1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 安楽寺
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

安楽寺

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

安楽寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10654771

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
安楽寺
住所
  • 京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
アクセス
京都駅から // 市バス5号系統「岩倉操車場」ゆき 「真如堂前」下車、徒歩約10分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
  1. 観光・遊ぶ
  2. 紅葉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(40件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 116位
3.35
アクセス:
3.30
哲学の道のちょうど中間地点にあり、法然院町が最寄りのバス停です。 by nekoneko21さん
人混みの少なさ:
3.68
観光客はそこそこいますが、紅葉の季節でも意外とゆっくり見れます。 by nekoneko21さん
バリアフリー:
2.94
寺自体が階段を上ったところにあり、通路もそんなに広くないので、バリアフリーの観点から言うとあまりよくありません。 by nekoneko21さん
見ごたえ:
3.66
しっかりと整備されていて見ごたえあります。仏像をすごく近い位置で見ることができます。 by nekoneko21さん
  • 満足度の高いクチコミ(19件)

    散り紅葉の見頃には早過ぎた…

    5.0

    • 旅行時期:2019/11
    • 投稿日:2024/03/25

    門の前の階段が散り紅葉で いっぱいの写真を観て 訪ねてみたいと思っていたお寺です。 春と秋に特別公開される普段は...  続きを読む 非公開のお寺です。 門前の階段の紅葉も、境内には 少なめですが数本ある紅葉も 丁度見頃のようでした。 ということで、散り紅葉には 早過ぎたようです。 境内には、ステキなカフェもあり かぼちゃ餅を使った善哉を 頂きました。かぼちゃの甘味と 少し塩気がとても美味しいお餅 でした。  閉じる

    azura

    by azuraさん(非公開)

    東山・祇園・北白川 クチコミ:116件

  • 紅葉が美しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    紅葉と山門が有名ですが、敷地内も紅葉が美しいです。寺院自体はこじんまりとしており、境内では松虫姫と鈴虫姫のお話を和尚様より...  続きを読む聞くことができました。ここの寺院は期間限定で公開されているため、訪問する際は事前の確認が必要です。  閉じる

    投稿日:2023/02/18

  • 紅葉の時期に訪れたい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    安楽上人と住蓮上人が鹿ヶ谷に拠点を設けたことによってできた寺院と言われています。青紅葉はもちろんですが、紅葉の時期が特に素...  続きを読む晴らしい。紅葉の木と地面に落ちた葉が色鮮やかさを一層際立たせています。以前紅葉の時期に訪問しましたが、それ以外の時期は春と行事以外は非公開ですので、事前にチェクッしてから行くことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • 風情あるかやぶき屋根の山門と青紅葉

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    安楽寺は、左京区鹿ケ谷御所ノ段町にある浄土宗の寺院です。鎌倉時代のはじめ、浄土宗の開祖法然の弟子である住蓮房と安楽房が、道...  続きを読む場として結んだ草庵にはじまっています。山門は閉ざされていました。しかし風情あるかやぶき屋根の山門は素晴らしくよかったです。また山門前の石段にはきれいな青紅葉がありました。秋のシーズンは綺麗だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/04

  • 静かな境内です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    哲学の道の東にある通りに建つ浄土宗寺院です。法然の弟子、住蓮と安楽が1207年に開基しました。二僧の説法に感化した後鳥羽上...  続きを読む皇の女官松虫と鈴虫が出家したことで上皇の怒りにふれ、二僧は斬首され、法然は流罪になりました。その後、二僧を弔うために法然が草庵を復興しました。春と秋に庭園や本堂・書院を一般公開しています。訪れた桜の時期に新しい客殿から静かな境内をゆっくり眺めました。哲学の道沿いにあるギャラリーを持っていて、文化芸術の交流の場として活動している寺です。  閉じる

    投稿日:2022/04/16

  • 哲学の道をそれて、こちらのお寺に来てみました。
    長い階段を登ったところに山門がありました。
    でも、山門には柵が立てかけ...  続きを読むてあって、そこには「拝観謝絶」と書いた駒板が立てかけてありました。よく手入れされた境内を覗いて、階段を下りました。  閉じる

    投稿日:2022/03/20

  • 山門の紅葉が見事

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    天文年間(1532~1555年)に法然上人の弟子、住蓮と安楽の二僧を供養するため創建されました。正式名称は住蓮山安楽寺です...  続きを読むが、松虫姫・鈴虫姫に関する悲しいお話が由来となり、松虫鈴虫寺とも呼ばれています。通常非公開ですが、さくら・つつじ・紅葉などの時期に合わせ一般公開されます。石段が散紅葉で真っ赤に染まる光景が有名ですが、赤黄緑とグラデーションが楽しめる紅葉真っ盛りの時期も美しかったです。こじんまりとした境内ですが、可愛い表情が印象なカボチャ水掛け地蔵や、書院から眺める枯山水庭園、ご住職によるお話などゆっくりと拝観できました。
      閉じる

    投稿日:2021/03/25

  • 入り口に見せられて

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    哲学の道からそれ法然院に行きまた哲学の道に戻ろうと迷っている最中に発見。
    普段は一般公開されていないそうです紅葉になる今...  続きを読むは特別公開中とのこと。茅葺き屋根と長い階段、そして紅葉がマッチして素晴らしく綺麗な写真が撮れました。  閉じる

    投稿日:2020/11/30

  • 京都:季節、曜日限定

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 1

    哲学の道から、それること5分ほど、
    山門が現れました。

    階段が緩やかに門に続きます。
    両脇の木々の紅葉には、まだ...  続きを読む早い季節。
    あと、一週間後がみごろかな?
    その頃は、こんなにゆっくりと眺めることは、
    出来ないでしょうね??

    雨後の境内はしっとり、
    静寂が包み込みます。  閉じる

    投稿日:2020/11/09

  • 茅葺屋根の山門や建物がすてきなのよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    琵琶湖疎水をながめ、次は京都を代表する四季の魅力あるれる哲学の道を散策です。哲学の道沿いにある安楽寺を訪ねました。門前の石...  続きを読む柱には達筆な書体で浄土礼讃根元地と刻まれています。永遠に残る文字は素晴らしいですね。浄土宗系単位寺院で法然の念仏修行場で春と秋に一般公開されています。また毎月2日には「くさの地蔵縁日」はが開催されています。お正月は賑やかだったのではないでしょうか。穏やかな静けさの中に風情ある茅葺屋根の山門は訪れる人々に安らぎを与えてくれることでしょう。また中沼葵園の墓所にもなっています。  閉じる

    投稿日:2020/05/13

  • 風情があるお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    安楽時は哲学の道沿いにある寺院です。訪れた時は残念ながら閉まっていて残念でした。でも山門前も紅葉の名残が感じられ、素敵でし...  続きを読むた。山門は茅葺で風情があります。境内も外から少し見れました。きれいな庭でした。静かに見れてよかったです。  閉じる

    投稿日:2019/12/24

  • 散り紅葉の見頃には早過ぎた…

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 2

    門の前の階段が散り紅葉で
    いっぱいの写真を観て
    訪ねてみたいと思っていたお寺です。

    春と秋に特別公開される普段は...  続きを読む
    非公開のお寺です。

    門前の階段の紅葉も、境内には
    少なめですが数本ある紅葉も
    丁度見頃のようでした。
    ということで、散り紅葉には
    早過ぎたようです。

    境内には、ステキなカフェもあり
    かぼちゃ餅を使った善哉を
    頂きました。かぼちゃの甘味と
    少し塩気がとても美味しいお餅
    でした。  閉じる

    投稿日:2019/12/09

  • 遅めの紅葉

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    11月27日に紅葉を期待して訪れたのですが、まだ全然早かったようです。こちらは散紅葉が有名なようなので、見ごろは12月上旬...  続きを読む頃でしょうか。京都市内の中でも最も遅くまで楽しめるでしょう。また法然院の近くなのでセットで訪れると良いでしょう。   閉じる

    投稿日:2018/12/06

  • 限定公開のもみじ寺・安楽寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    霊鑑寺のすぐとなりにある安楽寺。通常は非公開で、秋の時期は、11月の土日祝と12月上旬の土日のみ一般公開されている。
    ...  続きを読む堂に入ると、若い僧から、安楽寺由来の説明があった。
    堂内にはかぼちゃが飾られていて、7月には中風まじない鹿ケ谷カボチャ供養が行われるのだという。  閉じる

    投稿日:2018/12/01

  • 山門の魅力

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

     南禅寺から銀閣寺に向かって哲学の道を散策していると、永観堂、霊鑑寺のあとにこのお寺がある。哲学の道の紅葉狩りで定番中の定...  続きを読む番だ。山門が実に魅惑的なたたずまいで、立ち寄らざるを得ない。こんな風な山門にこんな風に紅葉があれば素敵だろうなという風景を現出している。11月末で少し色づきが悪いとのことだった。カフェスペースがあるおしゃれな寺でもある。ホームページもかっこいい。  閉じる

    投稿日:2019/09/15

  • 緑に囲まれた趣のある寺ですが…

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    哲学の道から少し脇にそれて「安楽寺」に足を運びました。緑に囲まれてとても趣のある寺なのですが、何故か山門のところには「拝観...  続きを読む謝絶」の文字が。
    よって山門から中の様子をうかがうしかありませんでした。
    同じように途方に暮れる観光客の姿も多く、訪問には事前の情報収集が欠かせないようです。  閉じる

    投稿日:2017/09/21

  • 法然の念仏道場

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約7年前)
    • 0

    哲学の道周辺にある寺院のひとつで、浄土宗のお寺です。
    安楽の菩提を伴うための建造で、ひっそりとした門前が特に印象的でした...  続きを読む
    一般公開は春と夏だそうです。
    7月下旬に行われる「かぼちゃ供養」は特に有名とのこと。ぜひ訪れたいです。  閉じる

    投稿日:2017/05/21

  • 哲学の道から歩いて

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約8年前)
    • 0

    銀閣寺から哲学の道を歩いてきて、法然院のあとに見学をしました。安楽院は哲学の道から少し東山の山に入った場所にあります。ここ...  続きを読むまでくると観光客もほとんどいなくなります。東山の自然を堪能できます。紅葉まではもう少しでしたが、その時期にもまた来てみたいです。  閉じる

    投稿日:2015/10/08

  • 山の中にひっそりと・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    「銀閣寺」から「哲学の道」を歩いて、「法然院」の次に立ち寄りました。「安楽寺」は法然上人の弟子である往蓮と安楽が開いた念仏...  続きを読む道場の跡地に建っています。山の中にひっそりと建っている静かなお寺ですが、とても雰囲気も良かったです。紅葉の時期などはとても綺麗だと思います。  閉じる

    投稿日:2015/09/27

  • 期間限定公開のお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    春の花がきれいな時期と秋のモミジのきれいな時期に期間限定で公開されるお寺です。
    つつじの季節にちょうど行ったのですが、つ...  続きを読むつじがそんなに咲いていなかったのは残念でした。
    お寺の由来などをお話ししてくださり、他のお寺では入ることのできないご本尊のかなり近くまで拝見することができて貴重な体験でした。  閉じる

    投稿日:2015/05/26

  • 静寂

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    年2回、春と秋の決まった日だけの特別拝観のみで予約受付だけのようです。
    と、言うわけで中には入れませんでしたが、山門の外か...  続きを読むら見る事は出来ました。
    哲学の道から少し山側にそれた静かな場所にひっそりと佇んでいて、独特の雰囲気を醸し出しています。
    秋の紅葉や、冬の雪化粧の時はさぞかし美しい事と思われます。  閉じる

    投稿日:2015/04/03

1件目~20件目を表示(全40件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

安楽寺について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ちかさん

    ちかさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • wakkoさん

    wakkoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP