1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 吉祥寺・三鷹
  6. 吉祥寺・三鷹 観光
  7. 杵築大社
吉祥寺・三鷹×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

杵築大社

寺・神社・教会

吉祥寺・三鷹

このスポットの情報をシェアする

杵築大社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293072

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

万治2年(1659年)、当地周辺が松江藩主松平直政の御用屋敷だった頃に、出雲の杵築大社(現在の出雲大社)と稲荷神社の両社が創建されてできたと伝えられています。境内の真ん中には市天然記念物に指定されている巨大なイチョウ群がそびえており、ひとつの株から生えた多数の木(ヒコバエ)が寄せ集まって、千本のように見えることから「千本イチョウ」と名づけられました。樹高は約25m、根元の周囲は約4.2m、枝葉は約300平方メートルに広がっています。また、境内南側には、明治14年(1881)に作られた高さ10mの富士塚があり、「杵築大社の富士山」と呼ばれています。

施設名
杵築大社
住所
  • 東京都武蔵野市境南町2-10-11
電話番号
0422-31-7307
アクセス
JR・西部多摩川線武蔵境駅 徒歩 5分
その他
創建年代 万治2年(1659)頃
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
オリバー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

吉祥寺・三鷹 観光 満足度ランキング 14位
3.35
アクセス:
3.70
武蔵境駅から徒歩5分 by 安宿探求所さん
人混みの少なさ:
3.95
お祭りの時以外は空いています by オリバーさん
バリアフリー:
3.65
富士山以外の境内は平坦です by Katsumi1956さん
見ごたえ:
3.55
  • 大き目の富士塚がありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    行ったのが11月の初めだったので、七五三のお参りの家族が来ていました。
    午後遅めだったので、午前中はもっと華やかだったの...  続きを読むではと思います。
    こちらには富士塚がありますが、他の神社に比べても大き目ですが足元は比較的歩きやすく登ってみるといいかと思います。  閉じる

    投稿日:2023/11/26

  • 大分県の杵築とは読み方が違う

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    観音院の次に訪れました。大分県の杵築に行ったことがあるので関係があるのかなと思ったらそもそも読み方が違いますね。境内はやや...  続きを読む広めで見所が多く、見て回っていると富士山があってびっくりしました。上ると山頂には富士浅間神社があり、高い所から境内を見下ろせるのが新鮮でした。  閉じる

    投稿日:2023/09/11

  • 元鷹狩場

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    出雲国松江藩初代藩主の松平直政がこの場所を御用屋敷と定め、鷹狩場であった屋敷と伝えらている場所にある神社です。
    徳川幕府...  続きを読むの繁栄と天下泰平を祈願し、この地に創建されたそうです。
    商売繁盛の神であるえびす様を出雲の美保神社より合祀していることから、その祈願に最適な場所です。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 杵築大社

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    武蔵境駅から南に下っていくと住宅街の中にある杵築大社。このあたりではかなり大きな神社で、きれいに管理されているので、なかな...  続きを読むか目立つ存在です。バス通りからは少し外れているので、武蔵境の駅からは歩いていったほうが便利にいけます。  閉じる

    投稿日:2022/08/05

  • 杵築大社

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    JR武蔵境駅からも近い場所です。武蔵境日赤病院に行こうとして迷ってここにきたのですが、なかなか良い雰囲気なのでついついお邪...  続きを読む魔してしまいました。徳川幕府の繁栄と天下泰平を祈願し、この地に出雲の出雲大社と稲荷神社の両社を創建したのがきっかけという説明を読んだのですが、杵築大社というのは出雲大社の本来の名前なのですね。  閉じる

    投稿日:2022/07/16

  • 富士山へ登ってみました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    武蔵境にある古刹へ久しぶりにお参りし、境内の一角に残る富士山へ登ってみました
    小さな池に架かる橋を渡って登山道の入り口に...  続きを読む建つ鳥居を潜ると細くて急な登りになります
    山道の脇には古い石碑なども見られました、山の高さは10mほどなのであっと言う間に頂上へ到着
    頂上には小さな祠が祀られていましたが周囲を樹々に囲まれているので眺めはなくちょっと残念でした  閉じる

    投稿日:2022/04/21

  • JR武蔵境駅南口から5分ほど、徳川家光のいとこで松江藩初代藩主・松平直政が杵築大社(現在の出雲大社)を創建した時から続く神...  続きを読む社です。境内にはどっしり構えた本社や神楽殿の他、樹齢300年と言われる御神木の大銀杏が生育しています。大社横には、明治時代には造られた大きな富士塚も残っています。縁結びの神と共に、戦後、えびす様を祀ったことから、現在も多くの人に信仰されていて、大銀杏の周りにはたくさんのおみくじが巻き付けられていました。広い境内に多くの植物が植えられていて、落ち着きが感じられる大社です。  閉じる

    投稿日:2022/03/01

  • 富士塚

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    武蔵境駅南口から歩いて5分ほど、地元では大きな神社です。1月中旬、密を避けた初詣の人がパラパラ訪れていました。緑の多い境内...  続きを読むの中心には千本いちょうの木が鎮座しています。また多摩では2番目に規模の大きい富士塚があり、気軽に富士登山ができました。  閉じる

    投稿日:2021/02/02

  • 富士塚がある神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    武蔵野赤十字病院へ検診に行く途中でお参りしました
    入院中に家族が病気回復祈願をしてくれた由緒ある神社なので、病院へ行くと...  続きを読むきは欠かさずお参りしています
    なかなか立派な社殿があります
    深い緑に囲まれた境内には富士塚もあって楽しめます  閉じる

    投稿日:2020/10/10

  • 三多摩では大きいミニ富士山があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    JR中央線武蔵境駅が最寄り駅。
    武蔵境駅南口から南東へ約420mのところにあります。
    説明板によると、出雲国松江藩初代...  続きを読む藩主松平直政が御用屋敷であった当地に、出雲の杵築大社と稲荷神社の両社を創建したとのこと。
    徳川家と縁深い神社です。
    境内にあるミニ富士山が目立ちます(武蔵野市史跡)。
    ミニといっても三多摩では2番目に大きいとのことです。
    境内中央の千本イチョウ(武蔵野市天然記念物)も見事。
      閉じる

    投稿日:2020/08/24

  • 凛とした空気が漂う静かな神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    武蔵野あたりのエリアを散策中こちらに居場所を訪れました。JR武蔵境駅の南側を数分歩いたあたりに位置する神社です。駅から徒歩...  続きを読む範囲で、ビルや住宅に囲まれた環境ですが静かな空気に包まれた凛とした雰囲気の素晴らしい神社です。武蔵野吉祥寺七福神のえびす様でも知られています。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 最寄りの駅はJR中央線武蔵境駅で、以前は橋上駅で南口に降りていたが、現在は複々線連続立体化で駅は高架下のビルに入っていて、...  続きを読む自由通路に改札がある。南側への出口に立つとイトーヨーカドーが地域一番店としてあるが、吉祥寺などに押されて賑わいは今一つの静かな駅だ。
    しかし駅の歴史は古く、1889年(明治22年)に現在の中央本線の前身である甲武鉄道が新宿 ~立川間を開通させた時に開業している。このときに途中停車場は、中野、境、国分寺の3つだけで、荻窪や吉祥寺停車場は後の開業だ。
    360年ほど前に出雲国松江藩主が創建したと伝えられ、現出雲大社の当時の名称を残すという杵築大社のすぐ北側に境駅が建設されたのは、境本村の乗降客だけでなく、大社参拝の乗降客も見込まれたのであろう。

    地元では「きつきじんじゃ」とも呼ばれているようだが、「きづきたいしゃ」というのが正しいようで、出雲大社の大国様と出雲三保神社の恵比寿様を祀っているという。
    駅からは、ほんの200mほどで、東向きに静かな広い境内を持ち、八坂神社、富士浅間神社(冨士塚)、金比羅様、弁天様もある。
    森に囲まれた神社境内の雰囲気は良いが、駐車場脇にあるトイレが祭礼時にしか使えないのが玉に瑕。  閉じる

    投稿日:2020/02/08

  • 6月30日

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    武蔵境南口から5分ぐらいいったところにこちらの大社があります。

    とても清掃が行き届いていて、しかも緑もたくさんあり、...  続きを読むきれいなところです。

    皆さん願掛けされるのか、いつみてもたくさんの方。

    6月30日に大きな縄が出されて、1年の前半無事に過ごせたこと、残りの後半も無事過ごせますようにという思いを込めてくぐります。  閉じる

    投稿日:2019/08/30

  • 由緒ある神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    JR中央線、武蔵境駅南口から徒歩3分で、静かな森に囲まれた由緒ある神社で、「きづきたいしゃ」と呼ばれてます。大国様とえびす...  続きを読む様が祀っていました。元旦の午後に行きましたが、境内は初詣客で2重3重の待ち人が並んでいて、2時間待ちの状態でした。こじんまりとした中にも歴史感があり、富士塚もあって、風格のある神社でした。  閉じる

    投稿日:2019/01/18

  • えびす様と大黒様をお祀りする有り難い神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    JR中央線武蔵境駅南口から武蔵野赤十字病院へ向かう途中にありました。
    えびす様と大黒様をお祀りする有り難い神社だそうです...  続きを読む
    境内には明治時代に築かれたという「富士塚」があり頂上まで登ることができました。
    木立ちに囲まれた静かな神社でした。
    10月の第一日曜日が例祭なので次回はぜひこの日に合わせて行ってみたいと思います。   閉じる

    投稿日:2018/09/22

  • 富士塚のある神社

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    JR中央線武蔵境駅南口から数分のところにある神社で、駅が近いとは思えない位静かで、広い境内。駅に近いほうの鳥居は駐車場の入...  続きを読むり口なので2つ目の鳥居からはいることをお勧め。大國主大神と事代主大神を祀っているほか、かなり大きな富士塚もあり、雰囲気満点。  閉じる

    投稿日:2018/03/10

  • 富士塚があります(杵築大社)

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 3

    JR中央線の武蔵境駅南口から近い神社で、えびす様と大国様の二福神を祀っているそうです。境内は思いのほか広く、イトーヨーカド...  続きを読むーから間近の割にひっそりしており静寂を感じられます。
    こちらの特徴は富士塚があること。高架の中央線から天気が良い日は富士山が見えるので、以前はこのミニ富士山からも眺めることができたのでしょう。
    正月の武蔵野吉祥寺七福神巡りや七五三の時期などは結構な人出となるのでしょうが、正面の道路が狭く歩道が確保されていない割には交通量が多いため注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2017/10/20

  • 森林浴

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    駅の近くに忽然と出現する木立。
    境内に入ると森林浴をしているような、浄化されたような心境になります。
    小さな富士登山を...  続きを読むすることもできます。
    急勾配ですが3歳児も登ることができました。
    登りきると小さな社があり、そちらにもお参り。
    麓には池か広がっていて鯉が泳いでいます。
    広い境内ではないのですが和の自然が凝縮されていて居心地良い神社でした。
    大きな石をくり抜いた手水鉢はズッシリと貫禄があり魅かれるものがあります。
    頂いた御朱印の見事な達筆にも惚れ惚れ。
    力強い筆の運びが素晴らしかったです。
    鳥居の先が駐車場ですが、大き目の車だと鳥居を潜りにくいので擦らないように気をつけてください。  閉じる

    投稿日:2017/05/25

  • 夕焼けが似合う神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    東京都武蔵野市にある神社で、旧社格は村社になります。
    大國主大神と事代主大神を祀っており、駅近くにある割には大き目な神社...  続きを読むになります。
    三多摩の中では2番目に規模の大きい富士塚を擁していますが、この辺りであれば、本物の富士山も眺めることが出来そうです…
    町中の神社として夕焼けの風景がよく似合います。
      閉じる

    投稿日:2017/04/28

  • 恵比寿神を祀る神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    正月の武蔵野吉祥七福神巡りで立ち寄りました。武蔵野地区では2番目におおきな社屋を有する神社です。境内は広く大きな銀杏の木が...  続きを読むそびえています。
    関西出身なので、十日恵比寿のようなイベントをしているかと思ったのですが、至って普通の参拝風景でした。  閉じる

    投稿日:2016/01/11

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

杵築大社について質問してみよう!

吉祥寺・三鷹に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kiraさん

    kiraさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • Hotel Stationeryさん

    Hotel Stationeryさん

  • DAMMANNさん

    DAMMANNさん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

吉祥寺・三鷹 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP