当時の土木技術...  続きを読むは機械もなく、人海戦術だったので、大変な工事だったと思います。現在は埋め立てられていて、しかも工事中なので、案内板の近くには行けませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/10/12

  • かつての堀を埋め立ててできた公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    地下鉄森下駅から歩いて5分ほどのところにある、現在は埋め立てられているかつての堀の跡です。幅が5間ほどだったことから五間堀...  続きを読むと呼ばれ、江戸時代から明治にかけて重要な水路として利用されていたようです。今は子供用遊具のある公園になっていますが、細長い公園の形がかつて堀だったことを教えてくれます。  閉じる

    投稿日:2022/10/08

  • 小名木川と堅川を結ぶ六間堀から分かれる入堀

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    都営地下鉄森下駅の駅前、江東区森下の五間堀公園の東側の入り口に立っています。五間堀は小名木川と堅川を結ぶ六間堀から分かれる...  続きを読む入堀で、川幅が五間だったことから五間堀と名付けられました。江戸時代には重要な水路でしたが、昭和11年と昭和30年の2度の埋め立てで、すべて埋め立てられてしまったそうです。   閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 今は埋め立てられています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    この五間堀は江戸時代に掘られた堀です。17世紀中ごろにあった明暦大火の後に聖開発された時に六間掘りの入り堀としてつくられま...  続きを読むした。明治の時代には整備されましたがその後埋め立てられて今はそのあとは見れません。埋め立てられた一部は五間掘公園としてなお残しています。また公園iには五間掘跡として説明板がたてられています。  閉じる

    投稿日:2021/09/03

  • 江戸時代の掘割の跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    江戸時代に小名木川と堅川を結んでいた六間堀から分かれていた掘割です。
    五間というのは掘割の幅が、五間ということから名付け...  続きを読むられたとのこと。
    江戸時代は水運が盛んだったので、当然ですが今とは全く違う景色だったのでしょうね。
    時代小説が好きな人なら、いろいろ想像できて、楽しいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/06/19

  • 周辺をウォーキングしていて、途中でちょっと休憩するために立ち寄りました。江戸時代からの広さが五間あった掘割が埋められて公園...  続きを読むになっていました。あまり広くもなく、細長い公園ですが、逆に5間の掘割を想像することができました。  閉じる

    投稿日:2021/05/22

  • 現在は公園になっています

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    両国や深川あたりのエリアを散策中こちらへ立ち寄りました。森下駅から近い場所に有る五間堀公園がその場所です。明暦の大火が起き...  続きを読むた後に五間の幅が有る堀が作られたそうで、今では埋め立てられて細長い公園になっています。  閉じる

    投稿日:2019/02/12

  • 現在は公園に

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    江戸時代にはここに水路があり、幅が五間あったことから五間堀と呼ばれていました。

    今は公園になっています。

    公園...  続きを読むも細長い形をしているので、五間堀をなんとなくですが想像できます。

    五間というのはだいたい9メートルくらいだそうです。水路のわりには太いですね。  閉じる

    投稿日:2019/01/02

  • 今では公園です

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    江戸時代には水路があった場所で、川幅が5間であったことから五間堀と呼ばれていたそうです。現在では説明板があるだけで、埋め立...  続きを読むてられて公園になっていました。地図をみると、きれいに五間堀だったところが埋め立てられているのがわかります。  閉じる

    投稿日:2018/01/20

  • 公園になっています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    森下駅A5出口の脇に細長く続く公園が五間堀の後です。説明板が公園の東端に立っています。堅川と小名木川を結ぶ六間堀から分かれ...  続きを読むた入堀です。明暦の大火前後に掘られたようです。1875年から小名木川まで更に堀すすめられ貫通しました。1936年と1955年の二度の埋め立てで完全に埋め立てられました。細長い公園が堀の名残になっています。隅田川の東地域は水運や水災害を防ぐために、江戸時代に堀が造られました。今でも川として残っているものと埋め立てられ道路になっているものなどを見ることができます。川幅9mだったようですから、現在の公園と脇の道路部分が五間堀だったと思われます。江戸時代からの土地の開発を実感できて興味深い場所です。  閉じる

    投稿日:2017/11/06

  • 現在は、埋め立てられています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    都営大江戸線森下駅のA5出口を出ると、すぐ裏手に、五間掘り公園があります。公園を歩いていくと、案内板がありました。隅田川の...  続きを読む支流、並行して流れる、堅川と小名木川を結ぶ六間掘りから分かれる入り掘りだそうです。明治10年頃まで掘り進められていたことを考えると、需要な水路として長く使われていたのだと思います。  閉じる

    投稿日:2017/10/22

  • 現在は公園となっている江戸時代のお堀

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    都営地下鉄・森下駅から歩いて数分、駅の北東側にある五間堀公園内に案内板がありました。
    現在は公園となっている細長い敷地が...  続きを読むかつては小名木川に通じるお堀だったそうで、川幅が五間(約9m)のためこの名が付いたとのこと。
    公園での休憩ついでにでも見ていってはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • 今は埋め立てられ細長い公園に

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    五間堀は小名木川と竪川を結ぶ六間堀からわかれる運河でした。五間堀という名称は川幅が5間(約9メートル)であるところから付け...  続きを読むられています。
    今は埋め立てられて細長い公園となっています。
    木陰にベンチがあり散策の途中で一休みするのに丁度良い場所でした。  閉じる

    投稿日:2017/07/17

  • 都営地下鉄の森下駅のA5出口から清澄通りに出るとすぐ右手(東側)に広がるとても細長い公園で五間堀公園の東側の入口近くに江東...  続きを読む区教育委員会が設置した五間堀跡の説明板が立っています。このあたりに堀があったとはちょっと想像できなかったです。  閉じる

    投稿日:2016/07/15

  • 9mの堀

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    六間堀から分かれた入り堀がこの五間堀になります。
    名前の由来は単に川幅が五間を表す約9mであったためになります。
    現在...  続きを読むは埋め立てられており、のどかな公園になっていますが、堀があれば、江戸情緒を感じらて良かったかと思い、若干残念なスポットです。  閉じる

    投稿日:2017/03/01

  • 江戸時代から重要な水路であった

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    地下鉄森川駅の北東、五間堀公園の東側入口付近にこちらの五間堀跡の説明板がある。週末午後だったが、公園には時々人が通る程度で...  続きを読むこちらの説明板を見ている人はいなかった。五間堀は小名木川と堅川を結ぶ六間堀からわかれる入堀で、川幅が五間(約9m)であるところから付けられ、六間堀とともに江戸時代から重要な水路であった。昭和時代の2回の埋立てにより五間堀は全て埋め立てられ、五間堀公園になっている。河川やこの界隈に関心や知識のある方は、訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2015/12/31

  • 地下鉄駅すぐ、今は公園になっています!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    元は船の行き交う堀だったのですが、いまは遊具もある公園になっています。地下鉄駅もすぐです。周辺にはなかなかの風格を持つ銭湯...  続きを読むがあったり、鬼平犯科帳の江戸のころを思い描きつつ、ぶらり散歩してみるのもいいですね。  閉じる

    投稿日:2015/04/10

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

五間堀について質問してみよう!

両国に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • あきよしさん

    あきよしさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

両国 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP