1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国分寺・小金井
  6. 国分寺・小金井 観光
  7. 武蔵国分寺跡
国分寺・小金井×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

武蔵国分寺跡

名所・史跡

国分寺・小金井

このスポットの情報をシェアする

武蔵国分寺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302933

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

 奈良時代の中頃の天平13年(741年)、聖武天皇は仏の力で国を安定させるために、諸国に国分寺の建立を命じました。武蔵国では、都と国府(現府中市内)を結ぶ古代官道「東山道武蔵路」沿いの東に僧寺、西に尼寺が計画的に配置されました。武蔵国分寺跡は、全国の国分寺跡と比べても規模が大きく、その歴史的重要性から、大正11年に国史跡に指定されています。武蔵国分寺の寺域は、僧寺・尼寺を合わせて東西900m・南北550mに及び、諸国に建てられた国分寺の中でも最大級の規模を誇りました。1333(元弘3)年、新田義貞の鎌倉侵攻の際に戦火で焼失したと伝えられています。尼寺は整備を終え、僧寺の中枢部の整備も平成30年度に完了し、平成31年3月から市立歴史公園として開園しています。

施設名
武蔵国分寺跡
住所
  • 東京都国分寺市西元町1丁目~4丁目付近
電話番号
042-300-0073
アクセス
国分寺駅 徒歩 18分
西国分寺駅 徒歩 15分
その他
文化財 国指定史跡 作成年代: 奈良時代 指定年: 1922年
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(39件)

国分寺・小金井 観光 満足度ランキング 9位
3.36
アクセス:
3.26
西国分寺駅から徒歩15分ほど by 安宿探求所さん
人混みの少なさ:
3.86
バリアフリー:
3.22
見ごたえ:
3.42
  • 市立歴史公園として整備されています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    武蔵国分寺跡は現在の武蔵国分寺の程近い場所にあります。奈良時代中頃に社会不安を仏の力で安定させる為に聖武天皇の命により諸国...  続きを読むに国分寺を建立させた一つが武蔵国分寺です。武蔵国分寺は1333年の合戦の際に焼失したが、歴史的価値の高さから大正11年に国史跡に指定され、歴史公園として整備され保存されています。  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • 広い!

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    JR西国分寺駅から徒歩20分弱の所に広がる史跡。建物はなく、礎石や建物の後を示す盛り土、説明用の看板があちこちにあり、往時...  続きを読むをしのばせます。史跡公園としてもかなり広い範囲が整備されていますが、それでも全域はカバーされていないようで、国分寺の大ききさには恐れ入ります。  閉じる

    投稿日:2023/02/17

  • 広い敷地に残る天平時代の遺構

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    冬晴の一日、武蔵国分寺跡を訪ねてみました
    奈良時代に聖武天皇の詔により日本各地に建立された国分寺のひとつがこちらの武蔵国...  続きを読む分寺です
    相当広い敷地だったようですが、現在は本尊仏を安置した金堂、経典の講義などが行われた講堂や七重塔、鐘楼などの礎石が残されていました
    天平時代に思いを馳せるのも悪くないですね  閉じる

    投稿日:2022/12/29

  • 今は敷石などの遺構があるのみです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    この武蔵国分寺跡は発掘整備がされています。JR武蔵野線西国分寺駅から南東に15分程度の場所にあります。鎌倉時代末期に戦火で...  続きを読む焼失しました。8世紀中ごろに聖武天皇の命でつくられtのです。金堂や講堂や七重の塔など大規模なものであったのです。現在は遺構の場所に説明板と当時の建物などの想像図が表記されていてかつての姿を想像しながら武蔵野国のシンボルとして存在していたころを想像しながら楽しい時間をもてます。  閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 広場のような

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    現在ある国分寺の前にあるかつて国分寺があった場所です。現在は広場のようになっており、道路より少し高くなっています。

    ...  続きを読むなんの建物もないのが少し寂しげな雰囲気は感じます。

    現在国分寺はほぼ向かいにありますが、どうしてわざわざこの跡地に造らなかったのかなと謎が残りました。  閉じる

    投稿日:2022/04/07

  • 広大

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    全国に国分寺や国分尼寺が置かれた時代、武蔵国の国分寺があった場所です。

    広大な敷地で近くにある国分尼寺跡に比べるとさ...  続きを読むらに広いのがわかります。

    建物はなくてもなんとなくどんな様子だったかがわかるような説明書きがあちこちにあるので、雰囲気だけは伝わってきます。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 建物はないけれど

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    かつてここに武蔵国分寺がありました。

    当時からの建物はすべて焼失してしまっていて何もないさら地のように見えますが、建...  続きを読む物があった場所にはかつてどんな建物があったのかが示されていたりして、昔の名残をかすかに感じることができました。

    敷地内に武蔵国分寺がありますが、それは後に建て直されたものとなっています。

      閉じる

    投稿日:2022/01/01

  • 奈良時代のおもかげ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    奈良時代に聖武天皇が国を安定させるため全国に国分寺を建てるよう命じました。武蔵国では、国分寺と国分尼寺がつくられました。
    ...  続きを読む

    武蔵国分寺跡は他の地域の国分寺跡にくらべてとても広く規模の大きさがうかがえました。

    なにもない芝生のように見えますが、くまなく歩いてみると、ここにこのような建物があったというのがひとつひとつ記されていて、奈良時代の頃の時代のおもかげが感じられました。  閉じる

    投稿日:2021/12/07

  • 整地された広々とした公園のようです

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    国分寺・薬師堂から80mほどのところに保存されています。奈良時代の中頃に起こった伝染病や地震、農作物の不作などを鎮静しよう...  続きを読むとして建てられた建物で、国分寺にあったものは東西1.5㎞、南北1㎞程の、全国で最も大きな境内だったとのことです。現在は広い公園のような草地に、金堂や講堂、経蔵、中門、七重塔などがあった場所がわかるように整地されています。広大な敷地に立ち奈良時代の生活の場にいることに感動しましたが、建物らしきものが全くなく残念に感じました。一つでも復元されるとさらに跡地をより身近に感じることができるのではと思ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2021/06/14

  • 説明版も充実している広大な広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

     最寄り駅はJR中央線の西国分寺駅から南東に1.0㎞程。駐車場はなかったです。
     律令時代、聖武天皇の詔により建立された...  続きを読む武蔵国分寺の跡地として公園化されており、建物跡等を散策することができます。かなり広々とした公園で、金堂や講堂、中門が一直線に並んでいる東大寺式伽藍配置であることがわかります。南東に200m程の所には七重塔跡地もありました。この辺りは虫食い状態で空き地化された場所が多いので、将来的には一体的な大きな公園にする計画なのでしょうか。
     すぐ北側のいわゆる国分寺崖線沿いに後継寺院の真言宗豊山派の武蔵国分寺が再興されています。なお、更に北側の崖上には、都立の武蔵国分寺公園が整備されていますが、こちらはもともと中央鉄道学園があった跡地で、直接的には武蔵国分寺跡地とは関係なく遺構等はないです(東山道武蔵路の遺構はあります)。南西に500mの離れた大通りと線路の先には武蔵国分尼寺跡も公園として整備されています。
      閉じる

    投稿日:2021/06/04

  • 武蔵国分寺跡地の広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    西国分寺駅から徒歩15分ほどにある武蔵国分寺の跡地。看板があるので分かりますが、それがなければ子供たちが遊ぶ普通の広場で、...  続きを読むここがお寺の跡地だとは気づかないようなところですが、看板の説明書きを見ながら昔の雰囲気を感じるとよいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/11/03

  • JR中央線西国分寺駅が最寄り駅。
    西国分寺駅南口から南東へ約1.2㎞のところにあります。
    説明板によると、奈良時代、天...  続きを読む平宝字年間(757~765)に完成されたと考えられるそうです。
    建造物は残っていませんが、金堂、講堂、中門。鐘楼などの建物の跡が点在し、それぞれに説明板は設置されているので、それを読み歩くのも楽しいです。
    中心部からだいぶ離れた場所に寺院地の北辺の区画溝跡があり、寺の広大さを想像して圧倒されます。

      閉じる

    投稿日:2020/07/27

  • 往時の様子は想像できる (武蔵国分寺跡)

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 1

    JR武蔵野線の東側に広がる国指定史跡。
    解説によれば武蔵国分寺跡は全国の国分寺跡と比べても規模が大きいとのこと。金堂や講...  続きを読む堂、鐘楼など伽藍の置かれた場所は礎石などで復元され、史跡ごとに解説もあり、建物はなくても当時の様子が何となく想像できます。
    近くにある武蔵国分尼寺跡とは違って解説板もきれいに整備されています。
    古代史に興味がないとただの広場・公園にしか見えないかもしれませんが、お鷹の道や真姿の池などのスポットもあり散策の途中に立寄ればのんびりできる場所です。
      閉じる

    投稿日:2020/07/04

  • 今は無き

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    今は無き、国分寺があった場所です。今は公園みたいになっていて、現地のひとの憩いの場所となっているみたいです。看板に説明書き...  続きを読むがある程度です。土台のようなものは。残っていますが、ほかはなにもないです。でも歴史はかんじた。  閉じる

    投稿日:2019/08/28

  • 広大な国分寺の跡地

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    国分寺という地名の元になっている武蔵国分寺の跡地です。
    今は小さな寺院になっていますが、昔はかなり広大な敷地のお寺だった...  続きを読むようです。
    野原のような場所に跡地の案内板がありますが、この場所だけでなく、武蔵国分寺公園の中にまで跡地の案内板があります。
    広大さが伺えて、面白いです。  閉じる

    投稿日:2019/03/17

  • 天平の歴史ロマンを感じます

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 1

    JR西国分寺の坂を下って来て、道路から少し小高い所に広々とした公園がありました。今はだだ、国分寺跡の看板と当時の礎石が並ん...  続きを読むでいるだけですが、想像力が広がりました。とにかく当時の建物の大きさがうかがえます。長い歴史を経て、今は子供達が木陰で車座になって昼食をとっていました。  閉じる

    投稿日:2018/07/10

  • 看板重要

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    武蔵国分寺跡は、東京都国分寺市西元町あたりにあります。
    看板が無いと一般人にはわからないかもしれません。最初は緑の多いふ...  続きを読むつうの広い公園だと思いました。
    ここに武蔵国分寺があったのだとわかると、少し震えます。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 広い敷地です

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    西国分寺駅から南下し、武蔵国分尼寺跡を見学した後に武蔵野線の線路下を通って武蔵国分寺跡へ向かいました。広い敷地には建物の面...  続きを読む影はなく幾つかの案内板を見ながら当時の様子を想像していました。公園としても利用されているようでした。  閉じる

    投稿日:2018/06/11

  • 金堂跡が基壇の整備中でした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    訪れた時は遺構の中心部分となる金堂跡の基壇が再生工事中でした。あまりにも現代風に復元されている様に感じたのは私だけでしょう...  続きを読むか。復元というと、古代住居跡では物見櫓などが良く復元されていますが、この国分寺跡みたいなところでは建屋は復元されませんね、宗教に関係するからなのか、お金が掛かりすぎるからなのか分かりませんが、一度完全復元されたものを見てみたいものです。   閉じる

    投稿日:2018/03/24

  • 武蔵国の国分寺は大きかったのですね。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    中門の遺構に立って見ると、武蔵国の国分寺はずいぶんと大きかったのだなぁと感じます。これで中心部分だけで、ほかに高さが60m...  続きを読むはあったと推測される七重の塔が2つも建っていたそうですから、周囲を圧倒するものだったのでしょうね。もっとも総国分寺と位置付けられた東大寺を見ればまだまだですが・・・。   閉じる

    投稿日:2018/03/17

1件目~20件目を表示(全39件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

武蔵国分寺跡について質問してみよう!

国分寺・小金井に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • バーボンさん

    バーボンさん

  • アーチャーさん

    アーチャーさん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • まるもさん

    まるもさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

国分寺・小金井 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP