1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 立山黒部
  6. 立山黒部 観光
  7. 黒部ダム
立山黒部×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

黒部ダム

名所・史跡

立山黒部

このスポットの情報をシェアする

黒部ダム https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006603

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(340件)

  • やはり放流の季節が一番!

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    訪れた日は放流の季節でしたが、ダムにかかる虹は見れず、少し残念でした。でも、ダムの橋の上から見ると圧巻!放流の迫力に驚かさ...  続きを読むれます。ダムの放流を背景に写真が撮れるスポットもあります。是非、放流の季節に行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2019/06/30

  • 迫力ある巨大ダム

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    「扇沢駅」からトロリーバスに乗車し黒部ダムい行きました。トロリーバスを待つ間に電光掲示板に表示された気温は21℃、ちょっと...  続きを読む肌寒かったです。黒部ダムに着くと見事に晴れ渡り、巨大なダムと立山連峰見事な景色でした。観光放水は迫力あり、虹もかかっていました。展望台に行くには長い階段の上り下りがあり、運動不足の方は覚悟していった方がいいです。  閉じる

    投稿日:2018/09/24

  • これぞ日本一

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    富山県立山町にある日本が作った最高峰ともいえる水力発電専用のダムです。完成は1963年。小学生のころ、クロヨンダムと習った...  続きを読むような気がします。これは、黒部川第四発電所に水が送られてるからだそうです。殉職者も、171人も出したこのダムの建設。そんな先人の努力と尊い命によって作られたことをわすれてはいけませんね。このダムこそ、日本の技術の最高峰と言えると思います。階段が多く、たいへんですが時間をかけてでも、全部見たいダムです。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

  • まさに人口の池

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    修学旅行以来の訪問です。8月の半ばに訪問したにも関わらず、ものすごく寒くて、周りの観光客はガチ登山の恰好をしている方々が多...  続きを読むかったです。事前に服装をリサーチしていった方が良いです。ダム自体はすごく雄大ですね。人口の池のよう。展望台に上り、遊覧船にも乗り、黒部ダムを満喫しました。今度は真冬に行きたいです。  閉じる

    投稿日:2018/09/07

  • お盆時期で混みそうだったため、早めにホテルを出発して訪問。扇沢駅近くのあたりに9:30頃に到着。係員が誘導しており、扇沢駅...  続きを読む近くの駐車場が満車のため、かもしか駐車場へ誘導された。そこからは無料のシャトルバスで15分ほどで扇沢駅へ。
    扇沢駅でトロリーバス切符を買うのにちょっと行列して、それから2階のトロリーバス乗り場へ。残念ながら座れず立って乗っていくことに。黒部ダム駅まで16分。前方のスクリーンに映像がでて説明音声も流れていたが、後ろに乗っていたため残念ながらほとんど聞こえず。
    黒部ダム到着後は、まずはレストハウスで昼食。次は展望台を後回しにして、出発時間が決まっていて時間制約がありそうな遊覧船ガルベにまずは乗ってしまうことに。遊覧船乗り場まではちょっと歩くので、遊覧船の出発時刻に対して余裕をもっての移動がおすすめ。
    切符を買ってから改札で行列に並んで待つことに(並んだ順番に乗船となり、座席の数が限定されているので、確実に座りたければ早くから並ぶこと!)。並んで待ったかいがあり、なんとか座ることに成功。この夏の猛暑のせいか、ダム湖の水量は少な目でしたが、ゆったりと湖上遊覧を楽しめました。下船後は遊覧船チケットを買ったところまで戻ることとなるが、これが階段175段なので、一苦労。階段しかないです。
    そのあとで、展望台を制覇すべく、階段にさらに挑むことに。まずはダム展望台へ220段の上り。上から見る放水を堪能した後、ダム展望台レストハウスでアイスクリームを食べつつ休憩。のぼった220段を降りて、さらに70段下って新展望台、レインボーテラスへ。より近いところで放水がみられて迫力満点。最後に再び70段をのぼって、階段制覇。歩きやすい靴と服装、少な目の荷物がおすすめです。
    せっかくなので、黒部ダムスタンプラリーにも挑戦して記念品、トロリーバス組立キットをもらってきました。あと、ダムカードももらってきました(トロリーバス乗車券を見せるともらえます)。
    予想通りに人は多かったですが、予想以上の迫力で来てよかったなと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/08/15

  • 日本のダムといえば

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    関電トロリーバス最後の夏に行って来ました。
    何度か行ってますが、やはり国内のどのダムと比べても迫力が違います。アーチ式と...  続きを読む思いきや角は重力式との併用で、関電トンネルや建設時のクレーンの遺構と共に当時の苦労と工夫が偲ばれます。
    ダム単体で行くのもいいですが、やはりあそこまで行くとアルペンルート通しで行きたくなります。笑  閉じる

    投稿日:2019/04/16

  • すごい迫力のダムからの放水

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    前から行きたいと思ってましたが、中々行く機会がなく、今回、初めて行けることになりました。
    トロリーバスに乗って、黒部ダム...  続きを読むまで行きました。
    トンネルを降りて少し徒歩で歩くときは夏でもひんやり涼しかったです。
    想像以上に大きくて、これが、人の手で造ったと思うと本当に感動です。  閉じる

    投稿日:2019/03/03

  • 大迫力

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    立山黒部アルペンルートの観光でのメイン観光地です。観光放水もやっていたので大迫力でした。ダムの上から放水の様子を見たり、観...  続きを読む光展望室から全体を見たり、いろいろ楽しみ方があります。周辺にお店や食事処もあるのでゆっくり観光できるのもいいですね。ただ、結構歩きますので注意です。  閉じる

    投稿日:2018/09/27

  • 圧巻の大放水

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    ダムは山の中にあるのでアクセスは悪いのは当然ですが、トロリーバスはそれ自体がアトラクションみたいなものですね。
    トロリー...  続きを読むバスを降りるととても涼しく、トンネルを抜ける風は寒いくらいです。
    堰堤に出ると直射日光がキツく、また暑くなります。
    堰堤の中心には目印があり、そこから放水を見下ろすと二重の虹も見え大迫力。

    展望台へは長い階段、高度もかなりあるので、高所恐怖症の人はちょっと大変かもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/08/26

  • 迫力満点

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 3

    クラブツーリズムの一人旅専用ツアーで行きました。映画化もされたらしい、とにかく大きなダムです。間近で見た時には、度胆を抜か...  続きを読むれちゃいました。6月より観光放水をするらしく、訪問した5月には残念らしく放水の様子は見られなくて。放水を観たい方は時期を考えた方が良いと思います。立山黒部アルペンルートはダムの上を端から端まで歩いて渡って、向こう岸の次の交通手段を使うことになり、自分の時は扇沢から入りましたので、黒部湖駅からケーブルカーに乗り換え、黒部平駅に向かいました。  閉じる

    投稿日:2018/05/11

  • 大きい

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 2

    6月にならないと、残念ながら、ダムの放流は見られません。レストハウスや、展望台などが、17時で終了なので、時間が足らずに、...  続きを読む展望台へ、いくことができませんでした。展望台へは、階段をかなり上ります。でも、ダムは、大きく、湖との景色は、素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2018/05/05

  • 「観光放水」は見られませんでしたが。。

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    立山黒部アルペンルートは2回目の訪問です。ずっと以前、ツアーで紅葉の時期に来たときは、黒部ダムの豪快な「観光放水」を見るこ...  続きを読むとができました。今回の旅行のメインは室堂の「雪の大谷」で、シーズンが合わなかったため、観光放水は見られませんでした。でも、好天に恵まれ、「黒部ダム展望台」からのダムと周辺の山々の景色はすばらしいものでした。  閉じる

    投稿日:2018/08/04

  • 有料とは知らず

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    白馬から松本へ向けて車移動している際に、『 黒部ダム 16km』のサインを見たので、何となく行ってみることに。行けども行け...  続きを読むども辿り着かず、サインから50kmほど山道を走ってようやく到着。しかもダム見たからったら有料なんですね。予定外の出費は避けたかったので、バスのりばやお土産屋さんを散策して戻ってきました。あのサインさえなければ来なかったと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/21

  •  ツアーで扇沢からトロリーバスに乗って黒部ダム駅に向かいました。
    通路を右に進むと展望台に行けます。
    私は時間の関係で...  続きを読むそちらには行けませんでしたが、高い所にあるのでダムの堤防などを見下ろせるの全容や放水時は水の勢いが見られると思います。

     私は展望台の方に行かなかったので下り坂を進むとダムに出ました。
    正面には立山連峰が見えます。
    ダムの水はエメラルドグリーンぽい色です。
     次のケーブルカーの駅に向かってダムの上を歩きますが、右左へと歩きそれぞれの景色を他の意味ました。
     ケーブルカーの駅手前からは夏場に運行される船の乗り場にも行けます。  閉じる

    投稿日:2018/04/28

  • 日本の技術の最高峰

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    これを見るために、富山から、いろんな乗り物を乗り継ぎやってきました。目にしたときは、大感動。1963年に総工費513億円、...  続きを読む作業員のべ1000万人、そして忘れてはならないのが、建設にあたり殉職された方が171人もいたこと。そして完成した黒部ダム。貯水量は2億立方メートルで東京ドームの160個という。この秘境に、これだけ大きなダムを作れたのは、やはり日本の技術だと思います。先人の苦労を思いながら、見学をしました。お土産もたくさん買い、子どもたちに教えています。  閉じる

    投稿日:2018/01/03

  • ダイナミック!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    訪れたのは晩秋の11月8日。
    当日の天気予報では曇り(雪)だったけど、
    麓から眺めると青空が広がっていたので一気に登っ...  続きを読むてみました。
    紅葉と落葉した落ち葉のトンネルを駆け抜け、
    トローリーバスに乗り換え黒部ダムへ。
    紅葉に時期もいいけど、人の少ない雪化粧したこの時期もお勧めですよ。  閉じる

    投稿日:2018/01/11

  • こんな秘境にダムなんて☆

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    こんな山奥にダムを作ったその苦労と根性はスバラシイ☆それだけ、当時の関西の電力事情がひっ迫していたということの証拠である。...  続きを読むこのダムは発電目的のみのダムであって、治水や水確保のためのダムではないし、発電施設はここには無く、数キロ下流にあるので、間違わないように。  閉じる

    投稿日:2017/11/25

  • 圧巻です

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    ケーブルカーの黒部駅から関電トローリーバスの駅までは、10分足らずの遊歩道を歩きます。この道から黒部ダムを上から見るのです...  続きを読むが、圧巻の一言です。残念ながら雨でしたが、その壮大なスケールだけは、十分に理解できました。ワンダフルです。  閉じる

    投稿日:2017/11/10

  • 紅葉綺麗

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    紅葉の時期にいきました。とても綺麗でした。
    最終の室戸にいくかどうかを迷っていたが、
    チケットカウンターのスタッフは各...  続きを読む駅から買っても、トータルで買ってもチケット値段が変わらないと教えてもらったので、各駅で天気をみて判断できてよかったです。  閉じる

    投稿日:2017/10/15

  • もともとは辿り着くのも困難な秘境の地

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    黒部川上流に設けられた水力発電用のダムです。
    立山黒部アルペンルートの中継点となっていて、長野側からも富山側からも、下車...  続きを読む後5分あまりで堰堤の上に出ることができます。
    険しい地形と美しい自然景観に囲まれた巨大なダムは壮観で、多くの観光客が訪れることも納得できます。

    右岸側には展望台やレストハウスがあります。
    展望台からは、ダム全体を俯瞰できるだけでなく、立山の山並みなど、自然景観の眺望も良い場所です。もう一つの展望スポットである「レインボーテラス」は、堰堤より低い位置にあり、放水の迫力が感じられました。
    レストハウスではダムカレーなどの食事ができるほか、土産物の購入もできます。ソフトクリームの販売所などもあり、小休止に好都合でした。
    辿り着くのも困難な秘境であった場所が、今では、気軽に行くことのできる観光地の雰囲気です。

    堰堤だけでも500m近い長さがあり、展望台へは階段の上り下りもあります。ダムを見るだけでも、1時間以上の滞在時間は必要と思います。
    夏でも涼しい場所です。9月初旬に訪ねたときも、レインウェアの上着を羽織っていました。防寒対策や天気急変に備え、信濃大町からの往復でも、レインウェアの持参をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2018/04/30

101件目~120件目を表示(全340件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 17

PAGE TOP