1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. 巽櫓 (桜田二重櫓)
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

巽櫓 (桜田二重櫓)

名所・史跡

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

巽櫓 (桜田二重櫓) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329933

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
巽櫓 (桜田二重櫓)
住所
  • 東京都千代田区千代田
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(102件)

丸の内・大手町・八重洲 観光 満足度ランキング 28位
3.46
アクセス:
3.74
東京駅から徒歩圏内です by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.57
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.26
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.72
お堀越しに眺める美しい櫓です by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(56件)

    威厳ある外観

    4.0

    • 旅行時期:2019/08
    • 投稿日:2024/04/23

    東京駅丸の内側から真っ直ぐ皇居に向かって延びる行幸通りを進み、皇居の内堀に来ると右手に見える大きな櫓です。本丸に天守がなく...  続きを読むなってしまった江戸城ですが、黒い瓦屋根と白い漆喰の壁の威厳ある外観がお城を感じさせてくれます。関東大震災で倒壊したらしいですが、一旦解体した後に復元されたそうです。   閉じる

    てくてく

    by てくてくさん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:75件

  • 巽櫓(江戸城跡):現存する数少ない櫓

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 1

    皇居外苑の桔梗濠にある巽櫓(桜田二重櫓)。
    多数あった江戸城の櫓の中で、現存している櫓は、巽櫓・富士見櫓・伏見櫓のみの貴...  続きを読む重な建物。

    大手門から続く桔梗濠の角にある櫓の対岸からの目線の位置側変わらない眺めに良さを思う。  閉じる

    投稿日:2024/03/26

  • 巽櫓 (桜田二重櫓) は、中央に大きな噴水のある和田倉噴水公園からも見通せますが、
    公園前の内堀通りを渡るだけで近寄れま...  続きを読むす。

    横断歩道を渡ると目の前に「丸の内警察署 桔梗門警備派出所」がありますが、派出所の横や裏側からお濠越しの巽櫓 (桜田二重櫓)が素晴らしいと思いました。

      閉じる

    投稿日:2024/02/06

  • 桔梗門警備派出所裏辺りからの景色が最高です

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    和田倉噴水公園に散歩に出かけた時、江戸城巽櫓 (桜田二重櫓)を眺めました。
    公園内からも見えますが、内堀通りを皇居前広場...  続きを読む側に渡って「丸の内警察署 桔梗門警備派出所」の裏辺りからの景色が最高です。
    内堀通り沿いの高層オフィスビルとの対比も綺麗でした。

      閉じる

    投稿日:2023/09/17

  • 現存櫓の一つです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 1

    皇居一般参賀の集合場所が桔梗門前。そこから見える櫓が巽櫓です。江戸城で現存する3つの櫓の一つで、本丸の辰巳(東南)方向にあ...  続きを読むるので巽櫓と呼ばれています。正式には桜田二重櫓といいます。皇居警察の派出所横から柳の枝越しに見える櫓は最高の写真構図ですよ。  閉じる

    投稿日:2023/06/22

  • 和田倉噴水公園からよく眺めることができます

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    添付写真のように、完全な状態で保存されている巽櫓 (桜田二重櫓)を、和田倉噴水公園からよく眺めることができ、超おすすめです...  続きを読む。今回の訪問時は、和田倉噴水公園に植えられている鮮やかな花々とのコラボが見事でした。
      閉じる

    投稿日:2023/04/28

  • 現存する唯一の隅櫓

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    江戸城には、かつて、19の櫓がありましたが、現在では、この桜田二重櫓と伏見櫓と富士見櫓の3基のみが幾度もの災害を逃れ現存し...  続きを読むています。
    鉄砲や矢を射る狭間や、濠から上ってくる敵の頭上に石などを落とす石落しが備えられているのが特長です。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 外観のみ見られました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    江戸城に江戸時代から残る櫓のひとつです。外観のみの見学となりましたが、お堀の水面に映った建物がとてもフォトジェニックだと思...  続きを読むいました。東京駅からも徒歩でアクセスできるぐらいの距離なので、ちょっとした散策の目的地としてもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • ミニ天守閣のよう

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    大手門と桔梗門の中間にあり、濠沿いの角にある櫓でミニ天守閣のようにも見える大きな櫓でした。間近には行くことが出来ず、濠の外...  続きを読む側からの見学となり、下部は石垣で、二層の作りでした。窓もありましたが閉じてありました。  閉じる

    投稿日:2023/02/07

  • かつて江戸城本丸から見て東南の方角(辰巳)の桔梗濠の角にあることから『巽(たつみ)櫓』と名付けられたそうです。
    関東大震...  続きを読む災で損壊してしまい、のちに解体して復元された姿は立派です。
    その左に、桔梗門と内桜田高麗門があります。皇居一般参観はそこから入りました。  閉じる

    投稿日:2022/06/13

  • 和田倉噴水公園からすぐ前

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    東京駅の丸の内から行幸通りを歩いて来ると和田倉噴水公園のすぐ前に巽櫓(桜田二重櫓)があります。石垣の角の場所に建ち、二層式...  続きを読むの櫓で白い漆喰の壁がよく目立ちます。江戸時代に建てられた現存する櫓はここを含めて3つということで貴重なものです。右側に少し歩いて行くと大手門があります。  閉じる

    投稿日:2022/04/27

  • 江戸城に現存する唯一の隅櫓

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    皇居東御苑を見学の後、大手門を出て、皇居前広場方面へ向かいました。その途中、内堀通から見えるのが、桜田二重櫓です。本丸の東...  続きを読む南にあたることにあるから、巽櫓とも呼ばれているそうです。江戸城に現存する櫓は、この巽櫓と伏見櫓と富士見櫓の3つだけです。その中でも隅櫓はここだけで、関東大震災で、倒壊したものを復元したそうです。内堀通り沿いのこの場所からは巽櫓の奥に、富士見櫓も見ることができます。  閉じる

    投稿日:2022/03/21

  • 景観が良い

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 4

    江戸城に残る三つの櫓の一つです。東京駅方面から皇居にアクセスすると、初めに目に入る建物なので、皇居で最初にお城らしさを感じ...  続きを読むることができるスポットだと思います。お濠の水面には巽櫓が映り、景観も良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/12/29

  • 桜田巽櫓

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    東京散歩で皇居東御苑へ。皇居東御苑内は江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部が公園となっているものです。江戸城の石垣や本丸跡な...  続きを読むどゆっくりと散策した跡、内堀沿いに日比谷公園方向に散策継続です。和田倉噴水公園から桜田巽櫓を拝見。中からは見られず。お堀越しですが江戸城の往時を感じられます。  閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 和田倉噴水公園の近く

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    皇居周辺を散歩しようと、東京駅から行幸通りを進み、和田倉噴水公園を抜けた先に、この巽櫓が目に入ってきました。石垣の上に建つ...  続きを読む姿は皇居が城だったことを実感させてくれます。お堀の水辺に映る姿も趣きがあり、絵になります。皇居ランをしているランナーの中にも少し立ち止まって写真を撮っている人たちがいました。  閉じる

    投稿日:2021/12/07

  • 皇居の端にある

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    添付写真のように、巽櫓 (桜田二重櫓)は、皇居の濠の角地にあって、大通りからもよく見えます。皇居の端にあるので、東京駅から...  続きを読む皇居方面へ行くと、一番初めに目に入ってくるので、絶対見逃せない観光アトラクションだと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 鮮やかな眺めです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    東京駅から行幸通りを進み和田倉噴水公園の先の内堀通り交差点を渡ると巽櫓(桜田二重櫓)を桔梗濠こしに眺めることができます。巽...  続きを読む櫓は濠に向かってせり出しているので石垣をよじ登った敵を石を落として撃退する役割を担っていたようです。鮮やかな白色の巽櫓は桔梗濠に映えて綺麗で江戸時代の面影が感じられます。江戸城の櫓は伏見櫓、富士見櫓、巽櫓の三櫓あるそうです。  閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • 巽櫓は、天守閣から「巽」の方角に位置している櫓の場所から、巽櫓と呼ばれていました。
    眼下に見える桔梗濠と相まって、敵の攻...  続きを読む撃を阻止する役割を担っていました。
    桔梗濠に張り出している位置関係上、隅を抑える防御の要という観点で、隅櫓とも呼ばれていました。
    濠から上ってくる敵の頭上に石などを落とす石落しが備えられ、隅櫓という性質上、三の丸の東南角を守る実戦的な櫓であることが理解できます。
    近くにある桔梗門の正式名は、外桜田門と対をなして内桜田門と呼ばれていますが、巽櫓は、三層構造の富士見櫓と異なり、二重構造になっつているため、桜田二重櫓とも呼ばれています。
    いずれにしても、巽櫓は、鮮やかな白色で、青い桔梗濠に映えています。
    桔梗濠に映る白色の巽櫓の姿は、とても印象的です  閉じる

    投稿日:2021/11/06

  • 江戸城の櫓の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    江戸城の櫓の一つです。皇居入口に近い位置にあります。歩道からお堀越しに櫓を眺める事ができ観光客が写真を撮っている場所です。...  続きを読むかつては、城下を見張るために使われた櫓ですが、今は、江戸城の観光スポットの一つとして多くの観光客が訪れます。  閉じる

    投稿日:2022/01/11

  • 江戸城がどんな感じだったか想像出来ます

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    江戸城の天守閣などはもう存在しませんが、添付写真のように、巽櫓 (桜田二重櫓) は、皇居東御苑に入らなくても、内堀通りから...  続きを読むよく見えます。この美しい巽櫓 (桜田二重櫓)を見れば、かつての江戸城がどんな感じだったか想像出来ます。

      閉じる

    投稿日:2021/10/28

  • 東京駅から徒歩で皇居方面へ来ると、最初に目に入るのが、この巽櫓 (桜田二重櫓)です。江戸時代らしい独特の和風建築がとてもき...  続きを読むれいで堂々としていて、絶対見逃せない観光アトラクションだと思います。近辺によく白鳥がいます。
      閉じる

    投稿日:2021/08/27

1件目~20件目を表示(全102件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

巽櫓 (桜田二重櫓)について質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • kotoriさん

    kotoriさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP