1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 函館
  5. 函館 観光
  6. 高龍寺
函館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

高龍寺

寺・神社・教会

函館

このスポットの情報をシェアする

高龍寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293003

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(59件)

  • 魚見坂にある寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    1633年に建立されたという函館市内で最も歴史のある寺院です。
    現在の場所に移ってきたのは明治時代で、本堂の建造は190...  続きを読む0年ということで100年以上まえのもの。
    本堂のほか、北海道の文化財にも指定されている「涅槃図」が見どころなっています。
      閉じる

    投稿日:2016/12/11

  • 市電の「函館どつく前」から魚見坂(寺町通り)を外国人墓地の方へ上る途中の左手に高龍寺があります。
    こちらは函館にあるお寺...  続きを読むの中では一番古いそうで、箱館戦争の時には幕府軍の病院として使われたそうです。
    この戦争中に新政府軍が乱入し傷病者を惨殺したため、後に犠牲となった会津藩の志士を悼み、明治13年(1880年)にこの碑が立てられたそうです。
    碑は本堂の手前右手にありました。会津藩士の悲劇は会津だけで終わっていなかったのですね。   閉じる

    投稿日:2016/07/11

  • 立派な山門が古い歴史を感じさせます

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    市電の「函館どっく前」から魚見坂(寺町通り)を外国人墓地の方へ上る途中の左手にありました。 函館のお寺の中では一番古いそう...  続きを読むで、立派な山門を潜ると正面には大きな本堂がありました。
    こちらは明治2年(1869年)、箱館戦争の新政府軍攻撃の際には病院として使われていたそうで、境内の本堂の手前にはこの時に犠牲となった会津藩の志士を悼む「傷心惨目の碑」がありました。
    函館の歴史を顧みると感慨深いものがあります。
      閉じる

    投稿日:2016/06/28

  • 山門の立派な函館最古の寺院

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    どつく電停から坂を登って徒歩15分。こちらは函館で最も古い寺院として有名。
    少し歩くと外国人墓地がある。
    大きくて立派...  続きを読むな山門が目印。特に山門に施された彫刻は見事。
    本堂は正面からは中に入って拝観することはできないが、寺務所(庫裏)で御朱印をお願いしている間に中から入って拝観させていただいた。とても広くて立派な本堂だった。  閉じる

    投稿日:2016/09/11

  • 函館市内最古の寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    函館どつくの駅で降りて10分ほど歩くとあります。
    函館最古の寺院らしく、古めかしく立派な外観でした。

    曹洞宗の寺院...  続きを読むらしく、派手さはないけれど、どっしりとした山門は必見です。
    函館戦争の折には、病院としても活躍したそうです。  閉じる

    投稿日:2016/04/11

  • 高龍寺でございます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    特典航空券で行く函館女一人旅でございます。
    高龍寺でございます。
    路面電車の終点から猫の多い魚見坂を上ってまいりますと...  続きを読む荘厳な山門がございました。
    函館戦争の歴史も刻まれたお寺に歴史の含蓄を感じました。
    山門を出る際には目の前に函館の海が広がっておりました。
      閉じる

    投稿日:2015/11/09

  • 函館最古のお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    函館バスの 十字街バス停からバスに乗っていきました。

    船見町(終点)で降りると 外人墓地を見て すぐ高龍寺に行けます...  続きを読む

    ここに行くには、バスの方が便利です。

    お彼岸の時だったので お参りの人がいました。

    函館で現存する最古のお寺です。1633年に創建され現在の場所に移設されました。

    函館戦争の時に政府軍に惨殺された旧会津藩士の慰霊碑が本堂むかって右にありました。

    本堂などは、国登録有形文化財に指定されています



      閉じる

    投稿日:2015/09/30

  • 函館最古のお寺です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    市電函館どっぐ前電停から歩いて15分程度で到着します。
    6月の平日に訪れましたが、参拝者は、誰もいませんでした。
    函館...  続きを読む市作成のパンフレットには、「元町・函館山コース」にも掲載されています。
    江戸時代初期に創始された函館では、一番古い寺院です。  閉じる

    投稿日:2015/06/30

  • 北の外れにある魚見坂の上、外国人墓地の手前にある函館に現存する最古のお寺。
    函館山のふもとにあたる。
    堂々たる山門や本...  続きを読む堂の存在感は素晴らしい。
    函館開港当時は、ロシア領事館関係者の宿舎となり、また函館戦争時には、政府軍の野戦病院としても使われた。
    明治維新の函館の激動を見詰めてきた寺だ。  閉じる

    投稿日:2015/05/20

  • 除夜の鐘

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    大晦日に訪問しました。
    高龍寺で除夜の鐘を撞かせていただました。
    その後、五円玉が入った袋をもらいました。
    除夜の鐘...  続きを読むを撞いた後に、何となくスッキリした感じがしたのですが。
    今年一年素晴らしい年にしたいと思っています。  閉じる

    投稿日:2015/02/04

  • 見事な山門

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    江戸時代に建てられた函館市内最古と言われるお寺です。
    裏に建つお墓の数から見ても、檀家さんの多さがその歴史をうかがえます...  続きを読む

    総けやき造りの山門が素晴らしく、迫力がある中で、とても繊細な彫刻等
    見ごたえがあります。

    京都等にある、所謂「観光寺」ではありません。
    お寺さんは敷居が高く、気軽に入れないと思われる方も居るでしょうが、
    こちらはそんな事はありません。

    境内を見た後、建物外からご本尊を参拝した後に御朱印を寺務所でお願いすると、
    お堂まで入らせてもらい参拝させて頂きました。



      閉じる

    投稿日:2014/11/03

  • 函館元町の丘の中腹にあるお寺 高隆寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    函館ドックやその波止場から見ると中腹にあるお寺。なんとなく気になって、佐上火を上り、高龍寺へ出かけた。境内に駐車をして、ぐ...  続きを読むるりと見学。ちゅど秋の大例祭の準備をしていたところで、提灯の飾りづけが終わったところです。門からは海が見えています。  閉じる

    投稿日:2014/11/29

  • ドラゴンマニア

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    入り口から本殿からいたるところにドラゴンだらけ!
    ドラゴンマニアにはたまらないお寺が、こんなところにあるなんて!!
    ...  続きを読むり切って写真をとりまくりましたが、そんな私をお寺の方は不思議そうに見てるのでした(笑)。
    とにかく彫刻がすごいのよ。  閉じる

    投稿日:2014/08/19

  • 歴史のあるお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    外人墓地へ行く途中、立ち寄りました。

    比較的新しいお寺が多い街ですがこちらのお寺の山門はかなりの年代物。
    総けやき...  続きを読むの彫刻がその歴史を物語っています。

    お寺の山門とは少々似つかわしくないような、レンガの塀も不思議な感じでした。
    調べてみると「フランス式」「イギリス式」の混在した積み方だそうです。

    箱館戦争の時は病院として使われていたのに惨劇の場に・・・

    函館で一番古いお寺なので一度は参拝したいものです  閉じる

    投稿日:2014/06/11

  • バスでのアクセスが便利です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    このお寺は、函館駅方面からNO1のバスで終点まで行くだけで門前まで行くことが出来ます。私の訪問時は宝蔵庫の修復が行われてい...  続きを読むるようで、境内を思うように散策できなかったのが残念でした。ここは海が近い立地なので、風が強くて悪天候時は寒くて大変なので、可能でしたら天気を選んでアクセスされることをお勧め致します。  閉じる

    投稿日:2014/03/22

  • 立派な木彫りが見られます

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    魚見坂を上り、外国人墓地の少し手前にあります。大変立派な門構えにみせられ、立ち寄らせてもらいました。山門にもご本堂にも立派...  続きを読むな木彫りが施されていて、見応えがあります。この修理・保存には大変なお金がかかるそうで、寄付を募る旨の記載がありました。少しばかりのお賽銭をいれて手を合わせましたが、この立派な姿をこの先もずっと残してほしいものです。  閉じる

    投稿日:2013/07/05

  • 歴史あるお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    外国人墓地に行く途中立ち寄りました。お寺の近くに花屋さんが3軒もあり、お詣り用の花を売ってました。函館で一番古いお寺で、門...  続きを読むもお寺も立派でした。写真の技術向上に貢献した人のお墓もあると東京工芸大学の掲示も板も立っていました。お寺の左横には煉瓦作りの塀が壁のように建っていました。昔、大火を経験してる故の防火対策の塀です。外国人墓地までかなり歩くので、寄り道お勧めです。  閉じる

    投稿日:2013/07/05

  • お寺の門を入って、正面のお堂の上の方に多くの木彫り、彫刻がなされていて、丁寧な仕事に見とれてしまいました。非常に細部にわた...  続きを読むって仕上げられていて、一つ一つが見ごたえがあります。外人墓地に行く途中にありますので、ぜひ立ち寄って鑑賞してください。  閉じる

    投稿日:2013/05/18

  • 傷心惨目の碑

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/03(約15年前)
    • 1

    曹洞宗高龍寺は、北海道最古のお寺。外国人墓地に行く途中、あまりにりっぱな構えの寺なので、立ち寄りました。明治に建てられた本...  続きを読む堂や山門はケヤキ、ヒバ材造りの見事なもの。山門の彫刻も見ごたえがあります。しかし、なんといってもびっくりしたのは、「傷心惨目の碑」。明治2年の箱館戦争の際、この寺は旧幕府軍の野戦病院となりますが、そこに維新軍が乱入、傷ついた兵士を惨殺する事件がおきます。惨殺されたのは会津藩士十数名。この会津藩士を供養するため、旧会津藩関係者により建てられたのが「傷心惨目の碑」なのです。戦争は所詮醜いものですが、あまりにも悲しい事件だと思います。


      閉じる

    投稿日:2012/10/01

41件目~59件目を表示(全59件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP