1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 明石
  6. 明石 観光
  7. 明石市立天文科学館
明石×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

明石市立天文科学館

美術館・博物館

明石

このスポットの情報をシェアする

明石市立天文科学館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015300

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

東経135度子午線上に建つ“時と宇宙の博物館”。子午線のまち・時のまちに触れ、星空・宇宙に親しむことができる展示や、稼働期間「長寿日本一」のプラネタリウム投影機での生解説による星空案内など、大人から子どもまで楽しめます。14階展望室から明石海峡大橋や明石の街が一望できます。 【料金】 大人: 700円 高校生: 0円 (特別催事は有料です) 中学生: 0円 (特別催事は有料です) 小学生: 0円 (特別催事は有料です) 備考: 団体割引有り・年間パスポート有り

施設名
明石市立天文科学館
住所
  • 兵庫県明石市人丸町2-6
電話番号
078-919-5000
アクセス
山陽電車 人丸前駅 徒歩 3分
その他
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
バリアフリー設備: 点字案内○ エレベーター内に点字案内あり
【規模】入館者数(年間):入館者数年間約12万人
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(76件)

明石 観光 満足度ランキング 2位
3.42
アクセス:
3.60
山陽電車人丸前駅には、東経百三十五度が通っています by 釈安住さん
コストパフォーマンス:
3.99
関西文化の日で無料でした。 by tabimiさん
人混みの少なさ:
3.65
程よい感じです。 by tabimiさん
展示内容:
3.94
プラネタリウムがあります by 釈安住さん
バリアフリー:
3.55
エレベーターもあります。 by tabimiさん
  • 満足度の高いクチコミ(45件)

    展示方法の工夫が素晴らしいです

    5.0

    • 旅行時期:2019/12
    • 投稿日:2024/04/22

    日本標準時子午線上に建つ明石市立天文科学館の特別展に行ってきました。 見るだけじゃなく手で触って理解できる展示方法です。...  続きを読む星の位置関係が立体的に展示されていたり、ロープを張り巡らせて「水金地火木土天冥海」が工夫して展示されてるのを見て感動しました。 宇宙や天文学を楽しく学べる施設です。 展望台もあり明石の海が気持ちよかったです。  閉じる

    きなこ

    by きなこさん(女性)

    明石 クチコミ:2件

  • 東経135度子午線の真上に建ちます

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    「明石市立天文科学館」は、日本の標準時、東経135度の子午線の真上に建ちます。2階にはプラネタリウムがあり、毎日数回上演さ...  続きを読むれています。上階の展望室からは明石海峡大橋を眺望することができます。こどもから大人まで楽しく学ぶことができる施設です。  閉じる

    投稿日:2024/02/15

  • 現役日本最古のプラネタリウム

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    もはや説明不要、明石市のシンボル「明石市天文科学館」
    日本の標準時を刻む「子午線」の上にあり、時間、気象、天文などの展示...  続きを読む資料は大充実。

    特に60年以上稼働している「現役で日本最古のプラネタリウム」は、最新のデジタル技術を用いたプラネタリウムには劣るものの、存在感、雰囲気は負けていません。

    星の世界と、夢の世界へ 誘ってくれます。  閉じる

    投稿日:2023/12/26

  • 明石市立天門科学館

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 2

    日本標準時の基準となる東経135度子午線上にある明石市立天文科学館。ここにはプラネタリウムがある天体観測室、明石市の無鯉に...  続きを読むある淡路島や明石海峡大橋さらには明石城跡などを遠望できる展望室さらに人間日時計やいろいろな形の日時計で時を知ることが出来る広場,子午線、天文、時に関する各種の展示を見ることが出来る展示室などがある。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • プラネタリウムもあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    日本を代表する場所で、「日本標準時子午線東経135度」上に建つ市立天文科学館です。
    資料館と、プラネタリウム、展示室まで...  続きを読むあり、標準時に関する、時計の歴史がわかります。
    山陽電鉄本線の人丸前駅で下車してから、歩いて10分程度の距離でアクセスできます。
      閉じる

    投稿日:2022/12/18

  • 東経135度の日本標準時

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 2

    明石市立天文科学館は、1960年に明石市に開館した天文科学館で、日本に現存する天文科学館の中では、最初に竣工した館だそうで...  続きを読むす。
    一番館の玄関横を通る子午線上に漏刻(水時計)が設置され、また「JSTM」(Japan Standard Time Meridian=日本標準時子午線)と表示された54メートルの時計塔があります。
    この塔は東経135度の日本標準時子午線の直上に建設されており、日本標準時子午線を示す標柱としての役割もあるそうです。
    また、屋内には旧東ドイツ製の大型プラネタリウムがあります。
      閉じる

    投稿日:2022/12/18

  • 子供が多いです

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 1

    夏休みに行くもんじゃないですね。展示は時(とき)や天文に関することが多くて、よかったです。子午線が通っているので、デカデカ...  続きを読むとそのラインも引いてありました。明石のマンホールカードももらえます。時にちなんでか、トケイソウが植えられていました。アクセスは人丸前が最寄りですが、JR明石からも歩いて10分ぐらいです。  閉じる

    投稿日:2022/08/16

  • 営業時間中の訪問のみでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    東経135度に建つことはともかくとして、明石を見下ろす丘の上に建っているので、展望台代わりになるかと狭い道を登りました。
    ...  続きを読む
    早朝でも散歩などの拠点や休憩所として中庭や駐車場を開放している公共施設が多い中、狭い道路との境界線に鎖で閉められていました。

    残念です・・・。


      閉じる

    投稿日:2022/09/30

  • プラネタリウム

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    子午線上にある天文科学館です。
    入場料は大人一人700円で、プラネタリウムの料金込みです。
    プラネタリウムは解説員の生...  続きを読むのお話を聞きながら見ることができます。
    プラネタリウムの他にも展示が充実していて、展望台からの眺めもとてもよいです。700円でこれだけ楽しめるのはすごいと思います。しかもイオンカード提示で700円が560円になりました。  閉じる

    投稿日:2021/12/10

  • 明石市立天文科学館

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    このあたりでは唯一のプラネタリウム設置施設でしょう。明石市立天文科学館はセイコーの大きな時計が目印の子午線がある場所でもあ...  続きを読むります。人丸山の一角にあるので、高台にあり、桜の季節にはこのようにきれいな桜の姿を見ることができますよ。  閉じる

    投稿日:2021/04/28

  • 東経百三十五度が通る明石天文科学館

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 2

    山陽電車人丸前駅には、東経百三十五度が通っています。目の前には天文科学館が見えます。坂を登ると、柿本人麻呂公をお祀りした人...  続きを読む丸神社があります。ここからは明石海峡大橋が間近に見えます。魚ん棚商店街までも徒歩圏です。
      閉じる

    投稿日:2021/02/19

  • 初めて

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    初めて幼児を連れていきました。平日だったので空いていて、コロナの心配をしなくて良かったです。
    プラネタリウムは大きくて迫...  続きを読む力がありました。大人が十分楽しめる内容でした。幼児にはまだ早く、小学生くらいにオススメの場所です。  閉じる

    投稿日:2020/11/05

  • 納涼プラネタリウム

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    何十年間ぶりかのプラネタリウムです。リクライニングシートで寝てしまいそうですが、夏は涼みがてら、こういう場所に来るのもいい...  続きを読むものですね。天体の説明をしてくれる方も丁寧でした。施設はこじんまりとしていますが、天体に興味がある方は展示もすごく楽しめるのではないかと思います。オトナ用天体グッズがあれば、お土産に買って帰りたかったナ。  閉じる

    投稿日:2020/08/13

  • 明石市立天文科学館

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    明石市の天文館。かなり前からあるので、ちょっと老朽化は否めませんが、館内はよく保たれています。プラネタリウムもとてもよいの...  続きを読むですが、穴場は屋上。ここから見る景色は絶景。明石海峡大橋や淡路島もきれいにみえますよ。  閉じる

    投稿日:2020/04/26

  • 展示方法の工夫が素晴らしいです

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 3

    日本標準時子午線上に建つ明石市立天文科学館の特別展に行ってきました。
    見るだけじゃなく手で触って理解できる展示方法です。...  続きを読む星の位置関係が立体的に展示されていたり、ロープを張り巡らせて「水金地火木土天冥海」が工夫して展示されてるのを見て感動しました。
    宇宙や天文学を楽しく学べる施設です。
    展望台もあり明石の海が気持ちよかったです。  閉じる

    投稿日:2019/12/07

  • すごく良い勉強になります

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    日本標準時子午線はじめ、展示室での天体観測の歴史や宇宙開発の歴史、惑星や彗星などのことなど本当に良い勉強になります。一番目...  続きを読むから鱗だったのが、ここ明石と東京では実際には20分程の時差があるんだそうです。プラネタリュウムでの星座観測も良かったです。  閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 土星の奇跡

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    8月はじめの暑い日に兵庫県明石の天文科学館に行きプラネタリウムにも入れました。大きくないプラネタリウムですが落ち着いて星の...  続きを読む世界に入っていけます。その頃、土星が夜空によく見える時期だったので、土星の特集をしていました。球型の周りに輪っかのある土星ですが、遠い将来はその輪っかが無くなるかもと言われていて、今の輪っかの有る土星を望遠鏡で、見れている私達が奇跡なのかも知れないと、係の方が話されて宇宙の神秘に浸れました。プラネタリウムの後に、科学館の展望室に行くと明石大橋がよく見えてどちらも清々しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/28

  • 東経135°

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    明石の大丸前駅の北側にある市立の天文博物館です。東経135°の子午線が通る真下に設置された由緒ある天文館で、日本の標準時間...  続きを読むの基準となる大時計がシンボルとなっています。館内には現役最古のプラネタリウムがあり、その姿はかつて渋谷にあった五島プラネタリウムと同じ形をしており、とても懐かしく感じました。
    古くても新しさを感じさせる天文科学館です。  閉じる

    投稿日:2019/09/18

  • たっぷり時間かかりました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    実は明石名物でも食べていこうかと思って、お店が開く前の時間調整のつもりで寄ってみたのですが、プラネタリウムの上映から始まっ...  続きを読むて展示内容の興味深さも加わり、全く想定外で時間を大幅にオーバーしてしまいました。
    駐車場も有料です。  閉じる

    投稿日:2021/02/20

  • 寝てしまいました・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 1

    展示は特に興味をひかれるものがなかったですが、上の階に、展望スペースがあって、そこから見渡せる明石の町なみは、素敵でした。...  続きを読む肝心のプラネタリウムは、席が、リクライニングになっていて、薄暗くなると途中からうとうと・・・。ちょっともったいなかったです。  閉じる

    投稿日:2019/05/26

  • 山陽線からは見ていたが、以前から一度訪問したいと考えていた天文博物館の老舗。

    大阪市や名古屋市のような巨大な自治体が...  続きを読む立派な科学館をつくるのは自然であるが、半世紀以上前、関西では大阪市電気科学館(1937年~、四ツ橋プラネタリウム)くらいしかなかった1960年に、大型(20mドーム、417席)のプラネタリウム併設の天文博物館をつくってしまったという明石市は偉い。名古屋市天文館(1962年~)にも先んじている。

    自治体の規模がさほど大きくない明石市が教育に熱心で、子午線に因んで町興しをして、名所を維持している姿勢は立派だと思った。
    特に、カールツァィス(イエナ)製のプラネタリウム投影機を58年以上も大事に使って、毎日、生解説を続けている姿には感動した。(サンシャインプラネタリウムで営業が開始され主流になったオートマチックの投影に比べると人件費が嵩むのに)

    日時計などの展示物も多く、展望台とともに一見の価値がある。
    屋上の北側に隣接する「トンボの標識」もお見逃しなく。  閉じる

    投稿日:2019/01/12

1件目~20件目を表示(全76件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 歩いて回れる範囲ですか?締切済早めに!

    • 投稿日:2018/10/07
    • 3

    明石天文科学館と明石博物館と魚の棚商店街を巡りたいのですが、天文科学館に車を駐車して歩いて回れる範囲でしょうか?
    3時間...  続きを読むくらいを予定しています。魚の棚商店街で明石焼きを食べたいです。  閉じる

    回答(3件)

    明石博物館から魚の棚は徒歩20分ぐらいです。
    明石天文科学館からは距離があるので車で博物館に移動して駐車されるかもし満車...  続きを読むなら近辺にたくさん有料駐車場があるので利用されればいいのではと思います。
    明石公園の池もボ-トに乗れますのでお時間があれば明石公園の散策もお楽しみくださいね。(by travelさん)  閉じる

    いつも雨さん
    by いつも雨さん

明石市立天文科学館について質問してみよう!

明石に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • kubochanさん

    kubochanさん

  • 4tr-ao-aoさん

    4tr-ao-aoさん

  • shinさん

    shinさん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺のおすすめホテル

明石 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP