1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 別府温泉
  6. 別府温泉 観光
  7. 雪舟の庭(松屋寺)
別府温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

雪舟の庭(松屋寺)

寺・神社・教会

別府温泉

このスポットの情報をシェアする

雪舟の庭(松屋寺) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11320387

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

松屋寺の本堂の奥にある、日本名園のひとつに数えられている庭園。水墨画の大家・雪舟は、文明2年(1470)から6年間、大分市の万寿寺で修行中、豊後路の旧跡を巡っていた折、松屋寺にも滞在しており、この庭園は雪舟が造園したといわれています。庭園内にある「心」という文字の形を模した池は、心字池(しんじいけ)と呼ばれています。 【料金】 大人: 300円 拝観料(高校生以上)※2019年現在通常拝観は休業しております。秘宝殿の拝観は、お寺に直接お問い合わせください。 子供: 200円 拝観料(小・中学生)※2019年現在通常拝観は休業しております。秘宝殿の拝観は、お寺に直接お問い合わせください。

施設名
雪舟の庭(松屋寺)
住所
  • 大分県速見郡日出町1921
電話番号
0977-72-2561
アクセス
暘谷駅 徒歩 10分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

別府温泉 観光 満足度ランキング 153位
3.3
アクセス:
3.29
人混みの少なさ:
4.50
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
4.10
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    木下家の菩提寺

    4.0

    • 旅行時期:2022/12
    • 投稿日:2024/04/23

    松屋寺の前身は西明寺。日出藩初代藩主、木下延俊が秀吉の正室ねねの母でもある祖母の法名から改称し、木下家の菩提寺としました。...  続きを読む本堂前の日本一の大蘇鉄は国の天然記念物だし、木下家墓所や帆足萬里の墓も見どころ。雪舟の庭もあるはずと広い境内を探し回りましたが見つからず。お寺の人に尋ねると本堂の裏手にあるのですが、今は公開していないということでした。   閉じる

    たびたび

    by たびたびさん(男性)

    別府温泉 クチコミ:202件

  • 木下家の菩提寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 1

    松屋寺の前身は西明寺。日出藩初代藩主、木下延俊が秀吉の正室ねねの母でもある祖母の法名から改称し、木下家の菩提寺としました。...  続きを読む本堂前の日本一の大蘇鉄は国の天然記念物だし、木下家墓所や帆足萬里の墓も見どころ。雪舟の庭もあるはずと広い境内を探し回りましたが見つからず。お寺の人に尋ねると本堂の裏手にあるのですが、今は公開していないということでした。

      閉じる

    投稿日:2023/05/22

  • 松屋寺の本堂の前には、本堂を隠すように、日本一だという大きな蘇鉄がありました。樹齢は約700年と見られ、高さは6.1m、根...  続きを読む元の周囲は6.4mもあるそうです。また、枝の張り出しは東へ4m、西へ6m、東西方向が5mだそうです。この蘇鉄は元々は大分の府内城にあったものだそうですが、1656年(明暦2年)、たまたま藩主が途切れた大分・府内城の城番を務めた2代藩主木下俊治が交代で戻る際に持ち帰ったそうです。その時でも樹齢は350年くらいのはずですから、大作業になったのではないかと思います。それにしても、本堂前に植えたのですから、建物が隠れるほどには大きくならないと思っていたのでしょうね。   閉じる

    投稿日:2022/04/16

  • 松屋寺は龍泉寺の横を進んだところにありました。築地塀には4本の青筋が引かれています。白筋は格を表わしていると聞いたことがあ...  続きを読むりますが、これは単なるデザイン、それとも何か意味があるのでしょうか。境内は日出の中では1番と思われる広さがありました。門を入ると大きな放生池があり、本堂のほかに千手堂のほか、いくつもの御堂や建物がありました。創建は養老年間(717年~724年)とされ、文永年間(1264年~1275年)からは西明寺と称したそうです。日出藩初代藩主となった木下延俊は、1607年(慶長12年)に日出木下家の菩提寺とし、康徳山松屋寺と改号しています。この名称は祖母・朝日の方の法名「康徳寺殿松屋妙貞大姉」と正室加賀の法名「松屋寺殿即庵貞心大姉」から名付けたとのことです。曹洞宗のお寺さんです。   閉じる

    投稿日:2022/03/15

  • 庭園の案内は一切ありませんでした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    雪舟の庭といわれるお庭にはたまにお目に掛かりますね。どういう訳か、どこも「といわれている」となっていて、雪舟作となっている...  続きを読むところにはお目にかかれていません。こちら松屋寺のお庭「万竜の庭」も雪舟が作ったといわれているのだそうです。訪れたからには是非見てみたいところですが、一切、庭園の案内はありませんでした。ここは拝観料が掛かるそうなのですが、訪れた時は徴収がありませんでした。秘宝殿が閉まっていましたから、拝観料は秘宝殿の入場料と庭園見物料ということなのかも知れません。外から、ちょっとだけ覗き見させて貰いました。   閉じる

    投稿日:2022/03/14

  • 現在は非公開みたいです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    雪舟の作だといわれるお庭は、本堂横の秘宝殿の裏辺りにありますが、現在は非公開みたいです。秘宝殿から廻れる様ですが、秘宝殿そ...  続きを読むのものが公開中止中でした。雪舟は松屋寺に滞在したことがあるので、その時に作庭したのではないかといわれているそうですね。雪舟は1470年(文明2年)から6年間に亘って、大分市の万寿寺にて修行をしたとのことです。万寿寺は以前、瀧廉太郎のお墓があったお寺さんですが、雪舟が訪れところは、現在とは別の場所で、隆盛を誇り寺格の高いお寺だった様です。その修行中には豊後周辺を巡ったといわれているそうです。   閉じる

    投稿日:2022/02/10

  • 日本一の大蘇鉄

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    オラショ巡礼の道の道から少し離れた所にあるお寺です。
    雪舟の庭園よりも目立つ看板が立っているのは、日本一のソテツです。
    ...  続きを読む
    このソテツは日出藩2代藩主木下俊治が大分の府内城から持ち帰ったと言われるもので境内にあります。
      閉じる

    投稿日:2021/12/19

  • 雪舟作のお庭!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 1

    別府市のお隣の町、日出町にあるお寺さん。ココは日出町がその昔、日出藩だったときの領主・木下氏の菩提寺として手厚く保護されて...  続きを読むきたお寺さんです。楽聖と謳われた瀧廉太郎の菩提寺である龍泉寺のすぐ近くにあります。

    で、こちらの松屋寺さん。ご当地の領主さまの菩提寺を務めてきたこともあり、敷地も広くお堂も立派です。中でも一番の見所は日本一の大きさをもつといわれる大ソテツ。天然記念物にも指定されるほどの立派なもの。

    またこちらの日本庭園は水墨画で有名な画僧・雪舟禅師がこの地の逗留の際にプロデュースしたものだそう。雪舟はその山水画にも中国テイストが感じられる作品を残していますが、このお庭もさりげなくではあるけれど、ところどころに中国風を思わせるセンスが感じられて、さすがは雪舟作だなぁと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/01/20

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

雪舟の庭(松屋寺)について質問してみよう!

別府温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • Takahideさん

    Takahideさん

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

周辺のおすすめホテル

別府温泉 ホテルランキングを見る

大分県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP