1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 士別・和寒・下川
  5. 士別・和寒・下川 観光
  6. しもかわアイスキャンドルミュージアム
士別・和寒・下川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

しもかわアイスキャンドルミュージアム

イルミネーション

士別・和寒・下川

このスポットの情報をシェアする

しもかわアイスキャンドルミュージアム https://4travel.jp/dm_shisetsu/11324615

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
しもかわアイスキャンドルミュージアム
住所
  • 北海道上川郡下川町共栄町6
アクセス
JR名寄駅から車20分
営業時間
18~21時 (点灯時間)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. イルミネーション
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
  1. 観光・遊ぶ
  2. 花火

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

士別・和寒・下川 観光 満足度ランキング 31位
3.24
アクセス:
3.25
人混みの少なさ:
3.38
催し物の規模:
3.38
バリアフリー:
3.17
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    幻想的

    5.0

    • 旅行時期:2019/02
    • 投稿日:2024/04/16

    下川町の歴史ある冬の催し物です。日中もゴスペルなど、様々な企画がありますが、メインは暗くなってからです。アイスキャンドルが...  続きを読む幻想的に浮かび上がり、凄くきれいでした。冬の催しですから、帽子と手袋は必携です。  閉じる

    マプト

    by マプトさん(男性)

    士別・和寒・下川 クチコミ:202件

  • 下川町を通る路線バス車内からも

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    2022年は下川町の中心部、安原公園、にぎわいの広場、コモレビ、石倉倉庫を中心に2月12日・13日の17時から20時にわた...  続きを読むって行われました。当地では昔から行われてきた有名なイベントで、2022年で第48回を迎えるようですが、その間、町内の開催場所も移り変わり、特にコロナ禍の現在は、規模も昔ほどではなく、なかなか遠方からアイスキャンドルのためだけに訪れるのは、五味温泉と併せたとしても難しいところです。ただ、国道239号線沿いを通る名寄-興部間のバス車内からも、きれいなアイスキャンドルの様子が眺められたため、バスの本数が少ない中、下川で途中下車しなくてもわずかでもイベントの雰囲気を満喫することができました。アイスキャンドルは、下川町中心部でたくさん見ることができましたが、同期間、中心部から離れた一の橋地区やそれ以外の場所の民家の道路脇などにもキャンドルが灯っている様子を見かけました。  閉じる

    投稿日:2022/02/16

  • 幻想的

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 4

    下川町の歴史ある冬の催し物です。日中もゴスペルなど、様々な企画がありますが、メインは暗くなってからです。アイスキャンドルが...  続きを読む幻想的に浮かび上がり、凄くきれいでした。冬の催しですから、帽子と手袋は必携です。  閉じる

    投稿日:2019/02/17

  • 下川の冬の最大イベントとして歴史あるアイスキャンドルミュージアムですが、毎年2月下旬に開催されているこのお祭りは、とにかく...  続きを読む寒さも尋常でないので、寒いのが苦手な方はちょっと大変かと思います。そんな方に雰囲気だけでも味わうためにお勧めなのが、祭り期間以外にも楽しめるふるさと交流館の展望台に続く螺旋階段通路沿いの展示で、これまでのアイスキャンドルミュージアムのポスターがずらりと並んでいたり、写真コンテストの優秀作品などが並んでいて、その雰囲気を存分に楽しめるかと思います。  閉じる

    投稿日:2015/11/15

  • 早めの会場入りするとスマートに楽しめる

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    何百基ものアイスキャンドルが日没とともに、雪の降り積もった公園を幻想的に彩ります。
    下川の市街地の外れにある高台の公園で...  続きを読むすが、この日ばかりはかなりの人出です。人がいっぱいいる場所は、賑やかでよいですが、ほのかなロウソクの灯が醸し出す抒情的な雰囲気はややかき消されてしまっています。静かな雰囲気を味わいたい方は、一通りのイベントが終了した最終日がよいのかもしれません。
    ただ、ちょっと味気ないのも事実。かなりの人出ですが、中日の土曜の夜に訪れると、花火や食のイベントもやっています。
    会場内の屋内体育館、桜ヶ丘アリーナではまんぷく横丁と題して、下川町周辺のお店の屋台がずらっと並び、自慢の逸品を出していました。
    豚串、鳥串が賑わっていましたが、やはり下川に来たならば下川うどん、下川町一の橋名物というしいたけうどん(¥400円)を食べました。シイタケの佃煮などの具が香ばしく、うまみのある味わいのうどんでした。
    名寄、日進地区のだだっ広い耕作地の真ん中なのに、人混みを伴って賑わっている千花さんも出店していて、お店を訪れた時は売り切れで食べられなかった千花のもみじバーガーをゲットすることができました。シカ肉とは思えない臭みのない美味しい味わいでした。
    まんぷく横丁は17時から始まり、最初の頃はどのお店もまだ列もそれほどできていませんでした。
    ストレスなくいろいろな味を楽しみたいなら、会場へは日没前に早めに訪れると良いです。どのお店も並ばずに美味しいものがよりどりみどり! まだ、キャンドルも点灯していませんが、始まるまでの時間は会場内にあるふるさと交流館を見学して、下川町の歴史にふれたり(金鉱石の展示や町内を走っていた名寄本線の展示もあり)、展望台に上って美しい夕日と下川の街並みを眺めたりといろいろ楽しめます。多くの人が17時から、花火や太鼓のイベントの始まる18時までの間に訪れ、駐車場が渋滞していました。
    渓流太鼓の演奏の後、花火が行われましたが、約10分間と意外と短いもの。フィナーレ以外はやや間隔を置いて打ち上げられるなど、寒い中、ちょっともどかしさがありました。
    各種イベントが終了すると、皆、一斉に暖かいアリーナへとなだれ込んできます。まんぷく横丁は熱気とともにどこもいっぱいで、長蛇の列です。祭りの雰囲気はありますが、スマートに楽しみたいなら早めの会場入りとお店回りがおすすめです。
    なお、日が暮れ、外は厳寒の温度に、帰りついた名寄の電光掲示板では-10度近くを示していました。
    ほとんどの人が車で訪れますが、町民でしょうか、町の中心部まで歩いて帰っている人も何人か見かけました。
    町の国道239号線までは1kmほどの距離です。また、町の中心部、下川バスターミナルとの往復には無料シャトルバスが運行され(まんぷく横丁が開催される中日の土曜日の夜のみ)、5便ほどが運行されていました。
    名寄までの便も少ないですから、公共交通機関で訪れる場合は、バスの乗り継ぎ連絡等を調べて、最終便に遅れないよう注意したいです(2015年2月現在、下川バスターミナル発20時40分)。  閉じる

    投稿日:2015/02/23

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

しもかわアイスキャンドルミュージアムについて質問してみよう!

士別・和寒・下川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

  • マプトさん

    マプトさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

周辺のおすすめホテル

士別・和寒・下川 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP