1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 那覇
  5. 那覇 グルメ
  6. ステーツサイズ
那覇×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※ステーツサイズは閉鎖しました

ステーツサイズ

グルメ・レストラン

那覇

このスポットの情報をシェアする

ステーツサイズ https://4travel.jp/dm_shisetsu/10209658

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ステーツサイズ
住所
  • 沖縄県那覇市東町5-3

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

那覇 グルメ 満足度ランキング 559位
3.23
アクセス:
4.10
琉球サンロイヤルホテル向かい。 by おぎゃんさん
コストパフォーマンス:
3.13
サービス:
3.20
雰囲気:
3.50
いつもエルビス・プレスリーのBGMと古い写真のディスプレイあり。 by おぎゃんさん
料理・味:
3.60
今回はタコス。油っぽくなくてサクサクと美味しいトルティーヤが好み。 by おぎゃんさん
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
3.67
  • ※先日前を通りかかったら建物ごと更地になって、駐車場に変わっていました。お店も廃業になったかどうかは不明ですが、現在はこの...  続きを読む場所で営業しておりませんのでご注意ください。(2014/4/10追記)


    創業60年近く経つステーツサイズは、創業の地町からゆいレール旭橋駅近くに移転しています。古いガイドブックでは移転前の場所がまだ掲載されているケースがあるようなので、ご注意を。

    軽めの夕食の後、ちょっと小腹用にとタコス(5ピースまたは4ピース+パンが選べる)を注文。トルティーヤがサクサクのちょっとつまむといった大きさのタコスは、軽食やサイドメニューにおすすめです。
    その他プレートで提供の1000円未満のランチ類(スープ付)も揃っていて、ステーキ目的じゃなくても堂々と使っていただきたいレストランのひとつです。  閉じる

    投稿日:2013/07/07

  • ホテルのそばのステーキ屋さん

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    那覇に行ったら宿泊するホテルのそばに立地するステーキ屋さんです。
    今回初めて入ってみました。
    あまり普段からステーキに...  続きを読むは縁がないので、たまにはいいかなぁ・・・と。
    チョップステーキを注文しましたが、特に美味しかったとか美味しくなかったとかの印象がありません。
    ごく普通のお味でした。
    お値段に見合った内容かといえば・・・う~ん??
    他のメニューを食べていないのでなんともいえませんが、わざわざリピートはしないかな~。  閉じる

    投稿日:2013/07/02

  • 1957年創業というアメリカの味

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    沖縄がアメリカの統治下にあったころの1957年に創業したという。そのころのアメリカ風そのままの味だそうだ。ステーキは、サー...  続きを読むロイン、ニューヨーク、チャップ。値段が張るが「JOTO」はS(1700円)、M(1900円)、L(2100円)の3通りある。沖縄の人がいいものの表現としてよくつかう「上等、ジョートー」からの命名だろうか。一緒に出るスープは小麦粉を多く使った、これまた、アメリカ風。韓国の板門店ツアーで食べた国連の食堂で出たスープと同じだった。「ステーツサイズ」の「サイズ」は、「SIZE」ではなく「SIDE」となっているので、大きさがアメリカ並み、ということではないらしい。  閉じる

    投稿日:2013/01/29

  • アメリカンな雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    ジャッキーや88と並ぶ地元で人気のステーキ屋さんで、ゆいれーるの旭橋駅近く、58号線を一筋入った通りにあります。
    沖縄が...  続きを読むアメリカの統治下にあったころに開業されたお店で、店構えもステーキやスープもどこかアメリカンな雰囲気です。
    私が“ジョウトウステーキのLサイズ 2100円”、家内が“Sサイズ 1700円”をオーダー。
    ミディアムレアでオーダーしたステーキは熱々の鉄皿に乗って到着、食べる頃には調度ミディアムに。
    ステーキにはソースがかかっておらず、テーブルの上に並べて置いてあるA1ソースや塩、胡椒、醤油、ケチャツプなどを使って自分流に味付け。
    A1ソースはちよっと酸っぱくて苦手、醤油が以外にイケル。
    お肉は赤みで、肉自体にそれほど味があるわけではないが、柔らかくて、値段どおりのパフォーマンスでした。

      閉じる

    投稿日:2014/09/09

  • 老舗ステーキ店

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    老舗のステーキで「ジョウトウステーキ」が有名です。
    同形態の老舗他店にも行ったことがありますが、ここのステーキは、
    ...  続きを読むあまあと言う感じで、いろいろな面でよくある沖縄のステーキ店
    という感じです。
    なお、駐車場はありませんが、近くに一般の有料駐車場があります。
      閉じる

    投稿日:2012/10/14

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ステーツサイズについて質問してみよう!

那覇に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • はまちゃんさん

    はまちゃんさん

  • おぎゃんさん

    おぎゃんさん

  • ぴこらさん

    ぴこらさん

  • たびんちゅさん

    たびんちゅさん

  • てりパパさん

    てりパパさん

周辺のおすすめホテル

那覇 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP