1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. いわき市
  6. いわき市 観光
  7. 勿来の関公園
いわき市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

勿来の関公園

公園・植物園

いわき市

このスポットの情報をシェアする

勿来の関公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11298722

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

奥州三古関のひとつの勿来関にある公園。松の木々の間から眼下に展開する海岸線のながめはすばらしい公園。

施設名
勿来の関公園
住所
  • 福島県いわき市勿来町関田
電話番号
0246-65-6166
アクセス
いわき勿来IC 車 15分
勿来駅/勿来高校方面行きバス/関北口下車さらに徒歩/15分
予算
【料金】 無料
駐車場
有り
その他
【規模】面積:24.7ha
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

いわき市 観光 満足度ランキング 8位
3.32
アクセス:
3.21
車がないと不便。駐車場あり。 by QUOQさん
人混みの少なさ:
3.81
少ないです。 by QUOQさん
バリアフリー:
2.72
見ごたえ:
3.21
勿来関址は何も無い。 by 中国の風景さん
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    古来の歌枕として知られているが、所在地が諸説あり、存在自体を疑う説もあるという

    4.0

    • 旅行時期:2022/10
    • 投稿日:2024/11/19

    白河の関、鼠ヶ関と共に「奥州三関」の一つ、勿来の関を訪れた。「奥州三関」の1つに数えられているが、所在地が諸説あり、存在自...  続きを読む体を疑う説もあるという。 「なこそ」とは、古語における「禁止」の意味で「来るな」を意味する。古来この意味に重ねた恋の歌が多く詠まれている。勿来を詠んだ歌人としては源義家、小野小町、和泉式部、西行法師、紀貫之など。源義家を除き、この地を訪れたことはないであろう歌人たちも含まれる。  閉じる

    ハンク

    by ハンクさん(男性)

    いわき市 クチコミ:5件

  • 勿来の関の公園

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/04(約8ヶ月前)
    • 0

    太平洋に面した勿来の関の公園が、今頃は桜満開で風光明媚なエリアです。常磐線の六号国道を下り東北に入ると山々の上の高台に在る...  続きを読むのが勿来の関所で、その周りに公園があります。それほど混雑していませんので、ゆっくりと散策できます。  閉じる

    投稿日:2024/04/15

  • 地元の人用

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    高台まで少し上がった場所になります。旧勿来の関跡を中心として、整備された公園ですが、名称にもなっている勿来の関については歌...  続きを読むで歌われた関跡であって、歌碑が小道に沿って整備され立てられています。関は残っていません。  閉じる

    投稿日:2023/06/02

  • 白河の関、鼠ヶ関と共に「奥州三関」の一つ、勿来の関を訪れた。「奥州三関」の1つに数えられているが、所在地が諸説あり、存在自...  続きを読む体を疑う説もあるという。
    「なこそ」とは、古語における「禁止」の意味で「来るな」を意味する。古来この意味に重ねた恋の歌が多く詠まれている。勿来を詠んだ歌人としては源義家、小野小町、和泉式部、西行法師、紀貫之など。源義家を除き、この地を訪れたことはないであろう歌人たちも含まれる。  閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 自然の中を散策

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    奥州三古関の一つである勿来関の周辺に広がる広い公園です。園内には、文学歴史館のほかいくつかの散策の小径が整備されていて、自...  続きを読む然の中で散策を楽しめます。道沿いに建つ歌碑を眺めながら、のんびりとした時間を過ごせました。  閉じる

    投稿日:2020/10/03

  • 歌碑がたくさんある自然公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    「勿来の関」と聞くと関所跡かなと思ってしまうが,そのような場所を想像していってみると,ちょっとがっかりしてしまうかも知れま...  続きを読むせん。
    自然豊かな公園となっていて,源義家や小野小町,和泉式部などの和歌に詠まれたため,たくさんの歌碑が建っています。
    一番目をひくのは源義家の騎馬像です。  閉じる

    投稿日:2018/07/02

  • 勿来の関公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    福島県ドライブで立ち寄りました。茨城県から6号線で北上。いわき勿来で勿来の関公園で休憩です。かなり広い公園です。なかに勿来...  続きを読むの関があるとの事ですが、広すぎてイマイチ場所がわかりませんでした。赤松の立派な木があり、無料駐車場で一休みしました。  閉じる

    投稿日:2018/06/19

  • 定番ではあるが行っていない場所だったので行ってみた。吹風殿付近に車を停め関跡まで歩いて。公園内の歩道は柔らかくて足に負担の...  続きを読むかからない歩きやすい道でした。立派なアカマツをたくさん見ました。見通しのきく絶景はなかったかと。関跡も特別感はなかったかな。  閉じる

    投稿日:2018/05/27

  • 勿来関址は何も無い。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 6

    吹風殿は平成19年4月開館、平安貴族の邸宅(寝殿造)を模して建てられました。勿来の関の遺跡は石碑以外に何も残っていません。...  続きを読む桜の時期には見ごたえがありそうです。
    過去多くの歌人が風光明媚な当地を訪れ和歌を詠みました。

      閉じる

    投稿日:2017/10/23

  • 関跡は微妙

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    アクセスは国道6号線(陸前浜街道)から案内看板に従って、高台まで少し上がった場所になります。旧勿来の関跡を中心として、整備...  続きを読むされた公園ですが、名称にもなっている勿来の関については歌で歌われた関跡であって、歌碑が小道に沿って整備され立てれれています。この公園については、他の施設である、勿来関文学歴史館や体験学習施設の吹風殿など、の方が関所跡より充実しています。斜面につくられた公園で緑が豊かなエリアにあって、森林公園のような雰囲気でもあります。  閉じる

    投稿日:2017/08/08

  • 関所だった面影ななし

    • 1.5
    • 旅行時期:2017/01(約8年前)
    • 0

    北茨城観光後、レンタカーでいわき市へ移動の途中に立ち寄りました。国道6号線からは少し山の方に周った所にあります。歴史文学館...  続きを読むなどがありますが今回はパスし、関所跡だけ見学。もう少し関所だった事が想像できる何かが残っているのかと思いましたが、勿来関址の石碑のみ。歌碑は多く並んでいましたが、少し拍子抜けでした。(吹風殿の前には広い駐車場がありますが、関址の前には数台しか停める事ができないので要注意です。)  閉じる

    投稿日:2017/03/11

  • ”勿来の関”跡の公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    ”勿来の関”跡がある公園で、国道6号から山間に入ります。交通が不便で、ハイキングを楽しむならともかく、車が必要ではと思いま...  続きを読むす。染井吉野が終わり、山桜が咲いている時期で、山々が薄ピンクに染まり、車と徒歩で散策しました。  閉じる

    投稿日:2016/04/17

  • 観光的には微妙かな

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約9年前)
    • 0

    中心となる施設は文学歴史館と吹風殿です。前者については行ってないので不明ですが、後者は建物自体は立派なんだけど強引に造った...  続きを読む感があり、何のために造ったんだろうって感じでした。勿来の関跡も、そもそもここに関所があった確証がないので、関所の遺構は無く源義家像を見るくらいです。

    園内の展望台も海はわずかに見える程度で期待外れ。展望スポットにはなっていないです。散策するなど市民の憩いの場としてはいいかもしれませんが、観光的にはなんとも微妙に感じました。  閉じる

    投稿日:2018/02/25

  • 赤松の巨木は圧巻

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    たまたま通りがかったので寄ってみました。

    名前は何度も聞いたことがあるし、近くを通ったことも何十回もあるのですが、実...  続きを読む際に行くのは初めてでした。

    看板に従って進むと赤松の巨木が点在していて、それだけで少し感動してしまいました。
    山奥でもないのに松がここまで大きくなるとは。

    関跡は歌碑がいくつかあります。
    資料館があったようですが、閉館していました。

    また、歩いてはいませんが遊歩道も充実しているようでした。  閉じる

    投稿日:2015/05/24

  • 石段と周囲に点在する歌碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    勿来の関跡は、一帯が公園として整備されていまして、吹風殿や文学館なども入れると相当の広さがあります。ただ、その中心は松林の...  続きを読む中に続く石段と周囲に点在する歌碑のエリア。小野小町や和泉式部、齋藤茂吉などの歌碑を探しながら歩くと楽しいと思います。   閉じる

    投稿日:2015/02/20

  • 勿来の関

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 0

    勿来の関にうかがいましたら、隣に立派な公園がありました。
    勿来の関・吹風殿・文学歴史館を含めたものが
    勿来の関公園と呼...  続きを読むばれているみたいです。

    勿来の関に至る道は「詩歌の古道」です
    平安時代の小野小町・紀貫之・和泉式部
    近代の斉藤茂吉の石碑などがありました。
    公園もよく整備されています。
      閉じる

    投稿日:2014/10/15

  • 「奥州三関」の1つ勿来関(なこそのせき)公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 4

    勿来関(なこそのせき)は古代から歌枕となっている関の1つで江戸時代の終わり頃からは「奥州三関」の1つに数えられ福島県いわき...  続きを読む市には「勿来の関」公園がある。
    「なこそ」とは古語における「禁止」の意味で現代語では「来るな」という意味で奈良時代に蝦夷の南下を防ぐ目的で設置されたとする説もあり吉田松陰の『東北遊日記抄』にも現いわき市勿来町関田字関山付近を「勿来故関」と記録されているとのこと。
      閉じる

    投稿日:2014/08/30

  • 勿来の関

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    勿来の関だけだと思っていましたが、広々とした公園として整備されていました。駐車場から坂道を少しのぼると石碑や歌碑がありまし...  続きを読むた。また少し行くと勿来の関文学歴史館があり、遠くに海が見える場所がありました。訪問した日はお天気があまり良くなかったので、天気の良い時に行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/07/31

  • 文学の小道

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 2

    勿来の関跡一帯に整備されている公園です。山の上にあり、歩いていくと結構な運動になりますが、駐車場からは源義家像を通り、勿来...  続きを読む文学館まで文学の小道という散策道があり、10分くらい登ります。文学の小道の途中には勿来の関について詠まれた昔の和歌の石碑があります。
    散策にも良いと思いますが、やはり桜と紅葉の季節が別格ですので、その時期の訪問をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2013/06/09

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

勿来の関公園について質問してみよう!

いわき市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • たいきさん

    たいきさん

  • ハンクさん

    ハンクさん

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • ゴンボさん

    ゴンボさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

いわき市 ホテルランキングを見る

福島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP