1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 利尻島
  5. 利尻島 観光
  6. ペシ岬展望台
利尻島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ペシ岬展望台

名所・史跡

利尻島

このスポットの情報をシェアする

ペシ岬展望台 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008785

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(48件)

  • カラスが危険

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    鴛泊の港から小一時間ほどで往復できる小高い丘です。頂上の展望台に一等三角点があります。利尻島全般に言えますがカラスが多く、...  続きを読む中腹にテリトリーがあり、人間が近寄ると煽ってきます。特に食べ物などを持っている場合は気をつけた方が良いです。  閉じる

    投稿日:2018/08/11

  • 登り口は『ヘラさんのペンション』前です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 2

    野崎展望台からフェリーターミナルの方角にこんもりとした山が見え、サイクリングの目的地にしてペシ岬を目指して自動車道路を漕い...  続きを読むで行きました。

    約15分でフェリーターミナル側の『くみあいストアー』に到着。
    『ヘラさんのペンション』前で自転車を降り、そこから展望台までは階段状の道を歩いてすぐです。
    360度見晴らしよく、見渡す限りに大量のハナウドが咲いていました。
    普通のスニーカーで苦もなく登れるので、お勧めできます。  閉じる

    投稿日:2018/07/04

  • 風が強かった!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

     ペシ岬に登りに行ぅた。ペシ岬展望台入口は標識があったのですぐわかったが、人の家に入り込みそうなところにあった。
     ペシ...  続きを読む岬展望台の岬がきれいに見える所までに登ると、7月だというのに、風が恐ろしく強く寒かった。ペシ岬展望台の見える広い一角には、江戸幕府より蝦夷地防衛の命で出陣したものの、海難事故や病気で亡くなった会津藩士の墓があった。 
     ペシ岬展望台の一番高い所は標高93m地点で、ここには方位盤があった。
     ペシ岬展望台からは360度のパノラマで、展望は抜群だった。が、風が強くとにかく寒かった。  閉じる

    投稿日:2019/05/21

  • 利尻山の眺めがすばらしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    この岬から見る利尻山は、とてもすばらしいです。
    登山道のような道を登っていくことになりますが、必ずしも一番上に行かなくて...  続きを読むも、
    すばらしい景色を見ることができます。
    ちょうど、草むらで動物のフンを踏んでしまい、どうしようかと思っていたら、中腹に水道とホースがあり、洗い流すことができ、ラッキーなんだかアンラッキーなんだかという感じでした。  閉じる

    投稿日:2017/11/27

  • はれていれば最高の場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    山登りなので、バリアフリーには対応していません。
    途中、灯台へと向かう道との分かれ道があるのですが、直進で上に上ります。...  続きを読む
    右に向かうと、灯台にいくだけです。
    楽なので、右にいく人がまれにいます。
    晴れていれば、利尻富士がきれいにみられます。  閉じる

    投稿日:2017/09/03

  • 強風注意

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 5

    クラブツーリズムのツアーで利尻島へ。
    鴛泊ターミナル近くの富士観光ホテルに宿泊。
    フロントの方が行き方を教えて下さった...  続きを読む
    30分くらいかかってしまった。

    何故なら、風が強くて進めないから。
    そして急に角度がキツくなる。
    白い灯台を過ぎた辺りからは、
    鎖を頼りに登る。

    苦労した甲斐有って、頂上からの景色は抜群。
    利尻富士が正面に。

    展望台の塔付近はゴツゴツした岩場。
    十分に気を付けて。  閉じる

    投稿日:2017/05/25

  • 利尻島と礼文島の花めぐり紀行ツアーに参加した時に、利尻島から礼文島へ渡るフェリーに乗船した鴛泊港を抱くようにそびえる標高9...  続きを読む3mの岬がペシ岬で、頂上には展望台のほかに会津藩士の墓、鴛泊灯台などがあります。

    鴛泊港を抱くようにそびえる標高93mの岬で、展望台から、利尻山や礼文島、稚内やサハリン等の絶景ロケーションを見渡す事ができます。
    ご来光の名所でもあります。


      閉じる

    投稿日:2020/09/26

  • 雄大な景色がみれます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    数十分で展望台まで到着できますが、階段をあがっていく感じなので、歩きやすい靴必須です。上に到着すると、今いる利尻島を上から...  続きを読む眺める感じで見晴らしはとてもいいです。風がとても強く夏だったので気持ちよかったですが、季節が違うと寒いかもです。  閉じる

    投稿日:2018/05/29

  • 水鏡に映える絶景の利尻山

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 5

    鴛泊港のすぐ脇にあるペシ岬。
    その上には灯台もあり、小さな展望台となっている。
    展望台からは海側・山側を一望できるのだ...  続きを読むが、お勧め方向は利尻山の方向。

    波の穏やかな朝は、海水面に利尻山の姿が映り込み、逆さ利尻の優美な姿を見ることができる。

    岬の上までの上りは15分ほど。
    朝食前の散歩にお勧めの場所だ。

    (写真:7月。朝4時半。朝早く空気が澄んでいるので、空も利尻もとてもきれいに見えた)

      閉じる

    投稿日:2016/09/10

  • 港から徒歩30分

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    鴛泊港のシンボルと言ってもよいペシ岬の先端近くの最高部には、
    一等三角点と展望台が設けられており、そこから鴛泊港、利尻山...  続きを読む
    それから日本海と礼文島を望むことができます。道中にある会津藩士の墓への立ち寄りもお忘れなく。
      閉じる

    投稿日:2016/04/04

  • 礼文島に沈む夕陽が綺麗でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    ペシ岬の頂上、ペシ岬展望台から見た利尻富士です。
    これもいいです。
    しばらく待って、ペシ岬展望台から礼文島に沈む夕陽が...  続きを読む綺麗に見えました。
    綺麗でした。
    10人前後の人が見に来ていた。
    ペンションの手伝いの男の人も来ており、
    写真を撮ってくれました。  閉じる

    投稿日:2015/11/22

  • 礼文島に沈む夕陽に見惚れた

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    稚内2泊、利尻2泊、礼文1泊のシニア夫婦 個人旅行をしました。
    3泊目のペンションみさきから数分のペシ岬展望台からの夕陽...  続きを読むを見に行く。
    綺麗。
    礼文島に沈む。
    風は強いが、しばらく見惚れていました。
    頂上には10人以上はいましたね。
    又何人も夕日が丘展望台からもサンセットを見ていました。
      閉じる

    投稿日:2015/10/29

  • 登りはじめるとそうでもない

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 4

    ペシ岬展望台は、早朝。宿の朝食の前に登ってみました。けっこう早い時間だったのですが、同じように早出してきた観光客がそこそこ...  続きを読むいて、賑わっていました。登山道を見上げた時はちょっと急かなあとも思ったのですが、登りはじめるとそうでもない。15分くらいで比較的楽に山頂まで辿り着きました。利尻富士は曇って見えませんでしたが、鴛泊港や夕日ヶ丘、富士野園地はよく見えました。  閉じる

    投稿日:2015/08/19

  • 登山のウォーミングアップに360度のパノラマ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    鴛泊フェリーターミナルから徒歩10分程度のところよりペシ岬展望台の遊歩道入口がある。小高い山の山頂部分にペシ岬展望台があり...  続きを読むここからは日本海を挟んだ礼文島や利尻富士など360度のパノラマが楽しめてなかなか見ごたえのある景色。小登山をする感覚で散策をした。  閉じる

    投稿日:2015/01/04

  • 利尻島玄関口のシンボル~♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 4

    鴛泊港のシンボルともいえるペシ岬は、鴛泊港端に突き出す標高93mの岬です。
    展望台までの遊歩道もあり往復で1時間ほどです...  続きを読む
    展望台から見る港を出入りするフェリーや利尻山の眺望は見事です。

    道端に咲く草花を楽しみながら登りますが、一部急斜面の歩道を歩くため標高93mとは思えない高度感を満喫出来ます。

    今年(2014)は見晴らしが利かないので上までは登りませんでしたので、参考までに7年前に登った時の写真を交えてご案内します。

                             今回の訪問日:2014.7.2
                
                             参考写真:2007.8.9

      閉じる

    投稿日:2014/07/14

  • 大変ですが

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    港の端にある展望台です。夕日や朝日がきれいに見えるらしいですが、昼間に登りました。かなり急なので、足の悪い方は厳しいと思い...  続きを読むます。20分ほどで到着、眺めは最高です。風が気持ちよく絶景でぜひ行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2014/07/08

  • ペシ岬

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    稚内からのフェリー利尻島に到着すると、まず目にとびこんできたのは、ユニークな形のペシ岬です。

    自分的には美しい利尻富...  続きを読む士よりも興味をそそられました。到着した時には、ペシ岬などと言う立派な名前が付いているとも知らず、ただただその不思議なかたちに魅せられたのであります。

    次の日、ツアーでお決まりのお土産屋さん訪問でバスを降りた目の前に、ペシ岬が……。

    バスガイドさんが散策しても良いというので、早速散策路へ。最初は緩やかな路でしたが次第に険しさを増し、気がついた時にはもう引き返すこともでき、登るしかない状況に。しかし、10分程度で頂上に到着。そこはとても見晴らしがよく、気持ちのよい展望とのぼりきった達成感に大満足でした。

    帰りは灯台の方へ回ってもう少し緩やかな道を下り、無事バスの集合時間までに戻りました  閉じる

    投稿日:2014/05/10

  • ペシ岬のてっぺんで、夕陽を眺める!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 1

    鴛泊港のすぐ近くにある標高93mのペシ岬。
    この山頂にある展望台。
    ここからは、眼下に鴛泊港を一望することができます。...  続きを読む
    もちろんその向こうには雄大な利尻富士を見ることができます。
    夏場は花が咲き誇り、とてもきれいな岬です。
    ちょうど、夕方もうすぐ日が沈みそうだったので、
    急いでペシ岬に登って、沈み逝く夕陽を眺めました。
    きれいだ!  閉じる

    投稿日:2015/09/09

  • 日本海と利尻富士の眺めが最高

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    ペシ岬は利尻島の鷲泊港すぐ近くにある岬です。
    港からも近い場所にあるので、比較的に時間をかけずに行くことができます。
    ...  続きを読む下から見ると高いなあと思っていたのですが、実際は標高93メートルなんですね。
    しかし、登るとなると大変でした。どうも足がついていかない。その日は北海道も少し気温が高かったので、汗がどっと出ました。
    しかし、展望台に上がるとすばらしい景色に疲れも一気に取れました。日本海の大パノラマを見渡すことができ、どっしりとした利尻富士も・・・先端の方には雲がかかっていましたが、見ることができたので本当に良かったです。雲さえかかっていなければなあ・・・。付近にはカモメの巣があるらしく、声の音色も心地よかったりします。
    夕陽が見られるとのことなので、見ることができたらもっと良かったと思います。  閉じる

    投稿日:2012/09/17

  • 港から近い絶景ポイント

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    鴛泊港から歩いていける絶景ポイントです。
    少し急な坂道で、舗装もしていませんから、そんな道を歩ける靴で出かけてください。...  続きを読む
    海に張り出した岬からは、鴛泊港と利尻山のベストショット!反対側には礼文島も見ることができます。かわいい灯台もあります。  閉じる

    投稿日:2013/04/25

21件目~40件目を表示(全48件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP