1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 哲学の道
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

哲学の道

名所・史跡

下鴨・宝ヶ池・平安神宮

このスポットの情報をシェアする

哲学の道 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006742

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(363件)

  • 哲学の道は、京都市内東部の銀閣寺道バス停近くから流れている小さな水路でした。
    川の様な感じがした哲学の道沿いには木々に囲...  続きを読むまれていて、静かな感じがしました。
    銀閣寺に行った際には哲学の道沿いを歩いてみる事をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2022/11/02

  • きれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    川と小道と森林に囲まれた散策通路で周辺にはお土産物屋やちょっとした芸術作品展などがあり、ショッピングも楽しみながら観光する...  続きを読むことができるスポットです。春には桜、秋には紅葉を楽しめるような場所で、季節を選ぶことがポイントです。
      閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • ちょっと早かった

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    哲学の道は、京都市バス銀閣寺道バス停徒歩すぐの、疏水沿いの遊歩道です。
    春は桜が、秋は紅葉が綺麗な道として有名ですが、1...  続きを読む0月上旬は何もないですね…。銀閣寺から永観堂・南禅寺に徒歩で向かうには、通る自動車も少なくてよい感じです。
    近くには飲食店多いですが、人気店も少なくないので、必要なら予約しましょう。  閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 日本の道100選に選ばれている

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    哲学の道は、銀閣寺から熊野若王子神社まで続く約2kmの遊歩道です。日本の道100選に選ばれている場所です。遊歩道沿いには琵...  続きを読む琶湖から引いた疎水が緩やかに流れています。今日も鯉が気持ちよさそうに泳いでいました。春の桜シーズンには観光客が多い場所ですが、今はほとんど近所に人ばかり。静寂な道を気持ちよく散策することができました。途中では大豊神社へ参拝してきました。  閉じる

    投稿日:2022/10/27

  • 春は桜、夏場は新緑が美しい

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    霊鑑寺門跡へ訪問する際、必ず訪れる場所。真如堂までから銀閣寺堂までのバス停から5分ほど山手に向かって歩くと哲学の道が見えて...  続きを読むきます。(表示もあり)
    春は桜、夏は青々とした緑と季節の移り変わりを感じることができます。夏や冬は比較的観光客も少ないためのんびり散策ができます。  閉じる

    投稿日:2022/10/09

  • 哲学の道

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    銀閣寺から熊野王子神社を結ぶ疎水沿いの道です。名前の由来は哲学者の西田幾太郎が思索しながら散策したことに由来するそうです。...  続きを読む桜や紅葉の時期はとてもきれいで人気の道です。6月に銀閣寺周辺のところを歩きました。のんびり歩けました。
      閉じる

    投稿日:2022/06/10

  • 銀閣寺から若王子神社まで

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    東山のとても有名な散策ルートです。明治45年(1912年)に延伸された疎水分線沿いの1.8kmがそののち整備されていて特に...  続きを読む春の桜、秋の紅葉が素晴らしいと人気です。訪れた時期は5月後半ですっかり桜も終わっていましたが、新緑が目に鮮やかで爽快でした。  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 思索

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    一緒に行った息子と離れてしまい、1人で2キロを往復しました。女子高生の時も、この場所を訪れましたが、やはり悩んでいる頃でし...  続きを読むた。今回も、息子のことや人生のことなど様々なことで、思索にふけりながら、黙々と歩き続けました。  閉じる

    投稿日:2022/05/23

  • 銀閣寺道から南禅寺まで繋がっている疏水沿いの道です。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪。
    四季の景色を楽しむことができま...  続きを読むす。
    私が訪れたのは桜が散った時期でしたが、疏水に桜の花びらの絨毯ができていてとても綺麗でした。
    桜が散った後でも楽しむことができます。
    散策の途中で銀閣寺や法然院に寄り道したり、カフェで休憩しながら散策するのもいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2023/06/30

  • 桜の絨毯

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    桜の季節であれば桜の木の下でお花見している人はたくさんいる哲学の道です。
    秋の紅葉の季節よりは桜の方が綺麗な気がしますが...  続きを読む、桜が散った後の桜の絨毯は圧巻の風景です。
    写真で見るとピンクの道に見えます。行ったのは4月の中旬に入る前ですが、これを見に訪れてきた人も多かったです。  閉じる

    投稿日:2022/08/26

  • 疎水の桜

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    銀閣寺から若王子、永観堂、南禅寺まで続く通路を散策します。疎水が”哲学の道”とネーミイングされている人気のエリアです。この...  続きを読む疎水を西田幾多郎や学生がその昔、歩いたそうで、疎水の両脇には春ともなると桜が咲き風情があります。  閉じる

    投稿日:2022/05/12

  • 銀閣寺と南禅寺周辺を結ぶ歩道

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    京都らしいお堀にそってある歩道。銀閣寺から永観堂までを散歩しました。桜の時期は桜が満開でにぎわっているようです。私は桜が終...  続きを読むわってから行きました。新緑が生えてとても雰囲気が良かったです。観光客が少ないせいか、通りにいぜっはもっとお店があったような気がしましたが、あまりありませんでした。平日はほとんど人がおらず、ゆっくりと散歩を楽しめました。新緑の時期もおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/04/26

  • 京都随一の散歩道

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    京都の東端、丘沿いに伸びる約1時間の散歩コース。春は小川沿いに桜やレンギョウ,ユキヤナギが咲き乱れて本当にきれいです。その...  続きを読む分混み合いますが、それでもおすすめ。飲食店もそこそこありますが、春秋と週末は混み合います。  閉じる

    投稿日:2022/04/18

  • 朝は人通りも少なく静かな桜並木と遊歩道です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    秋の紅葉や春の桜の名所として知られる散歩道です。銀閣寺周辺から熊野若王子神社まで続く2kmほどの小径で、道沿いには琵琶湖疏...  続きを読む水から分かれた小川が流れていて、車が通れないためとても趣きがあります。桜の季節には川に架かるいくつもの橋から、川にせり出した桜の写真を撮る人が多く見られます。哲学の道から歩いて数分のところには、庭園や紅葉が美しい寺や天皇櫻本陵などもあり、寄り道するのも面白いです。今回は熊野若王子神社方向から銀閣寺方向に歩きましたが、朝は人通りが少なく静かだったにもかかわらず、10時半を過ぎたころには銀閣寺の見学を終えた観光客が多く訪れ賑やかになってしまいました。趣ある静かな景観を楽しみたい方は、早めの散策がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/04/12

  • 朝の風景

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    朝6時。早起きをして、宿の朝ごはんの前に、運動を兼ね、南禅寺から、哲学の道を通り、銀閣寺方面まで、散歩してきました。意外に...  続きを読むも結構な人が歩いていました。桜も見頃を迎え、昼間は道がいっぱいになるくらい人が押し寄せてくるので、情緒深い、とても気持ちの良い散歩をすることができました。
      閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 哲学の道を歩き

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    綺麗な遊歩道です。銀閣寺あたりからある遊歩道です。銀閣寺に行く手前にあるので少し歩いてみました。まだサクラは多少早めでした...  続きを読むがのんびりした気分になりました。思いにふけながら歩いた哲学の道、私も歩いてみましたがなかなか浮かばないですがね。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 哲学の道を散策

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    銀閣寺と若王子神社間の約2kmに渡る散歩道で、京都大学教授(哲学者)であった西田幾太郎氏が、毎朝この道を歩いて思想に耽って...  続きを読むいたことから「哲学の道」と名付けられたそうです。遊歩道沿いは桜並木になっていて、桜が満開の季節は名所にもなるので、思想に耽って散策するよりも綺麗な桜の花を見ながら散策するのがおすすめの遊歩道です。  閉じる

    投稿日:2022/04/01

  • 川沿いを散策できる:哲学の道

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    大通り沿いにある市バス:銀閣寺前のバス停から、銀閣寺方面へ向かう途中にある川に沿った散策路で、石畳が敷いてありますが少しガ...  続きを読むタガタしています。
    哲学の道と呼ばれるのは約2㎞ですが、気候の良い季節だったら景色を眺めながら休憩するのにピッタリなベンチが設置してありましたが、川から上がってくる冷たさが身に凍み、歩いている人はほとんど居ませんでした。
    季節柄殺風景でしたが南天の樹が時々植えてあり、たわわに実った真っ赤な南天の実が正月らしさを感じさせてくれました。  閉じる

    投稿日:2022/03/02

  • 季節外れで人いない

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    哲学の道は、銀閣寺道から若王子神社まで、細い川のそばに沿った散策路です。
    桜の時期や紅葉の時期には歩いている人が多数いま...  続きを読むすが、季節外れ&新型コロナウイルス拡大中で人が少なかったです。
    哲学の道沿いに寺社や天皇陵が多くあるので、せっかくなので詣でるとよいかなと。  閉じる

    投稿日:2022/01/24

  • 散策路としてはやはりレベルが高いです

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    南禅寺、永観堂から銀閣寺までのアクセスで利用しました。
    有名なわりには整備開発がほどほどなので、金の臭いがあまりしません...  続きを読む。うまい具合に調和が保たれています。なので、気分良く散策が楽しめます。途中には大豊神社、安楽寺、法然院など趣のある立ち寄りスポットも点在します。  閉じる

    投稿日:2023/05/11

21件目~40件目を表示(全363件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 19

PAGE TOP