1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 筋湯温泉・九重温泉郷
  6. 筋湯温泉・九重温泉郷 観光
  7. 九重山 (九重連山)
筋湯温泉・九重温泉郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

九重山 (九重連山)

自然・景勝地

筋湯温泉・九重温泉郷

このスポットの情報をシェアする

九重山 (九重連山) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10603869

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
九重山 (九重連山)
住所
  • 大分県玖珠郡九重町、竹田市
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(29件)

筋湯温泉・九重温泉郷 観光 満足度ランキング 7位
3.35
アクセス:
3.13
駐車場を確保が難しい by miharashiさん
景観:
4.61
今年は虫害でミヤマキリシマがほとんど咲いてなかった。 by toyokazuさん
人混みの少なさ:
3.29
シースン中は登山道が混む。 by miharashiさん
バリアフリー:
1.67
山道です。 by toyokazuさん
  • 九重夢大吊橋から眺めました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    1791mの中岳をはじめ、1700m級の山々が連なり、周辺には広大な草原が広がっています。やまなみハイウェイを走っている時...  続きを読むは、いくつもの山々が眼前に迫ってきてどれが九重連山かはっきりわかりませんでしたが、九重夢大吊橋を渡っている途中で橋から雄大な九重連山を眺めることができました。雄大な山々と広々とした草原は、国立公園にふさわしい景観だと感じました。  閉じる

    投稿日:2023/05/09

  • バスの車窓から見えました

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    由布院から黒川温泉までバスで行く時、飯田高原を過ぎたあたりから見えました。バスの音声ガイドによると、九州で有名な登山スポッ...  続きを読むトとのことです。登山口には、登山グッズを販売している店がありました。頂上付近には雪が積もっていました。  閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 活火山です。今も煙を上げているのが長者原のあたりからも見えます。標高1700m級のこんもりした山々のかたまりで、見る分には...  続きを読む形状比較など楽しいですがいざ登るとなると縦走することになりかなり体力が必要なので未登山です。
    山並みをみるには長者原から、が最適でしょう。やまなみハイウェイの最高地点の牧ノ戸峠から見ると、山並みの西に峠があることもあって手前に大きな裾野があるので三俣山くらいしか見えず、迫力が感じられませんので。  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 雄大です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    九州最高峰の中岳(1791m)と主峰とする、黒岳、大船山、平治岳、三俣山、稲星山、久住山等の山々。くじゅうというとミヤマキ...  続きを読むリシマが有名ですが、秋も見応え十分。今回登った大船山、三俣山は斜面を彩る紅葉が素晴らしかったです。赤や朱、オレンジに染まる木々が一面に広がり目を奪われる美しさ。また坊がつるやタデ原湿原のススキも心地いい風景でした。そして山頂から眺めるくじゅうの雄大な景観は圧巻の一言。四季折々に登りたい山の一つです。  閉じる

    投稿日:2021/03/13

  • 様々な山頂が楽しめる日本百名山

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    大分県九重町から竹田市にかけて広がる火山群の総称。最高峰は中岳の1791メートルで日本百名山。
    牧ノ戸峠から主峰とされる...  続きを読む久住山までを往復した。
    始めはアスファルトの登り。よく整備させているが傾斜がやや急なのか意外と負担がかかった。やがて普通の登山道となり、樹林帯の中を軽く登ったり下りたりしながら岩場やハシゴを使い扇ヶ鼻分岐へ。傾斜の緩い土の道に変わるが久住山はなかなか見えてこない。
    穏やかな登山道をしばらく進むと久住分かれに向かっていったん下る。ここからは目的地である久住山が見えるが、思いのほか山頂までが高く遠い。
    最後の登りは岩場の割と急な斜面。登山口から約4キロの道のりの最後がひと踏ん張り必要。苦労して登った山頂だったが天気が崩れてしまい残念。曇り空の中周辺の山々の景色を眺めた。
    ここから予定では最高峰の中岳に向かう予定だったが思いのほか距離感があり、登り返しもかなりきつそう。午後からの登山で日没までに下山できそうに無かったので取りやめ。一応久住山が主峰とされているようなのでここで百名山登頂とした。
    シルバーウィークの期間で登山者はかなりたくさん。たくさんの山が連なっているので時間があればコースバリエーションに富んだ登山を楽しめそう。また、法華院温泉に入浴するルートもある。こちらも一日時間をかければ楽しめそうだ。
      閉じる

    投稿日:2020/11/07

  • のどかな山並みです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    本当は登りたかったが「やまなみハイウエー」からの眺望で我慢しました。
    九州本土最高峰の山々で、重なった景色とパノラマがス...  続きを読むテキです。
    牧ノ戸峠から遠回りしながら、山頂まで様々な山容を見せてくれます。
    長者原のあたりで一休みして、山を眺めるポイントがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2020/12/21

  • 九重連山を一望

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    大分県の、やまなみハイウェイをのんびり走っていると、いたるところから九重連山の景色を見ることが出来ます。遠方から九重連山の...  続きを読む連なる雄大さを眺めるのにおすすめの場所は、九重夢大吊橋の駐車場周辺です。午前中は霧が多いので昼過ぎがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2019/07/12

  • ミヤマキリシマの咲く時期は特に美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 1

     九重が好きで、毎年6月と11月には出かけており、色んなコースから登っている。特に6月、山々がミヤマキリシマの花で赤く染ま...  続きを読むる時期の九重の山々は美しく、何度訪れても飽きることはない。
     九重山と一口に言うことが多いが、九重山という山はなく、いくつもの山が合わさって九重連山をなしている。主峰は日本百名山にも選ばれている久住山1787m、最高峰は中岳1791m、この他にも大船山、平治岳、三俣山、星生山、白口岳、稲星山、黒岳など多くのの山々がある。
     黒岳など木々の茂る一部の山を除いて、殆ど、どの山に登っても展望はよく、北は由布岳など、南は阿蘇の山々が一望できる。
     今回は簡単登山で、牧ノ戸峠から沓掛山を越えて扇ヶ鼻までミヤマキリシマを見に行っただけだが、それでも九重を十分味わうことが出来た。  閉じる

    投稿日:2019/06/18

  • 青々とした木々が美しい山並みです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    九重夢大吊り橋から九重連山を眺めました。
    日本百名山にも数えられ九州最高峰の中岳も九重連山の一つで、九州の屋根とも言われ...  続きを読むています。
    とくにミヤマキリシマの咲く季節がきれいとバスガイドさんがいっていました。
      閉じる

    投稿日:2019/07/23

  • 平治岳のミヤマキリシマがきれいでした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    山肌を赤紫色に染めるミヤマキリシマをこの目で見たいと思い、2017年の6月5日に長者原登山口から平治岳南峰頂上まで一日で往...  続きを読む復してきました。他の方の口コミには登山道がぬかるんで大変だったということが書かれていたので、訪れる前に晴天の日が続き、当日も快晴が見込まれる日を選びました。二人とも普段歩いていない70歳を目の前にしたシニアなので、法華院温泉の山荘で一泊したかったのですがあいにく満員。しかたなく長者原登山口に歩けるホテルに前泊し、朝の7時30分ごろには出発。坊ガツルから大戸越までの道も心配したほどぬかるみにも会わず、昼前には平治岳の麓の大戸越に到着。みごとなミヤマキリシマを眺めることができました。平治岳南峰への往復は傾斜がきつく、土が乾きすぎて、埃っぽく、滑りやすくて大変でしたが、逆に雨のあとはもっと大変だと思いました。今年のミヤマキリシマは、去年同様尺取り虫にもやられず、とてもきれいで、わざわざ東京からやってきた甲斐がありました。長者原コースは帰りに雨ヶ池越しという登りが待っているので、無理して平治岳頂上までは行かず、南峰だけで下山しました。休憩も入れてトータル8時間を予定していたのですが、実際には10時間近くかかってしまいました。なにより、コースのかなりの部分が石がごろごろする非常に歩きにくい道で、予想よりもはるかにハードな登山コースでした。これから行かれる方、特にシニア世代の方は、十分時間に余裕を持って登山されることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2017/06/10

  • 火山の醍醐味を味わえるトレッキング

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    とても火山の醍醐味を味わえるルートで大人気です。牧の戸峠の駐車場はシーズン中大変混雑するので混む日は朝早くから到着するよう...  続きを読むに計画するといいですよ。
    星生山~久住山~中岳などそれほど体力をとられることなく登り降りできます。
      閉じる

    投稿日:2017/05/08

  • 変化に富んだ登山体験

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 3

    樹林帯は少なく山の形状が変化に富んでいて歩きながら360度楽しる登山ができます。
    硫黄山や三俣山、中岳、天狗ヶ城、稲星山...  続きを読む、御池などアップダウンを繰り返し南方ならではの形状で飽きない登山が楽しめます。硫黄山は白や黄色のグラデーションカラーをしており、煙も上がっていました。  閉じる

    投稿日:2017/09/03

  • やまなみハイウェイから綺麗に見えます

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    別府から阿蘇に向かう際、やまなみハイウェイを走りましたが、車窓から九重連山が綺麗に見えました。大分県と熊本県の県境に連なる...  続きを読む山々です。分かりやすく3つの峰を有する三俣山や噴煙の上がる山など見ていて飽きませんね。  閉じる

    投稿日:2016/09/13

  • 日本離れした風景

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    九重山は、大分県と熊本県の県境あたりにある山です。
    みどりの高原に連なる山々は北海道の大雪山系を思わせるような光景が広がり...  続きを読むます。
    山からは噴煙が上がっています。
    またこの山の周りには多くの温泉が広がります。
    この九重連山を越えるやまなみハイウェイは、大分をドライブするならぜひ走るべきです。  閉じる

    投稿日:2016/09/06

  • ミヤマキリシマを訪ねて初めて6月に九重の山を訪れました。選んだのは花飾の山、平治岳。

    九重町県道1号線やまなみハイウ...  続きを読むェイから男池方面に曲がり、県道が直覚に曲がるところをそのまままっすぐ行って、吉部登山口へ。農地を整備した有料駐車場があります。料金1,000円、高い。山林を利用したところは300円でした。

    登山届のあるところから山道に入って鳴子川の西を南進します。暮雨(くらぞめ)の滝を過ぎると竹田市になります。登山口から約1時間で大船林道に合流。

    引き返す方向で鳴子川を渡り、少しで右側に平治岳の西裾を歩いていく道に入ります。アップダウンは少しありますが、森林の中を歩く道です。約1時間で坊がつるから大戸越しに行く道と合流します。

    ミヤマキリシマのシーズンでたくさんの人が大戸越しに向かって歩いていました。まとまった雨が降った後で、地面は結構ぬかるんでいました。大戸越しではこれまたすごい人。みんなミヤマキリシマを見に平治岳に来た人々です。

    ここから北にそびえる平治岳に登っていくのですが。山が全然ピンクではありません。話によると今年はシャクトリムシの虫害で、ミヤマキリシマが全然咲いてないそうです。山の中腹から下は茶色にさえなっている感じ。

    平治岳への道は渋滞緩和のため登り・下りが一方通行になっています。人で渋滞していましたが、ゆっくりゆっくり前進。南峰近くに来るとさすがに少し咲いていました。ここから本峰に行く手前が結構きれいに咲いていて、人が集まっていました。

    大戸越から本峰まで渋滞で約1時間。本峰頂上の人だらけで、頂上の西裾に向かって座る場所を探しました。座った場所にもシャクトリムシ君はいましたよ。

    渋滞の下山道をゆっくり下り、坊がつる経由で帰りましたが、登山道が泥でぬかるんで、みんな足元は泥だらけでした。  閉じる

    投稿日:2015/09/17

  • 観光客や初級登山者も楽しめる山

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    くじゅう連山は6月初旬に山の上で咲くミヤマキリシマを求めて、大勢の登山客が詰め掛けます。
    大きな株や、岩にしがみついてい...  続きを読むる小さな株まであり、花はちいさく、風の強い気象条件をうかがわせる健気さも感じられます。手軽に牧の戸峠から登っても見ることができますが、一番は、大船山の段原や平治岳でしょう。ただ近年虫の害がひどく花や新芽が食べつくされるので、情報をしっかり集めていくことをオススメします。最盛期に行き当たるとすばらしい景色に時を忘れますよ。
      閉じる

    投稿日:2015/06/18

  • 九州を代表する山『九重連山』

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    九重山(九重連山)は、大分県玖珠郡九重町から竹田市北部にかけて広がる火山群の総称です。

    西部には久住山をはじめとする...  続きを読む久住山系の山々が連なり、東側に大船山を中心とする大船山系の山々が並んでいます。

    長者原ビジターセンターからは、九重連山が間近に望めるのでおすすめです。  閉じる

    投稿日:2015/09/21

  • ★初心者に登りやすく、飽きない山

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    5月の上旬、GWも終りのころに登りました。

    登りやすい牧ノ戸からです。

    牧ノ戸峠の駐車場に朝7時に着きました。...  続きを読む

    駐車場はまだ余裕があり、人もまばらです。

    お店もオープンし始め、トイレを借りて、山登りスタートです。

    最初こそ景色はよくないのですが、何分もせず、すぐ景観のいいところに
    出るので、気分のいい登山ができます。

    途中で平らな道や岩登りみたなところもあり、
    楽しめるコースだと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/05/15

  • 夕焼け

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    由布岳等の1,700m級の山々が連なる九重連山(くじゅうれんざん)は、県道11号のやまなみハイウェイという日本百名道に選ば...  続きを読むれた山々を眺めながら走れるドライブコースがあり人気です。夕方の景色や朝方だと雲海が見れ絶景でした。  閉じる

    投稿日:2014/12/12

  • 初の久住山登山には、登りやすい牧ノ戸峠ルートを選びました。

    朝9時に着きましたが、牧ノ戸峠の駐車場は満杯で、峠前後の...  続きを読む車道脇に車の縦列駐車が続きます。峠からなんとか1kmの範囲で車を置くことができました。
    り牧ノ戸峠から登っていくと、登山道が沓掛山で狭くなるます。1列の人の渋滞が続きます。進みません。

    沓掛山を越えると流れるようになり、まず、ミヤマキリシマの群落がある扇ヶ鼻へ。次いで、肥前ヶ城を右に見て、久住分かれに到着。

    久住分かれから最後の登りをあえぎ久住山山頂(1,786.9m)です。頂上の岩場は頂上写真撮影の順番を待つ列ができていました。が、すごい眺めでした。こんな好天の日に当たるなんて運がいいです。

    久住山から神明水を経て、火星表面を思わせるような星生山に登ると、ここでパートナーがそろそろつらくなってきたとの言。
    白口岳をあきらめて、九州本土最高峰(1,791m)の中岳と天狗ヶ城に登ります。御池を配した風景がきれいでした。

    久住分かれに戻り、北面に噴煙を上げる硫黄山を眺めながら星生山に登り、これでくじゅう中央連山の登山は終了。登山口の牧ノ戸峠に戻りました。  閉じる

    投稿日:2014/10/08

1件目~20件目を表示(全29件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

九重山 (九重連山)について質問してみよう!

筋湯温泉・九重温泉郷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • Hotplayさん

    Hotplayさん

  • きゅういとせろりさん

    きゅういとせろりさん

  • クリント東木さん

    クリント東木さん

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP