1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 下北半島
  6. 下北半島 観光
  7. 大間崎
下北半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大間崎

自然・景勝地

下北半島

このスポットの情報をシェアする

大間崎 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009541

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

「ここ本州最北端の地」と刻まれた石碑やまぐろのモニュメントの前での記念撮影がおすすめ。 晴れた日には、17.5km先にある北海道とその街並みが見えることもある。 近くには、お食事処やお土産屋、テントサイトなどがあります。

施設名
大間崎
住所
  • 青森県下北郡大間町大字大間字大間平17-1
電話番号
0175-37-2111
アクセス
JR下北駅 バス 100分 下北交通佐井線下り「大間崎」停留所下車すぐ
JR下北駅 車 60分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(110件)

下北半島 観光 満足度ランキング 3位
3.5
アクセス:
2.57
公共交通機関(バス)はありますが、やはり車利用が便利です。 by パリが大好きさん
景観:
3.96
広々した津軽海峡と北海道が見えます。本州最北の地に来たという達成感はあります。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.82
テレビで大間のマグロ漁師の番組がよく放映されますが、その割には訪れる人は少なく感じました。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
3.06
まったく段差はないと言えます。 by パリが大好きさん
  • 満足度の高いクチコミ(59件)

    本州最北端の地「大間崎」!津軽海峡の向こうには北海道が見えていました!

    4.0

    • 旅行時期:2020/10
    • 投稿日:2024/04/22

    大間のマグロを「大間んぞく」で食べた後、歩いて行ける「大間崎」へ行きました。 青森県の北の2つの半島。 右側の下北...  続きを読む半島にある下北国定公園の大間崎。 「ここ本州最北端の地」の石碑を見て、ジーンときました。 横に並んだ「まぐろ一本釣の町 おおま」ではマグロと漁師の像がありました。 石川啄木の歌碑もありました。 強風で寒かったですが、晴天で津軽海峡の向こうには北海道が見えていい眺めでした。 美味しいマグロを食べたらぜひ一緒に「大間崎」にもお立ち寄りください!  閉じる

    Daisy

    by Daisyさん(女性)

    下北半島 クチコミ:4件

  • 強烈な風、本州最北端

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

     下北半島旅行で本州最北端の大間崎を訪れました。岬周辺はきれいに整備されて観光地化されていて、「ここ本州最北端の地」の石碑...  続きを読むのほか、マグロのモニュメントがありました。海の向こうにはうっすら北海道が見えます。ただ、元々そういう地域なのか、強烈な風が吹いていて、そう長くはいられませんでした。当日は10月半ばにしては、かなり暖かい日。もし例年通りだと、防寒の準備が必要だったかも。
     防波堤を降りると、その周囲にはお土産屋やマグロが食べられる店が軒を連ねています。食堂では美味しいマグロのお刺身をがぶり。これまで経験したことがないような、柔らかい赤身。美味しいです。もちろん、トロ、中トロも。決して安くはないですけどね。
      閉じる

    投稿日:2023/11/12

  • 下北半島の北端にあり、本州最北端の地の碑が建っている。大間と言えば一本釣りのマグロが有名なため、マグロをモチーフにした写真...  続きを読むスポットがあり、多くの人がここで記念写真を撮っていた。マグロが有名だけに、付近にはマグロ丼などを供する飲食店も複数あるので、下北半島のお休みスポットとして訪れてみても良いかもしれない。  閉じる

    投稿日:2023/10/28

  • 本州最北端は風が強い

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 2

    本州最北端でありマグロで有名な大間崎。展望台やお土産店もあり、観光客も多くなかなか賑わっていました。
    しかし本当に風が強...  続きを読むい!この日だけかもしれませんが、会話もなかなか通らないほどの轟音をまとったすごい強風でした。  閉じる

    投稿日:2023/06/01

  • 大間崎

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    以前青森に旅行に行った際に立ち寄った場所です。
    ここは、本州最北の地らしくいろんなお土産屋さんや食堂がありました。
    ...  続きを読むして、食堂では大間と言えばのマグロ丼を食べました。
    そして海の先には北海道も見えるはずなのですが、雨に降られてしまったので、今回は見れませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • 景色もなかなか

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    「ここ本州の最北端」の碑、「まぐろ一本釣り」の碑などがありました。下北半島の先端、本州最北端の地です。沖合にある弁天島には...  続きを読む白と黒に塗分けられた大間崎灯台があり、その向こうには北海道の渡島半島が見えます。  閉じる

    投稿日:2022/11/18

  • 視界が開けて気持ち良い

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    晴天で遠くに北海道を見ることができました。視界が開けて気持ちの良い場所です。漁師の力強い腕と丸々と太ったマグロ像、本州最北...  続きを読む端の石碑があります。観光客は少なめなので思う存分に写真が撮れます。駐車場にはトイレが整備されていて数軒の土産物店と食堂が並びます。  閉じる

    投稿日:2022/10/23

  • 本州最北端の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    海が広がっていて、景色がとてもよいです。
    マグロのモニュメントと最北端の地と記載のある碑がたっている以外、特段何かがある...  続きを読むわけではありませんが、近くの飲食店で大間のまぐろが食べられるので、ランチをする場所としては良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/20

  • 本州最北端の碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    下北半島の一番北に位置する場所です。
    大間といえば、マグロということで、マグロの大きなオブジェがあります。
    この場所は...  続きを読む日本最北端の地にあたるようで、最北端の碑もあります。
    はるばる来たという旅情に浸れる場所です。  閉じる

    投稿日:2023/05/13

  • 本州最北端

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    青森県下北郡大間町の本州最北端の地です。
    マグロで有名になった街で先端の一角にはレストランや売店など固まってありました。...  続きを読む
    訪れている観光客も非常に多く、この界隈は凄く賑わっていました。
    マグロが有名なので頂きましたが非常に美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2022/09/04

  • マグロ一本釣りの、大間は、本州最北端!

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 3

    青森ねぶた祭を見た後、大間からフェリーで函館に渡る前に、大間崎に寄り、大間のマグロを食べ、そして大間岬を見て来ました。「こ...  続きを読むこ本州の最北端」の碑、「まぐろ一本釣り」の碑などがありました。下北半島の先端、本州最北端の地です。写真の先に見える灯台は、島になっていて大間崎灯台があり、さらに津軽海峡を越えたその先には、北海道函館市が見えます。  閉じる

    投稿日:2022/08/21

  • でっかいマグロ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    大間といえば正月初荷のマグロが有名です。
    岬には大きなマグロ像と力強い腕の像が設置されていて、マグロの大きさがよくわかり...  続きを読むます。

    又岬は国定公園だと知りました。この海に大きなマグロが泳いでいると思うとロマンを感じました。
    実際初荷一番大きなマグロを釣り上げると御殿が建つそうです(地元ガイドさん談)  閉じる

    投稿日:2022/07/10

  • 本州最北端の地までやっと到着しました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    ついに来ました本州最北の地。思えば沖縄の辺戸岬、北海道宗谷岬、能登半島禄剛崎など最北端コレクションに一つ増えました。大間の...  続きを読むマグロで有名な大間崎です。沖合にある弁天島には白と黒に塗分けられた大間崎灯台があり、その向こうには北海道の渡島半島が見えます。やはり大間の代名詞はマグロです。マグロの一本釣りをモチーフにした大きなマグロと漁師さんの力強さを感じる腕(握りこぶし)のモニュメントは見逃せないスポットです。近くにはマグロがいただけるお店や土産物店がありました。  閉じる

    投稿日:2022/05/06

  • 五稜郭タワーが見えました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    対岸は北海道で、函館山や五稜郭タワーが肉眼で見えます。17.5kmしか離れていないそうです。本州最北端でもあり、碑も立って...  続きを読むいます。
    ただ、それよりもマグロで有名で、マグロのモニュメントも在ります。
    駐車場からそのモニュメントまでの間に海産物を売るお店が沢山並んでいます。
    本州最北端到達証明書がもらえる店も在ります。  閉じる

    投稿日:2021/11/25

  • 本州最北端の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    天気が良ければ函館の五稜郭タワーが見えると言う岬です。大きな“マグロ一本釣りのモニュメント”が有り石川啄木の歌碑もありまし...  続きを読むた。行きたかった海峡荘食堂が閉まっていたので、隣のカモメでマグロ丼を頂き、満足です。  閉じる

    投稿日:2021/10/02

  • 本州最北端への道のりは遠かった

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 1

    青森市内から車で片道3時間程で行けるはずで出向きましたが,前週の大雨の影響で風間浦村を経由する通常ルートは通行止め,湯野川...  続きを読む温泉〜佐井村を経由する「半島を縦貫」する峠越えの山道迂回路を余儀なくされた.現地で観光客は私たちを含めてわずか,駐車場近くの飲食店舗も閑古鳥状態...道のど真ん中を店先の食料を狙っているカモメが闊歩していました.悪条件の時に訪ねてしまったようで,また機会があったら訪ねようかと思いました.  閉じる

    投稿日:2021/10/10

  • 最果てに来た気分になれます

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    下北半島自体が非常にアクセスが悪く、宗谷岬の時より最果てまで来た感じがしました。しかし大間崎は結構きれいに整備された観光地...  続きを読むになっており、海鮮丼のお店やお土産屋さんが軒を連ねており、マグロのオブジェもあります。  閉じる

    投稿日:2023/06/23

  • 最北端よりもマグロ【大間崎】

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 4

    ⬜︎ 12時前着を目標に[恐山菩提寺→大間崎]~峠走り&海岸線走り で【大間崎】へ移動

    ☆ ナビ任せで...  続きを読む到着(写真で何度も見た所です)空いてたので近くの共同駐車場にクルマを停め、はやる気持ちを抑えて本州最北端ポイントを歩く(が、景色もうわの空)!?  閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 本州最北端の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    本州最北端の地として知られる大間崎。
    あいにくお天気がイマイチで約17.5km先の北海道は望むことができませんでした。
    ...  続きを読む
    しかもかなりの強風で立っているのもやっと。
    とりあえず「一本釣りモニュメント」で記念写真を撮って退散しました。
      閉じる

    投稿日:2021/06/26

  • 本州最北端の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    本州最北端の地 大間崎、訪れてみたかったスポットです。
    「ここ本州最北端の地」の碑がそびえ立っていて、最果て感があり感動...  続きを読むです。
    目の前に広がる青い海、弁天島の向こうには北海道も望めます。
    マグロの一本釣りをモチーフに造られたモニュメントは、大間の漁師に一本釣りされた440キロのマグロがモデルになっています。
    石川啄木の歌「東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたはむる」の歌碑もあります。
      閉じる

    投稿日:2021/08/28

  • 青森下北半島の鮟鱇(あんこう)

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    青森県大間と言えばマグロが有名だが、大間港など下北半島はあんこうの漁場でもある。あんこうと言えば関東では常磐物 北茨城平潟...  続きを読むのどぶ汁が美味で有名だが、青森県の漁獲量の方が多く、さらに西の河豚・東の鮟鱇と言われるにも関わらず河豚で有名な下関の漁獲量の方が断トツ多い。青森県ではどぶ汁にはせず、肝を和えた酢味噌で食するのがメジャー。家でさばくのは難しそうだが食べ応えがありそうだ。  閉じる

    投稿日:2021/03/20

1件目~20件目を表示(全110件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

大間崎について質問してみよう!

下北半島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • amaroさん

    amaroさん

  • goemonpさん

    goemonpさん

  • どらみさん

    どらみさん

  • jamk46さん

    jamk46さん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • APEX LEGENDSさん

    APEX LEGENDSさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP