1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 栃木・壬生・都賀
  6. 栃木・壬生・都賀 観光
  7. とちぎ山車会館
栃木・壬生・都賀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

とちぎ山車会館

美術館・博物館

栃木・壬生・都賀

このスポットの情報をシェアする

とちぎ山車会館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013819

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

栃木の秋祭で2年に1度しか見られない人形山車の展示、ハイテクによる祭の再現。

施設名
とちぎ山車会館
住所
  • 栃木県栃木市万町3-23
電話番号
0282-25-3100
アクセス
栃木駅 徒歩 10分
予算
【料金】 大人: 500円 20人以上団体400円 中学生: 0円 小学生: 0円
その他
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
【規模】入館者数(年間):36,000人
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(38件)

栃木・壬生・都賀 観光 満足度ランキング 8位
3.34
アクセス:
3.63
栃木駅からバスに乗る必要があります。 by けついちさん
コストパフォーマンス:
3.13
迫力ある展示内容で、もとがとれます。 by けついちさん
人混みの少なさ:
3.78
雨の日にいったのもありますが、お客は少なかったです。 by けついちさん
展示内容:
3.50
山車が大きくて驚きました。 by けついちさん
バリアフリー:
3.11
車いすの方でも回れるよう工夫がされてた気がします。 by けついちさん
  • 中には3台の大きな山車が展示されてました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約12ヶ月前)
    • 0

    大雨の日に蔵の街栃木に観光に行き、まず観光館に寄ったら、近くで見どころとして、この施設を紹介してもらいました。最初は地味そ...  続きを読むうなとこだなと思いましたが、実際は結構面白かったです。全国の山車が登場する祭りのポスターが飾ってあり、それがよかったです。  閉じる

    投稿日:2023/06/04

  • 栃木が誇る山車

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    150年前までは県庁があった、栃木市が誇る山車や、歴史的な品々が展示されています。3つの山車が飾られていて、月で入れ替わり...  続きを読むます。町内の人達が、一生懸命手入れしています。一階の秋まつり再現が見所の一つです。  閉じる

    投稿日:2023/05/09

  • 催し

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    とちぎ秋まつりが再現されていたり、山車や歴史的書物や展示の品々があります。栃木市の歴史や文化や暮らしも知ることができます。...  続きを読むスタッフの方も親切です。山車会館前の広場で催しをやっていることが多いです。今日はバンドをやっていました。  閉じる

    投稿日:2023/04/09

  • お囃子

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    山車会館の方から、お囃子が聞こえてきました。引き寄せられるように、山車会館に行きました。生演奏でお囃子が聞けて、秋まつりが...  続きを読むよみがえってきました。広場にお店がいろいろ出ていたり、着物を着ている人や、写真を撮っている方々もいました。栃木が誇る山車が揃っています。  閉じる

    投稿日:2023/03/05

  • 「とちぎ秋まつり」で街をねり歩く山車の展示

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    蔵の街・栃木観光の中心的な施設です。

    「とちぎ秋まつり」で街中をねり歩く山車の展示や祭りの内容などの説明がありました...  続きを読む
    行ったときには3体の山車が展示してあり、その展示場に秋まつりの風景などを流し、バーチャルに祭りを体験できるようになっています。

    ・神武天皇(倭町2丁目)
    ・桃太郎(室町)
    ・静御前(倭町3丁目)

      閉じる

    投稿日:2022/12/18

  • お囃子

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    秋晴れの暖かい日で、たくさんの人達が訪れていました。大通りに面した山車会館の広場では、11月12日から14日まで行われる「...  続きを読むとちぎ秋まつり」のお囃子もやっていて、活気がありました。この土日の蚤の市通りまで聞こえてきました。  閉じる

    投稿日:2022/10/30

  • 秋祭りを体感

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    歴史的に続いている、栃木市の秋祭りを体感できる場所です。さまざまな展示品を見ていると、だんだん秋祭りのイメージが膨らんでい...  続きを読むきます。一階のシアターでは、映像と音響と照明で、秋祭りが再現されます。智弁和歌山に勝った翌日で、のぼりがありました。  閉じる

    投稿日:2022/08/14

  • 説明ありきの山車の博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    その名の通り、山車の博物館です。お祭りの時にそれぞれの町内会で出す山車の展示が内容ですが、最初に実物の山車の後ろにプロジェ...  続きを読むクションマッピングを施した映像を見ます。その後に説明ガイドさんが付いて先に進み、山車自体の説明がされるので、勝手にふらっと見て回ることはできません。
    ただ、その説明がとても興味深く、説明ありきの博物館だなと感じましたし、とても満足できました。  閉じる

    投稿日:2022/07/23

  • 6月15日無料

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    毎年6月15日は、栃木県民の日のため、県内外の方々どなたでも、無料で入館できます。その近くの土日も無料で解放されています。...  続きを読む今年は11日と12日でした。数年に一度の秋祭りを体感できますので、おすすめです。臨場感があります。ライトアップされた山車会館も、昨夜見ていましたが、幻想的できれいでした。  閉じる

    投稿日:2022/06/14

  • お囃子が聞こえてきました

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    蔵の街を歩いていると、お祭りのお囃子が聞こえてきました。今日は催しをやっていました。いくつかの山車を保持している町内の方々...  続きを読むがいらっしゃいました。そして、山車会館の前の広場で、お囃子の生演奏をしてくれていました。秋祭りの雰囲気を味わえました。
      閉じる

    投稿日:2022/05/04

  • 蔵の街の中心

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    蔵の街の中心付近にあり、訪れる人々も多いです。秋祭りに出る山車の一部が飾ってあり、栃木市のことがよく理解できます。向かって...  続きを読む右側(北側)に鯉が何匹もいる池(泉)があります。巴波川に昔から鯉がたくさん泳いでいました。ここにも、丸々とした大きな鯉がいて、安らぎを与えてくれます。  閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • イベント

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    山車会館は、山車が飾られていて高い建物ですが、その前の広場も広々としていて、そこで、いろいろなイベントが行われます。今日は...  続きを読む、地酒フェスをやっていました。お酒やおつまみ類を売るお店、椅子やテントが並んでいて、音楽も行われるようで楽器をもった人達の姿を見ました。  閉じる

    投稿日:2021/10/30

  • 6月15日は無料

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    毎6月15日は栃木県民の日で、県民以外の方々も無料で入館できます。9時から17時です。江戸時代からのいくつか山車が展示され...  続きを読むていたり、映像とともに栃木市や栃木の秋祭りについて知ることができます。山車は8メートルくらいになります。  閉じる

    投稿日:2021/06/17

  • 山車等の展示

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    数年に1度、栃木の秋祭りで繰り出される山車が展示されています。また、栃木の歴史やお祭りの様子もわかりますし、さまざまな展示...  続きを読む物も参考になります。一番おススメは、月ごとに交換される山車3台と映像・音響のハーモニーの織り成す秋祭りの様子です。  閉じる

    投稿日:2020/11/09

  • 栃木の秋祭りについて学べます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    JR栃木駅から歩いて10分から15分位の場所にあります。この美術館では栃木の秋祭りが2年に一塊行われているときのなしが3台...  続きを読むほど展示されています。この博物館ではお祭りについても映像で見たりすることができ学ぶことができます。  閉じる

    投稿日:2020/11/01

  • 明治7年(1874)から続く栃木県指定有形民俗文化財の山車6台と他に3台の山車、獅子頭を合わせ10台が2年に一度大通りを練...  続きを読むり歩く「とちぎ秋まつり」の3台の山車が常時展示され、まつりの期間外にもゆっくり鑑賞することができ便利である。平成7年に開館した施設だが、平成30年にまつりの映像などが最新式へ更新され、きちんと維持されている。  閉じる

    投稿日:2020/08/10

  • 山車3台を展示!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    2年に一度開かれる、とちぎ秋まつりの山車3台が展示されています。栃木市の山車は、人形が乗っているのが特徴的です。山車の左右...  続きを読むに、まつりの映像が映し出されるので、祭りの雰囲気を味わうことができます。同じ栃木県でも、鹿沼や益子の山車とはちがう個性を感じました。  閉じる

    投稿日:2020/08/04

  • 山車の歴史が学べます

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    栃木駅北側の栃木の中心部の一角にとちぎ山車会館がありました。入館料が500円と高かったので入りませんでしたが、あちこちで見...  続きを読むかける山車会館と同じように山車などが展示されて、とちぎの山車の歴史を学ぶことができるようでした。最近リニューアルされたようですので、時間があれば立ち寄ってもいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/07/29

  • スタイリッシュな建物です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    蔵の街大通りに面して建つスタイリッシュな建物です。蔵造りの歴史的な建物が多いこの界隈にあって、ひと際異彩を放っています。こ...  続きを読むちらは1995年に建設された施設で、平成30年にはリニューアルもなされています。共通チケットの利用も出来る見ごたえある博物館です。  閉じる

    投稿日:2019/03/31

  • 山車と祭りの紹介がダイナミック

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    蔵の街を観光すると、自然とたどり着けるような場所のあり、道路の両側から入り口に行けます。とちぎの秋まつりに来られなくても、...  続きを読む祭りの雰囲気が味わえます。いろいろな資料と山車を展示しています。祭りの映像は以前の物から改修されたようで、リアリティを感じます。最後は山車が動きだしてダイナミックな祭りを体験できたようでした。  閉じる

    投稿日:2019/01/26

1件目~20件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

とちぎ山車会館について質問してみよう!

栃木・壬生・都賀に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • けついちさん

    けついちさん

  • たあちゃんさん

    たあちゃんさん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • こあゆきさん

    こあゆきさん

周辺のおすすめホテル

栃木・壬生・都賀 ホテルランキングを見る

栃木県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP