1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 福勝寺
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

福勝寺

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

福勝寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11333617

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
福勝寺
住所
  • 京都市上京区出水通千本西入七番町323-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 125位
3.31
アクセス:
3.06
出水通千本西入 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.58
私が行った時は誰もいませんでした。 by makunさん
バリアフリー:
2.17
敷居が高く入り口も狭いので車いすや杖をつく方には無理! by makunさん
見ごたえ:
3.50
黒光りする山門 by teratanichoさん
  • 京都十二薬師霊場第6番

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    平安時代より京の都では、薬師詣りが盛んに行われていました。
    特に、信仰を集めた十二か寺のお薬師さまに、無病息災、当病平癒...  続きを読む、厄難消除、所願成就などの願をかけて、順に巡る風習がありました。
    京都十二薬師霊場めぐり2回目、第6番・福勝寺さんに参りました。
    ご本尊である薬師如来は別名「峰薬師」ともいわれます。
    五十年に一度しか開帳されない秘仏です。
    御朱印をいただきました。
      閉じる

    投稿日:2023/03/27

  • 節分には、ひょうたんのお守り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    福勝寺は、地下鉄「丸太町」から西へ徒歩12分くらいの場所にあり、真言宗善通寺派の寺院です。本尊は薬師如来。通称は「峰薬師」...  続きを読むと呼ばれています。もとは河内国に創建され、正嘉年間(1257-59)覚済によって京都へ移されました。豊臣秀吉が武運を祈願して千成瓢箪を寄進し、千成瓢箪を旗印に頂いたので「ひょうたん寺」とも呼ばれるようになりました。節分にひょうたんのお守りを授与しています。塀に5本線が入っているお寺ですので、格式が高そうでした。やはり後陽成天皇・後西天皇の時には勅願寺となっていました。  閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • ひょうたん寺ともいわれます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この福勝寺は千本通りと出水通りが交差する場所から西にすぐの場所です。京都市営地下鉄東西線二条駅かJR嵯峨野線二条駅から北に...  続きを読む15分強の場所です。この寺は平安初期の弘法大師が創建にかかわったといわれます。その時は大阪府羽曳野です。その後移築を重ね今の場所に落ち着いています。この寺は真言宗のものです。ひょうたん寺のいわれは節分時にひょうたんのお守りが授与されるからです。  閉じる

    投稿日:2023/01/06

  • 観光客の拝観は受け付けていないようです

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    小さなお寺が点在する上京区の「出水通り」沿いにあるお寺のひとつです。私たちはレンタサイクルを利用して出水通りを通りかかり、...  続きを読むその際、このお寺を訪れました。
    周囲のお寺とは異なり、こちらのお寺は、山門とその前のステンレス製の柵とも固く閉ざされていました。どうやら観光客の拝観は受け付けていないようです。  閉じる

    投稿日:2022/11/20

  • 瓢箪寺とも呼ばれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    二条城と北野天満宮の間、千本通りの近辺には多くのお寺があります。その中の一つが福正寺です。千本通りから西へ出水通りに入って...  続きを読む近くのところにあります。門も立派で、九条家からの移築だといわれています。豊臣秀吉が武運を祈願して千成瓢箪を寄進し、千成瓢箪を旗印にしたことからひょうたん寺とも呼ばれているそうです。毎月1日と16日に自由に拝観ができるようです。  閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 福勝寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    出水通千本を西へ入り六軒町通との交差点にあります。「瓢箪寺」「桜寺」の通称で知られる真言宗善通寺派の寺院。行った時は、門は...  続きを読む閉ざされていて中にはいることはできませんでした。毎月1日及び16日のみ自由に本堂、聖天堂拝観可とHPに記載されていました。  閉じる

    投稿日:2022/09/01

  • 洛陽三十三所観音第二十九番札所

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    洛陽三十三所観音巡礼3回目、今回は8ヶ寺にお参りしました。
    福勝寺さんは、第二十九番札所。
    豊臣秀吉が武運を祈願して千...  続きを読む成瓢箪を寄進、「ひょうたん寺」とも呼ばれます。
    本堂 脇堂に「聖観音菩薩」が祀られています。
    境内の桜は紫宸殿の左近の桜を分栽されたもの、綺麗に咲き誇っていました。
       閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 真言宗の寺院です

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    出水通りにあるたくさんのお寺の一つです。入り口は二つありました。一つは山門の下に年季の入ったこげ茶の門が閉ざされた入り口、...  続きを読むもう一つは、お住まいの入り口らしかったです。どちらも固く閉ざされていて、中の様子が全く伺い知れないお寺でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 詳細わからない

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    門閉まってるし駒札とかもなにもないし情報なさすぎて何を書いてよいやらわからないわ。お寺の名称はわかった。とりあえず千本から...  続きを読む上がって出水通りを西へ進んで行ったら着いた。ここ出水通りやたら小さなお寺多いね。北側にも南側にもたくさんあるよ。
      閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 真言宗の寺院です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    福勝寺は出水通にある真言宗善通寺派の寺院です。本尊は薬師如来。通称「瓢箪寺」「桜寺」と呼ばれています。
    山門が閉じていま...  続きを読むしたがとても格式ありそうに感じました。後で知りましたがこの門はもともと五摂家の一つである九条家の屋敷の門だったそうです。この門が開かれるのは2月3日の節分の日だけだそうです。中はどうなっているのか気になりました。

      閉じる

    投稿日:2020/09/16

  • 京都歴史探訪

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    出水通千本西入の寺町に建つ真言宗善通寺派寺院。黒光りする山門が堂々として立派です。残念ながら山門前には柵が建ち境内には入れ...  続きを読むません。本尊は薬師如来で通称「峰薬師」と呼ばれ弘法大師により河内国古市郡に創建されその後衰退したようです。正嘉年間(1257~1259)覚済僧正によって京都油小路に再建され三度の移転で現地に至るようです。歴代天皇より帰依を受け後陽成天皇・後西天皇により勅願寺とされ桜の分木を下賜され「桜寺」とも呼ばれる由緒ある寺のようです。  閉じる

    投稿日:2020/05/30

  • 29番札所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    洛陽三十三所観音巡礼で初めてお参りしました。京都十二薬師霊場の6番札所でもあります。街中にお寺が点在している地区にありま...  続きを読むした。ご本尊の薬師如来は愛知県の鳳来寺と同じ仏像とのことでした。寺務所で御朱印を二種類いただきました。  閉じる

    投稿日:2019/03/20

  • おすすめできない。

    • 1.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    無愛想で不親切な対応にがっかりでした。

    扉は締め切ったままで、チャイムを鳴らすと

    はいってください。

    と言われ、どこ...  続きを読むから入ればよいかわからず迷いながら
    ガラガラと開けると、無愛想なお坊さん。

    御朱印?出して。

    と言われて、出すとすでに出来上がった紙に日付を書いて
    終わり。



    あまりの冷たく、ビジネス的な態度にこころが
    苦しくなりました。


    もう二度と行きたくないです。。

      閉じる

    投稿日:2015/06/15

  • 別名ひょうたん寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    河内の国に創建されたが1257年から1259年に覚済によって京都に移されました。豊臣秀吉が武運を祈願した際、千成ひょうたん...  続きを読むを寄進したことからひょうたん寺とも言われています。拝観は毎月1と16日のみとなっています。  閉じる

    投稿日:2014/08/16

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

福勝寺について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP