1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 口縄坂
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

口縄坂

名所・史跡

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

口縄坂 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11332018

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
口縄坂
住所
  • 大阪市天王寺区下寺町2丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(36件)

ミナミ(難波・天王寺) 観光 満足度ランキング 62位
3.35
アクセス:
3.44
松屋町筋天王寺下寺町 by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.80
訪ねた時は誰とも会いませんでした by 風来坊之介さん
バリアフリー:
2.29
石段の坂で、自転車も通れません by g60_kibiyamaさん
見ごたえ:
3.48
寺院に囲まれた綺麗な石畳と石段の狭い坂道です by 風来坊之介さん
  • 石段になっていて趣きがある坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から西側へと少し入ったところ、上町台地から西側へと下って行く坂です。
    このあたりに並ん...  続きを読むでいる天王寺七坂のひとつで、こちらの坂は石段になっており、隣を塀と石垣に挟まれており、いい雰囲気、趣きがありました。
    また、この坂・石段の上には「夫婦善哉」などで知られる作家、織田作之助の文学碑もあり、そうした近代の歴史も感じられるいいところでした。  閉じる

    投稿日:2023/10/11

  • 七坂の一つの坂

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    大阪で口縄とは昔の言葉で、蛇のことなのだそうで大阪の谷町筋は他の筋と比べてかなり高い位置にあることから、坂を登らないといけ...  続きを読むません。その数ある坂の一つ、口縄坂を全景を見渡せる坂の下から見てみると、見事に 「蛇」  大半は舗装されてしまった松屋町筋と谷町筋の坂ですが、ここだけはまだ歴史街道といううかんじでよかったです。   閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 寺町エリアに

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    天王寺七坂の一つです。いわれはいくつかあるようで、その形状に由来するものもありますが、なかなか見た感じではそれをイメージす...  続きを読むることは難しかったです。思ったよりは普通の場所ですが、まあ周辺の散策ついでには悪くないかも。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • 上は階段の坂道

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    下から見ると蛇に似ているのでこの名称です。タイル状の石ぽくなっているので蛇のウロコにも見えました。上部は階段になっているの...  続きを読むで歩き専用の坂道で、スロープもあり、学校跡の石碑もありました。坂の左右は塀になっていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/21

  • 寺と寺を結ぶ

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    幹線道路沿い下から上がると緩やかな坂道で、道幅幅狭く車は通れないような感じの幅でした。坂に入る横に寺がありましたが途中にも...  続きを読む寺があって通り過ぎると階段になっていました。上がりきったところにも寺があり、裏道の坂でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/01

  • 坂上に織田作之助の文学碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    坂の下から眺めるとその起伏が「くちなわ」=「蛇」に似ていることから名付けられたと各所の説明にあるのですが、緩やかな石段が少...  続きを読む々歪んでいるようには見えるものの、坂自体は蛇行しているように見えません。印象に残ってるのはiPhoneの地図アプリや4トラの座標では清水坂あたりにピンが立っていて、とうとう近所の人に道を尋ねてしまったこと。アプリは実際の坂の約300メートルも南を指していました。愛染坂よりはまだ北なので、円成院から6軒ほど北側の称名寺の角を上っていくと口縄坂です。ここだけを目指すなら谷町筋側から坂上を目指したほうが織田作之助の文学碑もあり順路はシンプルですが、天王寺七坂を順番にクリアしようとしたなら、予想外のトラップにかかりますね(笑)。  閉じる

    投稿日:2022/07/09

  • くちなわとは蛇のことだそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    大阪市天王寺区にある天王寺七坂のひとつです。口縄坂のいわれは、坂の下から眺めると道の起伏が「蛇(くちなわ)」に似ていること...  続きを読むからきているそうです。坂を登りきったところには作家・織田作之助の『木の都』の一節が刻まれた碑が建てられ、より風情を感じることが出来ます。  閉じる

    投稿日:2022/05/15

  • へびに…見えるかな?

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    天王寺七坂のひとつ。説明書きの立て札には「この坂を下から眺めると起伏が蛇に見えることからこの名前がついた…」とあるけれど、...  続きを読むいうほど…蛇に…見えないというのが正直なところです。うーん?石畳がウロコっぽい、とかならわかるけど起伏がいうほど坂の下からはないかなぁと思いました。ただ、そういういわれ自体にはロマンを感じます。  閉じる

    投稿日:2022/02/26

  • 歩行者のみの小さな一本道

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    天王寺の寺町地区にある「天王寺七坂」のひとつで、石造りの細い階段が続く一本道です。歩行者のみの小さな坂道ですが、くねくねと...  続きを読む曲がっており、その様子がへび縄であることから口縄坂という名前が付いたそうです。  閉じる

    投稿日:2022/01/15

  • 静かな一本道

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    寺院やその敷地に挟まれた、石だたみの細い一本道です。緩めの階段のようになっています。四天王寺に近いですが、最寄りの四天王寺...  続きを読む前夕陽ヶ丘駅を挟んだ反対側にあるためか、週末でもあまり人通りがなく静かな場所でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • くちなわ坂と読みます

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    口縄坂はくちなわ坂と読みます。案外ふつうですが、意味は蛇とのことです。坂の下から見上げると道の起伏が蛇にみえるのでこの名前...  続きを読むがつけられたそうです。このあたりに点在する真言坂などとならぶ天王寺七坂のひとつです。  閉じる

    投稿日:2021/12/03

  • 蛇の鱗

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    道の下から見ると道の超状が蛇のくちなわに似ているのでこの名前です。地面は長方形の石をいくつもくっつけてあるので蛇のウロコに...  続きを読む見えました。下部は緩やかで、左右はお寺でした。幅が狭いので自動車は通れないです。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 天王寺七坂のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    天王寺七坂のひとつで、くちなわ坂と読みます。口縄とは蛇のことで、道の起伏が蛇のようにみえるので、この名がついたそうですが、...  続きを読む個人的には蛇にはみえない気がしました。なだらかな坂と階段があり、自転車などにはむかない坂です。  閉じる

    投稿日:2020/08/02

  • 歩行者天国です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    坂の下から眺めると、道の起伏がくちなわ(蛇)に似ているということで、この名がつけられたそうです。登り口に石碑と案内板があり...  続きを読むます。登っていくと、白壁が続く場所に出ます。ここの雰囲気はいいですね。車も通らずのんびりできます。  閉じる

    投稿日:2020/10/15

  • くちなわとは蛇のことです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    天王寺七坂シリーズのひとつです。坂の登り口に「口縄坂」と刻まれた石碑と説明看板があるので分かりやすかったです。坂の下から眺...  続きを読むめると道の起伏(デコボコ)がくちなわ=蛇に似ていることから、この名前がつけられました。蛇をくちなわとは思いませんよね。  閉じる

    投稿日:2020/06/04

  • 天王寺七坂の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    天王寺七坂の一つで天王寺下寺町の善龍寺と褠名寺の間から東の波食崖の高台に上る坂です。坂道の起伏が口縄(蛇)に...  続きを読む似ていることから名がつけられたそうです。付近の寺の境内には江戸時代に活躍した文人の墓所や芭蕉の供養碑もあるようです。静かな細い坂道です。  閉じる

    投稿日:2019/10/01

  • くちなわ=蛇

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    下から見ると、蛇のように見えることから名付けられたということです。某物語で「くちなわ」が
    蛇のことを知っていたので、すぐ...  続きを読むに納得できました。ただ形は坂下からは形は分かりにくかったです。
    大阪城築城の際の測量起点(縄打ち口)であったことからとする説もあるそうです。  閉じる

    投稿日:2019/05/13

  • なだらかな坂

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    坂の下から見ると、蛇に似ているからこの名前のようです。石畳の道で、なるほど蛇のウロコのような感じにも見えました。車は通れず...  続きを読む人、自転車のみの細い道で、道沿いに寺等があります。石畳のせいか普通の坂よりは風情がありました。  閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • 口縄とは蛇のこと

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    四天王寺から谷町筋を挟んで向かいあたりの寺町の界隈には名ありの坂がたくさんありますがその一つです。
    口縄とは蛇のことだそ...  続きを読むうで細長くて起伏が激しく蛇のように見えるのでこう呼ばれています。
    坂の上から見下ろしてもなかなか風情がある坂でした。  閉じる

    投稿日:2018/01/23

  • 風情のある坂道

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    もよりは四天王寺夕陽丘駅です。
    坂の上に説明プレートがありました。
    下から見るとくちなわ(蛇)のようにみえることから口...  続きを読む縄坂という名前になったそうです。
    坂の上には織田作之助の文学碑、ちょっと下ったところに祠などがありました。
    上から見ましたが、石の段の坂が続いています。実際に上っている人がぽつりぽつりといました。静かで素敵な坂です。
    坂の周りはお寺がたくさんありました。   閉じる

    投稿日:2017/06/09

1件目~20件目を表示(全36件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

口縄坂について質問してみよう!

ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • yodogrkbさん

    yodogrkbさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • teraさん

    teraさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

ミナミ(難波・天王寺) ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP