1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 観光
  7. 大波止の鉄玉
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大波止の鉄玉

名所・史跡

長崎市

このスポットの情報をシェアする

大波止の鉄玉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11326986

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大波止の鉄玉
住所
  • 長崎県長崎市元船町10番
アクセス
路面電車・バス「大波止」下車徒歩3分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
はまちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

長崎市 観光 満足度ランキング 166位
3.31
アクセス:
3.75
人混みの少なさ:
4.04
バリアフリー:
3.80
見ごたえ:
3.38
  • 大波止の鉄玉

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    大波止の鉄玉は長崎市内のゆめタウン夢彩都の入り口地近くの元船町自治会公民館の敷地内にあります。金網でカバーされています。こ...  続きを読むの鉄玉何のために作られたかわからないそうです。江戸時代の鉄製とありますが、それも推定だそうです。不思議なものがあるものです。  閉じる

    投稿日:2023/05/20

  • 長崎港ターミナルに歩いていく途中、ドラゴンプロムナードとゆめタウンの間の歩道沿いにありました。
    「何だろう、これは?」と...  続きを読む思ったのですが、道行く人たちは、立ち止まることもなく、普通に歩いていました。
    この鉄玉の由来については、江戸時代当時から不明な点が多いとか。

      閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • 不思議な鉄砲玉

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    長崎港のドラゴンプロムナードとゆめタウン夢彩都の間に見つけた不思議な鉄砲玉。
    台座に大きなボールがのっていて、何だろう?...  続きを読む?です。

    大砲の弾丸でない可能性があるそうです。立ち止まる人はいませんが、特徴があるので、飾りとしてここに置いてあるのかな?  閉じる

    投稿日:2021/11/03

  • 長崎名物の一つらしい

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    ゆめタウンというショッピングセンターの北東にあります。鉄製の玉としてはかなり大きくて市指定有形文化財になっています。貴重な...  続きを読むものではあるらしいですが、不明な点が多いものらしく、見学してもなにかスッキリしませんでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/13

  • 江戸時代のものです

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    別名は「鉄砲玉」です。これほど大きな鉄製の玉は他にはなく、これを鋳造した技術者は、長崎の鋳造師以外はなかったと考えられてい...  続きを読むるそうです。江戸時代に鋳造されたということで、年季が入っている雰囲気が出てました。  閉じる

    投稿日:2020/05/01

  • 大波止交差点の近くにあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    この「大波止の鉄玉」は別名「鉄砲玉」といわれています。この鉄玉は江戸時代に長崎でつくられたようですが用途がいまだにわかって...  続きを読むいません。鉄砲玉よりも大砲玉ですがそれよりも大きいです。この鉄玉ができる当時の技術の高さを感じます。  閉じる

    投稿日:2018/06/02

  • 大きなボールです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 7

    江戸時代から“長崎七不思議”の一つとして親しまれている長崎名物の「鉄砲玉」を見てきました。
    直径約50cmのやや楕円形の...  続きを読む鉄玉の製作年は17世紀中頃といわれていますが、これまで長崎市民によって大切に保管されてきたことにも驚きです。
    特に磨かれてもいない素朴な鉄の球に触れて、平和祈願をしてきました。  閉じる

    投稿日:2016/10/03

  • 何がよいのかわからない

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    長崎の港にあるyoumeタウンというショッピングビルの角にあったんですけども何が面白いのか全然わからず子供も何これ?と言っ...  続きを読むて全然興味がないみたいでしたよ。説明書きを読んでもそもそも何の由来もわからないっていうんですから意味不明ですね。逆になんだかわからないのに観光名所になるなんてすごいんですかね。長崎の不思議ですね。  閉じる

    投稿日:2015/10/06

  • 大波止の鉄玉でございます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    和洋折衷の異国情緒を味わう長崎夫婦旅でございます。
    大波止の鉄玉でございます。
    島原の乱のときに製造された大砲の玉とい...  続きを読むう言い伝えがあるそうでございますが、記録も何も残っておらず、ただ鉄の玉だけがあるという不思議な由来でございますが、わざわざ長崎市の文化財に指定されているのもまた歴史の含蓄を感じる展示物でございました。
      閉じる

    投稿日:2015/05/10

  • 別名鉄砲玉

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    江戸時代頃のものと推測されていますが砲身の実物・記録が無いため大砲の玉ではない可能性があり、鉄砲玉という長年の愛称は別名だ...  続きを読むそうです。
    鋳物史の上でも貴重なもので市指定有形文化財とのこと。
    直径約56cmは見れば大体わかりますが重量560kgとのことで随分重いんですね。  閉じる

    投稿日:2015/05/03

  • なんのため?

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    長崎名物の一つとしておきながら、いったい何のために作られたのかは不明とか、呼び名が定まらなかったとか、観光名所にするにはあ...  続きを読むまりにもぼんやりしすぎてます!おもしろいですけど。
    あと、パチンコ屋さんの建物の隅にあまりにもひっそりとたたずんでいて、自転車置き場にもなっているので、初めての人は見落とすでしょう。結構かわいそうな扱いです。
      閉じる

    投稿日:2015/01/24

  • 訪問し、これが何か考えて下さいね

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    異国情緒長崎には大きな鉄の玉があると伺い探検してきました。それは長崎市有形文化財に指定されている大波止の鉄玉です。迫力ある...  続きを読む大きさで大砲に撃ち込むには大きいような気がしました。何に使われていたのでしょうね。しかしこの玉は大波止の開発が進む度に幾度となく余儀なく転々と移動を繰り返し現在に至っています。ミステリーな歴史を感じました。
      閉じる

    投稿日:2014/10/12

  • 長崎の宝、でかい「玉」です!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    「夢彩都」入口の右側(北方向)にあります。でかい玉です。材質は「鉄」重たいでしょうね。これは何でしょうか?江戸時代のもの?...  続きを読む舶来?長崎で製造?何のために?色々説はあるようですが、楽しくなるロマンある話ですね。
      閉じる

    投稿日:2014/04/19

  • 大波止の鉄玉は、夢彩都の敷地内。周約175cm、短径約52cm、長径約55.7cm。江戸時代の鋳物であることは確かなのです...  続きを読むが、大砲の弾丸なのか、そうでないのかよく分かっていないよう。古いものだし、長崎では長く親しまれてきたもののようで、市の指定文化財となっています。
      閉じる

    投稿日:2014/02/18

  • 出島観光のついでに

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/12(約14年前)
    • 0

    「出島ワーフ」から少し歩くと、商業施設の「夢彩」”があります。
    そのすぐ傍に横に「大波止の鉄玉」がありました。
    古く錆...  続きを読むびておりかなりの年月が経過の様子
    長崎の「お宝」として紹介されていましたが、正直私にはその価値を見出せませんでした


    出島見学の「ついで」なら行って良いと思いました  閉じる

    投稿日:2013/04/02

  • “出島ワーフ”から少し歩くと、商業施設の“夢彩都”があります。そのすぐ傍に横に「大波止の鉄玉」がありました。この鉄玉、17...  続きを読む00年頃に造られたものらしいが、いつ、どこで、誰が、何の目的で造ったのか諸説あり、不明な点が多いとのこと。
    台座に埋め込まれている説明板には、『島原の乱で一揆が立てこもった原城を攻略するため、寛永15年(1638)正月、長崎で鋳造された石火矢玉と言い伝えられるが、正確な記録はなく、砲身もまた実物・記録ともにない。実用に供されることなく、以後350年間大波止に置かれ“鉄砲ン玉”と親しまれた長崎港の名物である。直径56cm、重量 560kg 。  長崎七不思議の一つに“玉あれども大砲なし”という。地元の元船町がくんちに出す傘鉾の飾り物に、このひな型を用いている。』と記載されていました。
    グラバー園や大浦天主堂など名だたる観光スポットも良いけれど、こんな不思議なものを見て考えるのも面白いと思います。長崎観光で印象に残ったもののひとつでした。

      閉じる

    投稿日:2013/01/02

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大波止の鉄玉について質問してみよう!

長崎市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • wakupaku2さん

    wakupaku2さん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

長崎市 ホテルランキングを見る

長崎県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP