1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 塩原温泉郷
  6. 塩原温泉郷 観光
  7. 奥塩原新湯
塩原温泉郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

奥塩原新湯

温泉

塩原温泉郷

このスポットの情報をシェアする

奥塩原新湯 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10031054

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
奥塩原新湯
住所
  • 栃木県那須塩原市湯本塩原
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

塩原温泉郷 観光 満足度ランキング 13位
3.33
アクセス:
3.27
車がないと行けない by 華♪さん
泉質:
4.60
酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩泉。 by QUOQさん
雰囲気:
4.28
好き嫌いが分かれる by 華♪さん
バリアフリー:
2.82
  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    共同浴場が3つあります

    4.0

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2024/07/22

    日塩もみじライン沿いに見える共同浴場「寺の湯」と、ちょっと曲がったところに「中の湯」があって、道路の反対の階段を下っていく...  続きを読むと「むじなの湯」があります。 奥塩原温泉は元湯も新湯も「単純酸性硫黄温泉〈硫化水素型〉」で、簡単に言えば「硫黄泉濁り湯」なので、下の塩原温泉の泉質とは全く異なります。 最近とみに人気が出てきたのか、人が多くなった気がします。  閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    塩原温泉郷 クチコミ:180件

  • 奥塩原温泉新湯は、塩原温泉街の泉質「アルカリ単純泉」とは全く異なります。
    いわゆる『硫黄泉濁り湯』と呼ばれる、温泉愛好者...  続きを読むに人気の泉質で、群馬県の草津温泉、福島県の高湯温泉、山形県の蔵王温泉などと似た種類の温泉です。
    一番手軽に利用できる奥塩原温泉新湯は、日塩もみじライン沿いの3つの共同浴場です。「
    新湯爆裂噴火口跡」からは今でも湯けむりが出て、硫黄臭が漂っています。
    その前にある共同浴場「寺の湯」などで、300円でその泉質を堪能できます。  閉じる

    投稿日:2024/07/17

  • 共同浴場「寺の湯」が一番人気

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約8ヶ月前)
    • 6

    塩原温泉郷から、日塩もみじラインを鬼怒川方面に向かって4㎞位登ったところにある温泉地です。もっと下にある奥塩原温泉元湯が江...  続きを読む戸時代にお湯が出なくなって、その後、こちらの噴火口からお湯が出たことで新湯温泉と名付けられたそうです。
    泉質は、元湯も新湯も「酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型)」で、一般的には「硫黄泉濁り湯」と言われるタイプの温泉です。
    宿は数軒しかありませんが、共同浴場は、寺の湯、中の湯、むじなの湯の3つあります。「寺の湯」が一番人気です。  閉じる

    投稿日:2023/12/23

  • 3つの源泉と共同浴場を比較

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約11ヶ月前)
    • 5

    奥塩原新湯には3つの源泉「寺の湯」「中の湯」「むじなの湯」があって、それぞれ共同浴場があります。いずれも無人で、ドアの横に...  続きを読むある筒に300円入れて入ります。

    「寺の湯」は、源泉温度が74.3℃、pH2.2、泉質が「酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型)」で、高温と適温の2つの湯舟があって、混浴です。

    「中の湯」は男女別で、寺の湯より湯温が低めで、いわゆる硫黄臭がほとんどしないので、温泉好きな人はほとんどここに入りません。

    「むじなの湯」は「神経痛に特効」と言われていて、湯舟の下から高温のお湯が出て、その熱いのが効くとか。だから、ぬるくすると、常連さんに怒られるらしい。それよりも、帰りに急な階段をたくさん登らなければならないので、入浴後に筋肉痛と腰痛になりそうで、私は入りません。  閉じる

    投稿日:2023/10/16

  • 宿も日帰りも

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    栃木の温泉の一つです。山間にある温泉地ですので、アクセスは車でないと難しいです。お店や商店街などはほぼなく、源泉の見学施設...  続きを読む、日帰り用の温泉がいくつか(むじなの湯は女子風呂は利用できなかったし、混浴が多く女子には利用が難しい)あります。宿にて宿泊。白濁の湯で泉質がとてもよかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/25

  • 奥塩原温泉新湯を手軽に楽しめるのは、知る人ぞ知る共同浴場「寺の湯」です。それも出来るだけ朝早めに行くと、空いているし、濁り...  続きを読む湯のはずがまだ濁りが少なくて、半透明なんです。これは、硫黄泉濁り湯の特徴で、湯船にはったばかりの濁り湯はまだ酸化していないので、透明に近いんです。湯もみをしたり時間が経過して酸化してくると、次第に濁りをましてくるんです。
    まだ新鮮な温泉で最初の半透明の状態で入ると、肌に強い刺激を感じたりもしますが、通はそれを求めて早めに行くんですね。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 日塩もみじライン沿いで、塩原温泉から車で10分くらいのところにあります。ホテルも数軒並んでいますが、道路から見える場所に共...  続きを読む同浴場「寺の湯」が知る人ぞ知る名湯です。
    強酸性の硫黄泉濁り湯で、地元栃木県内のみならず、関東地方の都道府県のナンバーの車が止まるほどの人気です。  閉じる

    投稿日:2022/11/20

  • 共同浴場が3つあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 7

    日塩もみじライン沿いに見える共同浴場「寺の湯」と、ちょっと曲がったところに「中の湯」があって、道路の反対の階段を下っていく...  続きを読むと「むじなの湯」があります。
    奥塩原温泉は元湯も新湯も「単純酸性硫黄温泉〈硫化水素型〉」で、簡単に言えば「硫黄泉濁り湯」なので、下の塩原温泉の泉質とは全く異なります。
    最近とみに人気が出てきたのか、人が多くなった気がします。  閉じる

    投稿日:2022/09/14

  • 日塩もみじラインで、塩原温泉から鬼怒川方面に数キロ登った場所に「奥塩原温泉新湯」の標識が出てきます。
    少し手前に、右に下...  続きを読むる分かれ道があって、そこから下っていくと、「奥塩原温泉元湯」があって、数軒の宿もあります。そこは昔からの宿が今でも残っています。
    その後、江戸時代頃かな、現在の新湯付近で爆裂噴火が起こって新たに温泉が出たので、「新湯」になりました。
    元湯も新湯も硫化水素泉の濁り湯で、強酸性です。いわゆる下の塩原温泉街の泉質とは全く異なります。温泉好きの人は、蔵王温泉や草津温泉に似たこの奥塩原温泉を好みます。
    それで、共同浴場「寺の湯」がとても人気なんです。
      閉じる

    投稿日:2022/07/10

  • 人に知られたくない秘湯が最近混んできました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 9

    塩原温泉郷から日塩もみじラインでハンターマウンテン方面に行くと、途中に奥塩原温泉新湯があります。道路沿いに小さな共同浴場『...  続きを読む寺の湯』があります。
    泉質が塩原温泉のものとは全く異なっていて、硫黄泉濁り湯で、Ph1.4位の強酸性です。知る人ぞ知る秘湯とも言える良い温泉です。最近は多くの人に知られてしまい、温泉通の人が来るもんですから2時間はゆっくりとしているので、一坪ほどの湯船が2つ敷かないので、混み合っています。  閉じる

    投稿日:2022/05/22

  • 硫黄のニオイ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

     朝の散策で行きました。8時から利用できます。3か所あり、寺の湯は混浴風呂。
     私は中の湯を利用させていただきました。3...  続きを読む00円。

     熱いです。水で湯もみしないと入れないです。子連れは無理だと思います。
     私はかなり薄めてしまいましたが、それでもお風呂上りは肌がツルツルになりました。  閉じる

    投稿日:2022/04/26

  • 秘湯と言えるのかも、名湯と言えるのかも

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 5

    日塩もみじラインを塩原温泉から数キロ上ったところにあります。
    その少し下の方から逸れた低いところに「奥塩原温泉元湯」があ...  続きを読むります。江戸時代に地震か何かで温泉の出が悪くなって、代わりに現在の「新湯」の方に噴火と温泉の湧出が起きたそうです。
    現在は、「新湯」の源泉は、「寺の湯」「中の湯」「むじなの湯」の3つあります。湯量と泉質とも一番人気があるのが「寺の湯」です。元々そこにお寺があったとか。
    共同浴場には、栃木、茨城、埼玉、千葉、福島からも日帰りでこの温泉に浸かるためだけにやって来ます。
    混浴で、まれに女性も来ます。  閉じる

    投稿日:2022/02/04

  • 日塩もみじラインを塩原方面から数キロ上ると、「奥塩原温泉新湯」の看板が見えてきます。さらに1km位で、左手に共同浴場『寺の...  続きを読む湯』が見えてきます。

    奥塩原温泉新湯は、強酸性の濁り湯で、強い硫化水素の臭いがします。下の方の塩原温泉とは泉質が全く異なります。
    草津温泉や、蔵王温泉や、高湯温泉などの泉質と似た感じです。なかなかそういった遠くまで頻繁には行けないので、ここの奥塩原温泉新湯はとてもありがたい存在です。

    そんなことから、『寺の湯』には、地元の人が毎日入りに来る以外に、毎日関東各地から、栃木県内各地、茨城県、埼玉県、千葉県、福島県からもここにやってきます。
      閉じる

    投稿日:2021/07/01

  • 昔の爆裂火口は今も噴煙を出して硫黄の臭い

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    高校生の頃に遠足で塩原の散策があり、塩原温泉の方に抜ける自然散策路を歩きました。

    その散策路の入口が奥塩原新湯。
    ...  続きを読む江戸時代の爆裂火口の跡から今も噴煙が少し上がっており、周囲は硫黄のにおいが立ち込めています。そこに何軒かの温泉宿があります。

    周囲は何もない(塩原の温泉街に降りないとダメ)ですが、泉質から温泉ファンには好まれるのではないかと思います。硫黄がダメな自分には無理ですけど。  閉じる

    投稿日:2022/10/14

  • 酸性硫黄泉

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    日塩道路の途中にあります。酸性でPHが2点台です。硫黄を含んでいて、飲泉もできます。皮膚病や高血圧、胃腸にも良いそうです。...  続きを読むなめらかで良い泉質でした。近くの山に登りました。緑と青空、鳥等、自然が美しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/06/19

  • 源泉の異なる3つの共同浴場があります

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 2

     いわゆる塩原温泉の奥に、日塩もみじラインを上った所に、「奥塩原温泉」があります。もみじラインを下った所に400年前に湯治...  続きを読むで栄えた「湯本塩原」がありますが、土砂崩れに遭って、江戸時代にその上の地区に移り住んだのが「奥塩原新湯」になります。奥塩原温泉に共通しているのは、泉質が硫黄泉の濁り湯で、強酸性です。胃腸や皮膚に効能があります。

     「新湯爆裂噴火口跡」付近には、いくつかの湯治宿と、3つの共同浴場があります。「寺の湯」と、「中の湯」、そして石段を下った所に「むじなの湯」です。「むじなの湯」は、2011年の東北大震災以降は、湧出量が減り、温度も低くなってしまって、入る人はほとんどいません。「中の湯」は狭いながらも男女別になっています。
     一番人気は、「寺の湯」で、混浴です。女性はバスタオルも使用可になっていますが、入って来る女性は滅多にいません。

      閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • むじなの湯に入浴

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    旅館が数軒あるだけの静かな場所で、車を降りた瞬間から硫黄の臭いがすごかったです。新湯に来る最大の目的は共同浴場に行くこと。...  続きを読む3か所ある共同浴場はそれぞれ1回300円で入ることができ、料金箱が設置されています。利用時間は7:00~18:00なので、あまり遅い時間に入ることはできません。

    一番分かりやすい場所にある寺の湯は混浴なのでちょっと…と思い、道路から階段を下りていった所にあるむじなの湯に行きました。ここは脱衣所も浴室も男女別。脱衣所は棚のみ。浴室との間はガラス戸なので棚が見えて安心ではありますが貴重品は持って行かないほうがいいでしょう。

    平日の夕方16時頃に行ったのですが誰もいなくて独り占め。温泉は少し熱いけど入れないほどではなく、水で薄めたりしなくても全然大丈夫でした。底が見えないほど真っ白。湯船に温泉の投入口が見つからず、どこから投入されているのだろう?と思ったら「浴槽の下から湧いている」と掲示が出ていました。硫黄泉を堪能できて満足です。  閉じる

    投稿日:2019/09/03

  • 鄙びた3つの共同浴場

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    塩原温泉郷の中でも離れている場所にあり山にある温泉です。旅館が数軒と商店、温泉神社等があり、車から降りると硫黄の匂いが漂っ...  続きを読むてきました。3つの共同浴場がありどれも歩いて数分で行くことが出来ます。寺の湯のみ混浴で、どの共同浴場も乳白色で熱めの温泉でした。  閉じる

    投稿日:2017/10/08

  • 外湯もあり、硫黄泉かなりオススメ

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    一人旅で、湯荘白樺に泊まって温泉を堪能してきました。

    外湯が3つあり、全て源泉かけ流し。一番のオススメは、寺の湯。い...  続きを読むつ行っても適度に入浴客おり、風情ある混浴のお風呂です。混浴とは言え、狭い内湯で、着替え場所も男女共用なので、女性はなかなか入りにくい環境ですが。

    また、裏の山からは硫化水素がもくもくと出ているのが見え、温泉地であること実感できます。  閉じる

    投稿日:2015/12/31

  • 3つの共同浴場

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    鄙びた温泉街で宿が数件、商店が1件、神社、トイレがあります。共同浴場が3件あり、むじなの湯は階段を降りて下った場所にありま...  続きを読むす。どの共同浴場も小屋のような作りで源泉掛け流しのため熱いですが水も入れることが出来ます。湯はかなり良い湯で乳褐色で硫黄の匂いが漂っています。  閉じる

    投稿日:2015/08/14

  • 塩原の奥座敷、自然に囲まれてのんびり

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    塩原温泉郷から少し山奥へ、標高1000メートルほどの少し山道を登ったところに塩原とは泉質が異なる、単純酸性硫黄温泉がある。...  続きを読む源泉かけ流し、部屋食(夕食のみ)が特徴、車で行ったのですが、駐車場は20台ほど可能。従業員の対応は素朴な感じで良かった。フロントはきびきびして、対応も洗練されていた。料理は質、量ともに合格点でした。
    温泉は貸切が3つ、バリアフリーの有料貸切が1つ、大浴場が男女1つずつ、それぞれ露天風呂が隣接、掛け流しで表彰されたホテルなので加水、加温はしていないが、そのままだと少し熱め、もったいないが加水して入った。硫黄泉の為か温泉の周りにはこんちゅうは少なかった。昆虫のこのみではなさそうだ。部屋は清潔であったが、温泉から少し離れ、部屋が2階のため階段があり、年寄りには少しきつかった。1階の温泉に近い部屋がおすすめ、少し高いのですが。フロントの方の見送り、心遣いが嬉しかった。  閉じる

    投稿日:2015/06/24

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

奥塩原新湯について質問してみよう!

塩原温泉郷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RON3さん

    RON3さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • 華♪さん

    華♪さん

周辺のおすすめホテル

塩原温泉郷 ホテルランキングを見る

栃木県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP