1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 玉名・荒尾
  6. 玉名・荒尾 観光
  7. 玉名温泉 つかさの湯
玉名・荒尾×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

玉名温泉 つかさの湯

温泉

玉名・荒尾

このスポットの情報をシェアする

玉名温泉 つかさの湯 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291802

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
玉名温泉 つかさの湯
住所
  • 熊本県玉名市立願寺東段656-1
アクセス
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス熊本交通センター行きで5分、立願寺下車すぐ
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00、貸切風呂は~22:00)
駐車場
あり(無料)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

玉名・荒尾 観光 満足度ランキング 3位
3.32
アクセス:
3.56
玉名市中心部、玉名温泉。 by toyokazuさん
泉質:
3.89
一部を除きかけ流しです by Decoさん
雰囲気:
4.22
高級感があります by Decoさん
バリアフリー:
3.56
大浴場内に段差あり by Decoさん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    食事処がオーダー形式になっていました

    4.5

    • 旅行時期:2021/12
    • 投稿日:2023/03/21

    久しぶりに訪れてみましたが、施設のメンテナンス、接客などは相変わらず良いと感じ、温泉をたんのうできました。 以前は周辺の...  続きを読む温泉地の施設に比べて高めと感じていました(その分施設は良かった)が、消費税増税などを経てもあまり料金が変わっておらず、今ではむしろコスパに優れた施設だと感じます。 食事処がバイキングからオーダー制に変更になっていました。ちょっと寂しい気もしましたが、食事は美味しく十分満足できました。 冬季限定のカキフライ定食はかなりお得だと感じました。太平燕もとても美味しかったです。 売店も野菜の直売があったり、沖縄物産のコーナー、地元玉名の名産品コーナー、一般的なお土産コーナーとバラエティに富んでおり、楽しめました。   閉じる

    Deco

    by Decoさん(男性)

    玉名・荒尾 クチコミ:79件

  • なかなか良い湯

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約1年前)
    • 0

    みんなの九州きっぷを利用して、週末九州を旅しました。なかなか普段では降りられないような駅を利用しようということで、熊本駅か...  続きを読むら新幹線に揺られること9分、新玉名駅に到着。土地勘もなかったので、タクシー950円でつかさの湯!無色透明なお湯でしたが、期待以上に温まりました。帰りは40分かけて新玉名駅まで歩きました。キレイな設備で地元の方で賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2021/12/14

  • 食事処がオーダー形式になっていました

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約1年前)
    • 3

    久しぶりに訪れてみましたが、施設のメンテナンス、接客などは相変わらず良いと感じ、温泉をたんのうできました。
    以前は周辺の...  続きを読む温泉地の施設に比べて高めと感じていました(その分施設は良かった)が、消費税増税などを経てもあまり料金が変わっておらず、今ではむしろコスパに優れた施設だと感じます。
    食事処がバイキングからオーダー制に変更になっていました。ちょっと寂しい気もしましたが、食事は美味しく十分満足できました。
    冬季限定のカキフライ定食はかなりお得だと感じました。太平燕もとても美味しかったです。
    売店も野菜の直売があったり、沖縄物産のコーナー、地元玉名の名産品コーナー、一般的なお土産コーナーとバラエティに富んでおり、楽しめました。
      閉じる

    投稿日:2021/12/09

  • 柔らかい温泉

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/01(約2年前)
    • 0

    お正月に、玉名温泉つかさの湯に行ってきました。
    検温、消毒等、コロナ対策なされていました。
    温泉は広く、いくつかあり、...  続きを読む露天風呂もありました。お湯は柔らかく肌すべすべになります。
    赤外線サウナ、ミストサウナ、塩サウナ等あり、サウナも広くてよかったです。  閉じる

    投稿日:2021/01/05

  • 広い温泉

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約3年前)
    • 0

    玉名市にあるつかさの湯
    お正月一日より、沢山のお客様でした。
    サウナ、塩サウナ、ミストサウナなどあり、充実しています。...  続きを読む
    お風呂も檜風呂、ジャグジー、露天等いくつもあり広く、お湯も柔らかく肌に良さそうです。
    お正月料金で普段より若干高めでした。  閉じる

    投稿日:2020/01/01

  • 広くてゆっくりできます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    GWに訪れましたが、駐車場も空きがあり、思っていたより混んでいませんでした。
    温泉は洗い場も湯船もかなり広いので、ゆっく...  続きを読むりできました。
    お湯は熱すぎず、特にひのき風呂はほのかなひのきの香りがして、癒されました。
    温泉も脱衣所も清掃が行き届いており、スタッフの方も感じが良かったので、また行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/06/20

  • 壺湯が好きです

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    玉名・山鹿地域では入浴料が高い日帰り温泉施設ですが、割引券が手に入ったので行ってきました。(大人通常料金が700円のところ...  続きを読む550円で入りました)
    施設は駐車場も広く、中は広々、日帰り施設としては高級感があります。大浴場は内湯広い! 開放感もあります。源泉風呂、岩風呂、桧風呂と大きなかけ流しの浴槽が三つ。それぞれが小さな温泉施設の内湯くらいの広さがあります。それに壺風呂。循環ですが、泡風呂、寝湯・ジェット風呂・電気風呂が一つになった浴槽があります。サウナもドライとスチームの二種類。露天もありますが、内湯に比べるとかなり小さめです。巨大な滝があって清涼感がありますが、水とエネルギーを浪費しているような感も…。
    確かに高めではありますが、施設の充実度から考えると十分つりあっています。スタッフの皆さんの接客レベルも高くて感心しました。
    中にはバイキングのレストラン、クールバー、無料の休憩室もあります。
    200円を払って会員になると、570円で入れたり、温泉+バイキングのお得なプランも利用できます。  閉じる

    投稿日:2019/05/22

  • 宴会も出来る

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約5年前)
    • 0

    玉名の司ホテルが経営する温泉施設。温泉施設は露天、室内は複数種類の温泉、サウナ等が設置されています。また館内では特産物の販...  続きを読む売店やバイキング、軽食、休憩室等が完備されています。2階では宴会施設があり、大小宴会が出来ます。  閉じる

    投稿日:2017/12/16

  • ゆっくりとできます

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約6年前)
    • 0

    家族湯も大浴場も利用しますが
    どちらもオシャレで綺麗にしてあるイメージがあります。
    大浴場は広く、いくつも入る場所があ...  続きを読むるので少しの混雑では多さを感じないので良いですね。
    お食事処や売店、休憩スペースもあるのでお風呂上がりもゆっくりすることができました。  閉じる

    投稿日:2018/01/09

  • 肌に優しい良質の温泉浴場

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約6年前)
    • 1

    夏場にもぬるめのお湯は体に気持ち良い。
    大浴場は広く、様々な風呂が楽しめる。また、家族風呂も豊富で料金がリーズナブルなの...  続きを読むが良い。お風呂とバイキング形式の食事のセットも一人2,000以内で楽しめるが料理の種類と味は今一つだった。  閉じる

    投稿日:2017/07/22

  • 大型温泉施設『玉名温泉 つかさの湯』

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約8年前)
    • 0

    『玉名温泉 つかさの湯』は、玉名市立願寺にあります。

    大浴場は、総檜風呂・源泉風呂・壺風呂・岩風呂・露天風呂・イベン...  続きを読むト風呂・アトラクションバス・サウナなどたくさんの種類があります。
    女性のみが利用できる塩サウナも珍しいです。

    館内ではバイキングなどの食事も楽しめますし、売店コーナーもお土産品など多くの品が取り揃えられています。  閉じる

    投稿日:2015/06/10

  • 広い温泉

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約8年前)
    • 0

    つかさの湯は玉名駅からタクシーで5分820円でした。
    バスも1時間に1~2本あり5分150円です!!

    つかさの湯はいろん...  続きを読むな温泉があり飽きませんでした!
    露天、ひのき、電気風呂や季節限定の風呂、スチームサウナと普通のサウナとたくさんあります!
      閉じる

    投稿日:2015/05/31

  • 広々した家族風呂です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約9年前)
    • 0

    玉名で立ち寄り湯を探し行ってきました。

    50分1800円のお風呂です。
    (お風呂によって値段は違います。)
    脱衣...  続きを読む所はとても広く、子供3人くらいの家族でも充分かと思われます。
    エアコンに扇風機、ドライヤーなど必要な物はありますが、カミソリやタオルはありません。


    お湯が入れ替えなので気持ち良いです。
    硫黄臭が好きな私にはチョット物足りなかったですが、
    トロッとした感じが気持ちよかったです。

    つかさの湯会員になると割引がその日から使えるので良いですよ。  閉じる

    投稿日:2013/10/06

  • 泉質がとろんとしてました

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/04(約10年前)
    • 0

    そばの司ロイヤルホテルに泊まったのでそこのお風呂にももちろん入ったのですけれど、近所の温泉にも入ろうと散歩のついでに入って...  続きを読むきました。雰囲気が違うと泉質も違って感じるのが不思議でしたがやはりとても気持ちがよかったです。  閉じる

    投稿日:2013/05/02

  • 玉名温泉 つかさの湯

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約11年前)
    • 0

    玉名温泉初宿泊で、司ロイヤル別邸 つかさの里に泊まると、つかさの湯に無料で入れるので、南に隣接する温泉施設に入りに行きまし...  続きを読むた。

    とても大きい温泉施設で西日本最大級だそうです。檜、泡、露天風呂などたくさんの種類のお風呂に、サウナ、貸切湯があります。リラクゼーションルーム、バイキングレストラン、売店など1日いられる施設です。人は多かったです。  閉じる

    投稿日:2015/03/09

  • 玉名温泉の日帰り温泉がこの「つかさの湯」

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/03(約14年前)
    • 0

    玉名温泉は熊本市からJRで。それは便利なのですが、玉名温泉駅からは温泉街までは30分近く歩かなければなりません。その玉名温...  続きを読む泉の日帰り温泉がこの「つかさの湯」です。施設としては、随分充実していまして、お風呂も広々、無料の休憩大広間ほか食事処やおみやげ物の売店など、時間を掛けて楽しめます。お風呂を出る時に、また入れるように手にスタンプを押してくれたのが変わっていました。


      閉じる

    投稿日:2012/09/06

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

玉名温泉 つかさの湯について質問してみよう!

玉名・荒尾に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • torajamさん

    torajamさん

  • Decoさん

    Decoさん

  • annさん

    annさん

  • りょうさん

    りょうさん

  • あゆ姫さん

    あゆ姫さん

  • ナスコさん

    ナスコさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP