1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 白河
  6. 白河 観光
  7. 白河関跡
白河×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

白河関跡

名所・史跡

白河

このスポットの情報をシェアする

白河関跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10008332

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

奥州三古関のひとつに数えられる白河関は、奈良時代から平安時代頃に機能していた国境の関で、人や物資の往来を取りしまる機能を果たしていたと考えられています。その後、律令制の衰退とともにその機能を失いましたが、「歌枕」(和歌の名所)として文学の世界で都人のあこがれの地となり、能因や西行、松尾芭蕉など時代を代表する歌人・俳人たちが多くの歌を残しており、現在も風流人の想いを描く地として愛されています。

施設名
白河関跡
住所
  • 福島県白河市旗宿
電話番号
0248-22-1147
アクセス
東北本線 白河駅 バス 30分 (または新白河駅から)白河関の森公園行き乗車
「白河関の森公園」 徒歩 1分
予算
【料金】 見学自由・無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

白河 観光 満足度ランキング 3位
3.35
アクセス:
2.62
狭い車道を走って行く必要があり、便利とは言いがたい。 by 温味楽さん
人混みの少なさ:
4.02
辺鄙な場所なので混みません。 by 温味楽さん
バリアフリー:
2.92
神社に行く場合は階段あり。道路沿いの関だけなら大丈夫でしょう。 by 温味楽さん
見ごたえ:
3.35
林の中をゆく、白河神社への参道の雰囲気が良かったです。 by 温味楽さん
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    「歌枕」として都人のあこがれの地、芭蕉は「白河の関にかかりて旅心定まりぬ」と記した

    4.5

    • 旅行時期:2021/03
    • 投稿日:2024/04/15

    「奥の細道」を辿る旅の途中、白河の関跡を訪れた。芭蕉は「心許なき日数重なるままに、白河の関にかかりて旅心定まりぬ。」と記し...  続きを読むている。この地を訪れることが重要であったことがうかがえる。現在はこの地には白河神社が建てられている。 白河の関は奥州三古関のひとつに数えられ、奈良時代から平安時代頃に国境の関で人や物資の往来を取りしまる機能を果たしていた。その後その機能は失なわれたが、「歌枕」として文学の世界で都人のあこがれの地となり、能因法師や西行法師、平兼盛らがこの地で多くの歌を残した。芭蕉自身はこの地で詠んだ句はないが、同行した曾良が「卯の花を かざしに関の 晴れ着かな」を残している。  閉じる

    ハンク

    by ハンクさん(男性)

    白河 クチコミ:4件

  • 仙台育英優勝で一躍注目を集めた白河の関

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    甲子園で仙台育英が優勝し、優勝旗が白河の関を越え....で話題となった白河の関。東京へ車で向かう途中に立ち寄ってみた。年末...  続きを読む押し迫った夕方に到着していたので閑散としていた....いや誰も居なかったのでゆっくりと回ることができた。当然社務所も無人になっていたが書置きのご朱印が何種類か用意されていたので初穂料を箱に納めて拝領することも。次は暖かい日の日中に来なくちゃね。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 白河関跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    甲子園の高校野球の中継で東北勢が決勝戦で敗れると「白河関をこえられませんでした」というアナウンスを幾度か聞きましたが
    ...  続きを読む優勝旗が白河関を越えた」との言葉を聞き行ってみました
    白河関は多くの関所のように建物が復元されていることもなく跡を印すだけ
    それなのに なぜか人が多く なぜに?と人に聞くと仙台育英学園高等学校優勝の特別ご朱印が頂ける日だったようです  閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 要衝に設けられた・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    日本における関所の1つで、奈良時代から平安時代にかけて、都から陸奥国に通じる東山道の要衝に設けられた関門として歴史に刻まれ...  続きを読むています。現代においても関東地方と東北地方との境界と位置付けられているようです。この関所には白川神社が祀られていました。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 関はありません

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    有名な白河の関は、蝦夷の南下や人や物資の往来を取り締まる機能を果たしていたそうです。
    関所の機能はなくなったものの、芭蕉...  続きを読むや西行法師などの歌人や俳人が白河の関を歌を数多く残していいるそうです。
    今は神社と石碑が残るだけで特に何もありませんでした。
      閉じる

    投稿日:2022/10/28

  • 白河の町の中心部から10数キロ離れたところにある白河の関は奥州三古関のひとつ。
    ここは、奈良時代から平安時代頃に機能して...  続きを読むいた国境の関で、蝦夷の南下や人や物資の往来を取り締まる機能を果たしていたそうです。
    しかし律令制度が衰退すると関所の機能はなくなったものの、芭蕉や西行法師などの歌人や俳人が白河の関を歌を数多く残していいるそうです。
    今は神社と石碑が残るだけで特に何もありませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/09

  • 小峰城見物を楽しんだ後、那須の温泉に向かう道中に立ち寄り。関跡近くにも駐車場はあるのですが、あまり広くないので200m南に...  続きを読む行った場所にある「関の森公園」の駐車場に置いて歩きました。県道沿いにある関跡からは、杉林の中に道が延びていて「白河神社」に行けるようになっています。立派な松や杉の大木もあって幻想的な雰囲気もあり、なかなか見応えがありました。  閉じる

    投稿日:2021/05/29

  • 「奥の細道」を辿る旅の途中、白河の関跡を訪れた。芭蕉は「心許なき日数重なるままに、白河の関にかかりて旅心定まりぬ。」と記し...  続きを読むている。この地を訪れることが重要であったことがうかがえる。現在はこの地には白河神社が建てられている。
    白河の関は奥州三古関のひとつに数えられ、奈良時代から平安時代頃に国境の関で人や物資の往来を取りしまる機能を果たしていた。その後その機能は失なわれたが、「歌枕」として文学の世界で都人のあこがれの地となり、能因法師や西行法師、平兼盛らがこの地で多くの歌を残した。芭蕉自身はこの地で詠んだ句はないが、同行した曾良が「卯の花を かざしに関の 晴れ着かな」を残している。  閉じる

    投稿日:2021/03/08

  • みちのくの入口を感じさせる関所跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    奥州三古関の一つに数えられる白河の関跡.松尾芭蕉が奥の細道の中で紹介していることからもよく知られた関所です.ここからみちの...  続きを読むくが始まるのかと思うと,感慨深いです.関所ですが,平らな場所ではなく,丘陵になっていて,土塁の跡などがありました.中世にはここが国境線になっていたので,防衛施設を設ける必要があったようです.また,樹齢800年と言われる杉の木があり,これは富士原家隆が手植えしたと伝わる杉だそうです.訪れる人はそれ程多くないのですが,厳かな感じのする場所ですので,時間があれば是非訪問して欲しいと思います.  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 松平定信が特定したそうです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    古代から中世にかけて関所がおかれていたところです。
    江戸時代にはどこに関所があったか不明だったそうですが、「寛政の改革」...  続きを読むで有名な松平定信が発見したとか。
    江戸時代に建てられた古い石碑もありました。
    今は神社になっていて、散策コース等もありました。  閉じる

    投稿日:2020/04/29

  • 芭蕉も越えた関所

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 10

    国指定の史跡で白河市街の南、栃木県境から約3㎞の北にある奥州三古関の一つです、標高410m程の丘陵にあり白河神社があります...  続きを読む、階段を上ると本殿がありました、そばに白河関の公園や駐車場があります、俳人松尾芭蕉が元禄2年5月下旬に越えた関所でもあります、陸奥を感じることが出来る場所でした。  閉じる

    投稿日:2020/03/12

  • 奥州街道「白河の関」は(時代にもよるが)現在の県道76号とほぼ同じ位置を通って、関東から奥州へ、現在では栃木県と福島県の分...  続きを読む水嶺の県境から数キロ北の白河市側の位置ににある。
    現地に行っての想像だが、本当の峠は水の便も悪く、関所で多人数の役人などが常駐するのは不便だったのであろう。また、北からの攻撃でも南が急坂になるので防御もしにくい地形だったのではなかろうか。

    奥州街道の末裔である県道76号線には「白河の関」跡があるが、こんもりした森と神社と、各種の石碑が残っている。「白河の関」跡はこの927年以前からこの地に鎮座しているという「延喜式内社 白河神社」の境内地になっているという。

    鬱蒼と茂った小山の森は、石碑の多さもあって歴史ロマンを感じさせる箇所だ。
    駐車場は南隣の白河の関公園の駐車場が使える。



      閉じる

    投稿日:2019/05/21

  • この関所は、歴史的には大化の改新後の7・8世紀には存在していたようです。
    古くからあった関所の場所を、「ここだ!」と断定...  続きを読むしたのは白河藩主松平定信です。
    ここにある石碑はその際に建てられたものです。

    和歌は俳句でも詠まれた白河の関。
    石碑に刻まれており、シニア夫婦で熟読しちゃいました。

    平 兼盛
    便りあらば  いかで都へ   告げやらむ 今日白河の   関は越えぬと 
    (つてがあったなら、どうにかして都の人たちに告げたいものだ。今日あの名高い白河の関を越えたと)
    白河関を越えた感動を都の人々にどうやって伝えようか? 思案していますね。

    能因 法師
    都をば   霞とともに   立ちしかど 秋風ぞ吹く   白河の関
    (春霞が立つのとともに都を発って来たけれど、白河の関ではもう秋風が吹いている)
    都と白河関の距離・時間を詠んでいます。

    梶原 影季
    秋風に   草木の露を   はらわせて 君がこゆれば  関守もなし
    源頼朝が奥州藤原氏を攻める時、側近の梶原影季が白河関社殿で詠んだ歌です。

      閉じる

    投稿日:2019/05/25

  • 古代の東北との境界線

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 2

    新白河駅から、バスに乗ってやってきました。
    約30分かかる上に、白河の関行きのバスが日に数本しか
    ないため、公共交通機...  続きを読む関を利用する場合は、事前にパスの時間を
    調べておく必要があります。

    寛政の改革で有名な松平定信による考証を経て、現在の場所に
    白河の関があったとされています。
    関跡には、白河神社が建てられており、土塁や空堀跡も
    残されていますが、箱根などの関所跡的な建物は残っていません。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

  • 奥の細道

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    司馬遼太郎の街道をゆくを読んで行きたかった場所のひとつでした。
    芭蕉も訪れたであろう場所なので好きな人にはたまらなく、興...  続きを読む味ない人には何もなく感じる場所かと。
    駅からは離れていて車じゃないと行けないし、バスもないのでは・・・?白河はレンタカーで回るのが良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/10/23

  • 雰囲気ありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    白河の中心部から南に10kmくらいのところにあります。
    駐車場は隣にある公園を使うといいと思います。
    そこから歩いて5...  続きを読む分くらいかな。
    関の跡なので、ちょっとした石碑などが残っているだけですが、ところどころに説明書きもありますし、散策するのにちょうどいい場所でした。  閉じる

    投稿日:2017/09/04

  • 奥州三関の一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

     以前から行きたいと思っていましたが、白河での仕事の合間に時間ができたので、一人で行ってきました。道路脇に遺構があり、周囲...  続きを読むにはなんとなく厳かな雰囲気があります。参道の階段を上がると、白河神社があります。堀跡や奥の細道の句碑があり、それなりに観光も楽しめます。  閉じる

    投稿日:2017/06/03

  • 東北の出入り口

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    教科書で習った白河の関。奥の細道や戊辰東北戦争の舞台として有名ですね。田園風景の平坦な道をどんどん進んで行くと、突然現れて...  続きを読む拍子抜けです。森の中へ入って行くと、なるほどここが奥州と関八州を隔てる峠の奥州側であることが理解できます。大きな関所なので、峠のてっぺんじゃなく下りきったところにあるのですね。  閉じる

    投稿日:2017/08/31

  • 想像できない白河の関

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    歴史が好きなので,行ってみました。しかし,そこのあるものは「古関蹟碑(こかんせきひ)」や「空堀」「土塁」「白河神社」など。...  続きを読む当時の想像図でもあればイメージできるのですが,そのようなものはないため,『関』とはどのような場所だったのか,まったく想像できませんでした。勉強不足もありますが,見学者にわかりやすい展示物があるとよいと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/08/02

  • 白河の関越えんと

    • 1.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 1

    こちらも遊行柳同様、一日4.5往復というかんじ。こちらは途中乗降あるのでもっと運行してもいい感じはする。白河から660円、...  続きを読む30分。新白河からなら10分、80円くわわる。列車も新白河から白河まで3分くらいで140円かかるのでどちらを利用するかはスケジュール次第。  閉じる

    投稿日:2015/06/07

  • なんかさびしいスポットでした

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    仕事で白河市を訪れた際に、飛行機の時間があった
    ので訪問しました。

    思ったより地味なスポットで、関所というよりは遺...  続きを読む
    的な雰囲気な場所で、目ぼしい建物は神社だけでした。

    このスポット
    より、白河の関公園のほうがお土産や食事処があり
    オススメです。  閉じる

    投稿日:2014/10/04

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

白河関跡について質問してみよう!

白河に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • pockyさん

    pockyさん

  • YS-11さん

    YS-11さん

  • チュンチュ319さん

    チュンチュ319さん

  • 猫探しさん

    猫探しさん

  • たいきさん

    たいきさん

  • ぬいぬいさん

    ぬいぬいさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

白河 ホテルランキングを見る

福島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP