巽櫓 (桜田二重櫓)
名所・史跡
3.46
施設情報
クチコミ(101件)
- 丸の内・大手町・八重洲 観光 満足度ランキング 27位
- 3.46
- アクセス:
- 3.74
- 東京駅から徒歩圏内です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ:
- 3.57
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー:
- 3.26
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ:
- 3.73
- お堀越しに眺める美しい櫓です by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(56件)
江戸城本丸から見て辰巳の方向にあるから『巽(たつみ)』ですか
4.0
- 旅行時期:2022/06
- 投稿日:2025/04/15
かつて江戸城本丸から見て東南の方角(辰巳)の桔梗濠の角にあることから『巽(たつみ)櫓』と名付けられたそうです。 関東大震... 続きを読む
-
-
by RON3さん(男性)
丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:136件
-
巽櫓(江戸城跡):現存する数少ない櫓
- 1.0
- 旅行時期:2023/11(約1年前)
- 1
-
派出所の横や裏側からお濠越しの巽櫓 (桜田二重櫓)が素晴らしい
- 5.0
- 旅行時期:2023/06(約2年前)
- 0
-
桔梗門警備派出所裏辺りからの景色が最高です
- 5.0
- 旅行時期:2023/06(約2年前)
- 0
-
-
現存櫓の一つです
- 4.0
- 旅行時期:2023/06(約2年前)
- 1
-
和田倉噴水公園からよく眺めることができます
- 4.0
- 旅行時期:2023/04(約2年前)
- 0
-
現存する唯一の隅櫓
- 4.0
- 旅行時期:2023/02(約2年前)
- 0
-
外観のみ見られました
- 4.0
- 旅行時期:2023/02(約2年前)
- 0
-
-
ミニ天守閣のよう
- 3.0
- 旅行時期:2023/02(約2年前)
- 0
-
江戸城本丸から見て辰巳の方向にあるから『巽(たつみ)』ですか
- 4.0
- 旅行時期:2022/06(約3年前)
- 7
-
和田倉噴水公園からすぐ前
- 4.0
- 旅行時期:2022/04(約3年前)
- 0
-
江戸城に現存する唯一の隅櫓
- 3.5
- 旅行時期:2022/03(約3年前)
- 0
-
景観が良い
- 3.5
- 旅行時期:2021/12(約3年前)
- 4
-
桜田巽櫓
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
和田倉噴水公園の近く
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
皇居の端にある
- 4.5
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
鮮やかな眺めです。
- 3.5
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
巽櫓は、天守閣から「巽」の方角に位置している櫓の場所から、巽櫓と呼ばれていました。
- 3.5
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
江戸城の櫓の一つ
- 3.5
- 旅行時期:2021/10(約4年前)
- 0
-
江戸城がどんな感じだったか想像出来ます
- 4.5
- 旅行時期:2021/10(約4年前)
- 0
-
江戸時代らしい独特の和風建築がとてもきれいで堂々
- 4.5
- 旅行時期:2021/08(約4年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
巽櫓 (桜田二重櫓)について質問してみよう!
丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
TTukomiさん
-
mireinaさん
-
カブト虫さん
-
kotoriさん
-
bobby_brazilさん
-
wisteriaさん
- …他