1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 那覇
  5. 那覇 観光
  6. 松田橋跡
那覇×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

松田橋跡

名所・史跡

那覇

このスポットの情報をシェアする

松田橋跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11613756

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
松田橋跡
住所
  • 沖縄県那覇市泉崎1丁目
アクセス
那覇市泉崎1丁目 バス停「旭橋」付近
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
けんた さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

那覇 観光 満足度ランキング 84位
3.33
アクセス:
3.61
人混みの少なさ:
3.57
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
2.81
  • 松田氏の尽力を称えて

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    明治時代、旭橋駅下に流れる久茂地川に架けた橋です。バスターミナル裏手にある仲島の大石からこの地は海岸だったこと、時代を経て...  続きを読む中州になり、埋め立てをして両サイドに橋を架けた所です。松田氏の尽力を称えて松田橋となったそうです。  閉じる

    投稿日:2023/05/18

  • 松田橋跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    那覇市にある松田橋跡。
    ゆいレール旭橋駅から少し歩く。ちょっと気がつかないくらい小さい。
    久茂地川に架けられた橋跡。仲...  続きを読む毛と対岸の泉崎を結んでいた。
    埋立地の後に木橋が架けられ松田氏によって石橋に改められ、これに因んで、松田橋と命名されたとの事だ。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 久茂地川にかつてかかっていた橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    那覇の中心部を流れる 久茂地川にかつてかかっていた 橋で今では 記念碑があるだけですがなんとなく那覇市が拡張されて 橋も綺...  続きを読む麗に整備されて現在は下水が整備されていることもあってとてもきれいな川になりましたが かつて こちらに建てられた 橋があったそうです。 かつて海岸線があったこととか戦争の歴史や 久茂地川の護岸 整備の歴史です


      閉じる

    投稿日:2023/04/30

  • モノレール関係なかった。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    モノレールの駅の近くにひっそりとある石柱に、説明のプレートが埋め込まれています。橋の跡、とモノレール駅近くということで、モ...  続きを読むノレール建設の際に取り壊されたのかな…とふと思い、説明を読み進めていったらそんなことではなく、空襲で落ちてしまったのだと…。束の間かもしれませんが、平和な時代に生きていることに感謝です。  閉じる

    投稿日:2023/03/27

  • 埋め立てられた 那覇市内が分かります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 1

    ゆいレール・旭橋駅から、線路の下を少しだけ北に進んだところにある 小さな石碑に「松田橋跡」の案内が書かれていました。

    ...  続きを読む
    那覇市内を流れる「久茂地川」
    今の川幅は 見た感じ 7~8メートル程度ですが、かつての川幅は16メートルと広かったようで、その頃 対岸へ向かうために架けられていたのが「松田橋」だったそうです。

    当時の写真も印字されていて、那覇市内の埋め立て前の様子が分かります。歴史だなあ。
      閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 久茂地川に、かって架けられていた橋の跡です。
    ゆいレールのモノレールが石碑の上を走っています。
    小さな石碑で、人通りの...  続きを読む少ない川沿いの歩道にありました。この石碑に気が付く人は少ないのではと思うような場所に、ひっそりとありました。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 那覇市が拡張していく歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    松田橋跡は、ゆいレールの旭橋駅から久茂地川沿いに北方向に歩いてすぐ。小さな説明板があって、久茂地川の西側が中洲だった頃、百...  続きを読む五十二銀行の副頭取の松田通信がそれを埋立て、対岸に橋を架けた。その橋の跡ということ。那覇市が拡張していく歴史を示しているのだと思います。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • 久茂地川にかつて架かっていた橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    ゆいレール「旭橋駅」から「県庁前駅」方面へ徒歩で2分ほどです。久茂地川沿いに説明板が立っています。この辺りに「松田橋」が架...  続きを読むかっていたという。明治17年に銀行副頭取の松田通信氏によって石橋が架けられたが1944年10月10日の空襲で消失し、再建されたが、1970年、護岸整備で撤去されたとありました。那覇の街もすっかり様変わりし、当時は久茂地川の上をモノレールが走るとは想像だにされなかったことでしょう。  閉じる

    投稿日:2022/07/20

  • 松田さんが橋を建てた

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    モノレールの旭橋から県庁方面へと高架下を100メートルほど歩いて行くと松田橋跡の碑があります。かつてここに松田さんという方...  続きを読むが橋を建てたという記念碑です。100年ほど前まではこの付近は海岸線で、小島がいくつかある場所であったので、人が移動しやすいように架けられた橋です。現在の海岸線と違うので、当時の状況をわからないと疑問に思う碑と思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/20

  • 現在は説明書きのみがあります

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    ゆいレールの旭橋駅の北側にある、説明書きの石碑
    です。その名前の通り、かつて松田橋という橋があった
    そうですが、空襲で...  続きを読む焼失し、久茂地川の護岸整備で1970年
    に撤去されてしまったそうです。今は、旭橋があるので、
    この場所に橋がなくても特に問題はないと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/13

  • 現在は由緒板が残るのみ

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 1

    明治21年(1888年)にそれまで架けられていた木造橋から石橋に改められた際に松田橋と名付けられたようです。その由来は松田...  続きを読むさんが造ったから。当時、第百五十二国立銀行副頭取を務めていた方のようです。その後、紆余曲折あり、昭和45年(1970年)に久茂地川の護岸整備により橋は撤去されてしまったとのこと。
    現在はその痕跡もなく、由緒板が残されているのみです。  閉じる

    投稿日:2021/10/13

  • かつては旭橋のすぐ隣に架かっていた橋とのことでしたが、今はその面影は残されておらず、小さな案内板が設置されているだけのスポ...  続きを読むットです。

    旭橋駅のすぐ北側、久茂地川沿いに旭橋バス停まで歩くとすぐ斜め前方に小さな案内板が設置されていますので、見逃さないようにご注意下さい。

    尚、北側からアクセスする途中に、歩道橋があるのですが、この歩道橋、丁度、ゆいレールの真下を通じていて、真下からゆいレールが覗けるというレアな体験が楽しめる番所がありますので、マニアな方は是非こちらにもご注目下さい。  閉じる

    投稿日:2021/07/28

  • 説明碑のみ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    ゆいレールの旭橋駅からすぐのところにあります。かつてあった橋の名残を示しています。橋の名称の松田とは建設した個人の名前みた...  続きを読むいです。現在ではまったくそれを示す実体的なものはないのでわざわざ見に来るほどではないかも。  閉じる

    投稿日:2021/07/12

  • 1つの橋にも多くの歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    松田橋跡は、泊港からの帰り道「旭橋」付近にあった史跡。
    かつて久茂地川に架けられていた橋跡です。
    案内板には歴史や由来...  続きを読むが書かれています。
    明治期に松田通信氏によって埋め立てられた埋立地に石橋が架けられ松田橋と命名された。
    その後紆余曲折があり、1970年(昭和45)頃、久茂地川の護岸整備により橋は撤去された。
    1つの橋にも多くの歴史があるのですね、学習すると面白いです。
       閉じる

    投稿日:2021/03/16

  • 石碑があるだけですが

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    松田橋は1970年まで存在していた橋で、かつて仲毛と呼ばれた土地と対岸の泉崎を結んでいたそうです。この辺りはかつて中州で、...  続きを読む第百五十二国立銀行副頭取の松田氏によって埋め建てられ、それが後の地名になったそうです。松田橋は当初は木製の橋であったものが、松田氏によって石橋に架け変えられ、それに伴い橋の名前も「松田橋」となったそうです。太平洋戦争中に焼失してしまい、戦後再建されますが、久茂地川の護岸工事により1970年にその役目を終えて取り壊されてしまったそうです。現在では石碑が残るだけとなっていますが、昭和19年当時の写真が残っており、当時のこのあたりの状況を知ることができて面白かったです。  閉じる

    投稿日:2018/11/24

  • 説明用石標があるだけで、遺構はありません

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 4

    ゆいレール旭橋駅より北へ50mあまり、国道58線沿いの久茂地川右岸にあります。
    現地にある石標(説明板)には、『1884...  続きを読む年(明治17)頃、この一帯に広がっていた久茂地川の中州を第百五十二国立銀行副頭取の松田通信氏によって埋め立てられ、木橋が架けられたが、1888年(明治21)、松田氏によって石橋に改められ、これに因んで、松田橋と命名された。その後、1944年(昭和19)空襲により、橋は橋脚を残して焼失、戦後、木橋が架けられたが、1970年(昭和45)頃、久茂地川の護岸整備により、橋は撤去された。』と記されています。
    現在は、説明用石標があるだけで、遺構などはなにもありません。偶然、周辺を散策していて見つけた説明用石標でしたが、解説文とともに古地図も掲載されていて当時の様子がよく判りました。  閉じる

    投稿日:2017/04/15

  • 那覇の中心市街地

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    ゆいレールの旭橋駅のすぐ近くの国道沿いで、久茂地川沿いのところにあります。現在は説明板が設置されている以外は特にその形跡は...  続きを読む残っていません。かつて東町と泉町との間に架橋されていたもので、1944年10月10日の空襲により橋脚を残して焼失して、その後木橋が架けられましたが、久茂地川の護岸整備で撤去となった橋です。多くの沖縄の史跡が戦争により焼失しており、その後の戦後復興で再建されたり、整備されていますが、そうした史跡跡の一つです。  閉じる

    投稿日:2016/05/21

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

松田橋跡について質問してみよう!

那覇に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • araraさん

    araraさん

  • ヒトミカさん

    ヒトミカさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

那覇 ホテルランキングを見る

沖縄県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP