1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 グルメ
  7. 京都 錦 中央米穀 錦店
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※京都 錦 中央米穀 錦店は閉鎖しました

京都 錦 中央米穀 錦店

グルメ・レストラン

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

京都 錦 中央米穀 錦店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11087618

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
京都 錦 中央米穀 錦店
住所
  • 京都府京都市中京区錦小路通柳馬場角中魚屋町
営業時間
9:30~18:00 
(イートイン10:30~16:00)
休業日
年中無休
予算
(夜) ~999円
(昼) ~999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

二条・烏丸・河原町 グルメ 満足度ランキング 399位
3.28
アクセス:
3.42
コストパフォーマンス:
3.75
サービス:
3.75
雰囲気:
3.75
料理・味:
3.83
バリアフリー:
3.50
観光客向け度:
4.30
  • おにぎりがおいしい。

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    錦市場にある中央米穀店。
    全国各地のお米やおにぎりが揃います。

    おにぎりは店内で作られたばかりのものでう、お米のお...  続きを読むいしさが堪能できます。
    食べ歩きでちょっとお米が欲しくなった時にオススメ。
    塩むすびもあるので、お米本来の味を楽しみたい時にぴったりです。  閉じる

    投稿日:2018/01/01

  • お米やさんのおむすび

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    京都に滞在中は何度だって行きたくなる錦市場。おむすびの専門店の店頭に、お赤飯のおむすびを発見です。

    ひとつ130円(...  続きを読む税込)です。お昼ごろに購入しましたが、その日の夜の8時が消費期限。新幹線の中でいただきました。

    受け取ったお赤飯のおむすびおを平たく荷物の上に置いておいたんだけど、上になってた部分は程よい硬さ、下になってた部分がかなり柔らかくなっていました。受け取った時、温かかったのかなぁ…。1つのおむすびで2種類の食感を味わえました(笑)  閉じる

    投稿日:2017/11/14

  • 観光客にはおむすびが人気

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    京都の人たちの食生活を支える錦市場ですが、その中にあるお米屋さん。お米のブランドってこんなにあったのかと感心するほどの品揃...  続きを読むえで、地元の人たちがお米を買いに来ていました。観光客用にはおむすび。ちりめん山椒などをご飯とともに手軽に味わえるので魅力です。
      閉じる

    投稿日:2017/08/25

  • おにぎり

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    おにぎりがとてもおいしかったです。1個目は、ごまが全体にまぶしてありました。もう1つは、シバ漬けとあなごです。お米がふっく...  続きを読むらとしていて、おにぎりってこんなに美味しいんだと思いました。色々なお米の量り売りがありました。  閉じる

    投稿日:2016/03/15

  • ちょうどいいサイズ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    開店直後におじゃましました。そのせいか、おにぎりの種類がまだ少なかったように思います。小腹が空いた時にちょうどよいサイズの...  続きを読むおにぎりですね。「辛味噌のお結び」を食べました。お米屋さんが作るおにぎりなのでやはり美味しいです。  閉じる

    投稿日:2017/03/11

  • ちょっとおなかが空いたときに

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    錦市場のお米屋さん。店の奥でおにぎりを作って食べされてくれます。うっかりすると見逃してしまいそうです。カウンターで数席しか...  続きを読むありません。おにぎりは具を選んでから作ってくれます。普通のおにぎりです。ちょっとおなかが空いたときにはいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/06/08

  • オニギリが美味しかったです

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    京都の台所といわれる、錦市場にあるお米屋さんです。四条河原町の通りから1本入った所に錦市場の通りがあります。
    様々な種類...  続きを読むの米が量り売りされており、また、お米だけでなく、選び抜かれたお米で作られたオニギリもあり、その後バスで移動の予定だった為に買いましたが、ふっくらととても美味しいオニギリでした。
      閉じる

    投稿日:2013/07/01

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

京都 錦 中央米穀 錦店について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ごましおちゃんさん

    ごましおちゃんさん

  • tabi47さん

    tabi47さん

  • ひろりんさん

    ひろりんさん

  • めろんぱんさん

    めろんぱんさん

  • syaatanさん

    syaatanさん

  • 酔えないシャンペンさん

    酔えないシャンペンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

京都 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP