1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 琴平・金刀比羅宮周辺
  6. 琴平・金刀比羅宮周辺 観光
  7. 旧金毘羅大芝居
琴平・金刀比羅宮周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧金毘羅大芝居

名所・史跡

琴平・金刀比羅宮周辺

このスポットの情報をシェアする

旧金毘羅大芝居 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005506

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(79件)

  • 最古の歌舞伎劇場・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 1

    国の重要文化財に指定されている「金丸座」は、
    大阪の「浪速座」を型どったといわれています。
    昭和の大修理で天保年間に建...  続きを読むてられたままに
    復元されたそうです。
    金毘羅さんの参道からも近いので
    立ち寄るのも良いものです。  閉じる

    投稿日:2012/12/13

  • 建物の前に歌舞伎役者の幟が沢山ある

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    11月28日に金毘羅宮お参りの
    途中に寄りました。

    建物の前に歌舞伎役者の幟が沢山あり、
    芝居小屋の雰囲気充分で...  続きを読むす。
    地元の人が「芝居がある時期は、もう大変な賑わいですヨ」と
    言っていました。
    とても魅力ある場所でした。



      閉じる

    投稿日:2013/10/15

  • いざ、四国こんぴら歌舞伎へ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    あこがれの金丸座です。
    ここは現存する中では日本最古の芝居小屋で、国の重文に指定されています。
    到着するまでにたくさん...  続きを読むの幟があり期待感を高めてくれます。
    入口は木戸をくぐり、席はマス席で5人で座ります。
    席まではマス席を仕切っている、少し高くなっている板の上を移動します。
    建物だけでも見応えがあると思います。  閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 千秋楽も楽しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    初めて千秋楽に行きました。11時開演ですが、9時30分ごろからお餅つきが始まり、今回は又五郎さんと歌昇さんもつかれました。...  続きを読むその場でお餅を丸めてもらえます。後実行委員の人たちの口上もあり、楽しかったです。チケットは取るのはなかなか難しいですが、JR四国とJTBが旅館とセットで取り扱っています。売り出しは、その年によって違うので、11月ごろから、何度も電話して聞きます。(例年12月か1月ごろ)  閉じる

    投稿日:2012/04/23

  • 現存する日本最古の芝居小屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    「旧金毘羅大芝居 (金丸座)」は金毘羅さんの参道の近くにあります。この芝居小屋は、天保6年(1835年)に建てられた、現存...  続きを読むする日本最古の芝居小屋です。昭和45年に「旧金毘羅大芝居」として国の重要文化財に指定され、昭和47年から4年間の歳月をかけて現在の場所(元の場所は、現在の琴平町歴史民俗資料館)に移築復元されたものです。昭和60年から“四国こんぴら歌舞伎大芝居”が開催されています。舞台や奈落などを見て回りましたが、とても雰囲気の良い芝居小屋でした。
      閉じる

    投稿日:2013/01/22

  • 旧金毘羅大芝居

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    金比羅さんの参道から数百メートル入った場所にひっそりとあります。
    天保6年に建てられ、現在でも期間によっては芝居が開催さ...  続きを読むれる現役の芝居小屋です。
    それ以外の時期は観光用に見学もできますが、もちろん昔からそのまま残るマス席や桟敷から仕掛けなどたくさんの貴重なものを目にすることができます。
    説明のボランティアの方がいますので、その人に説明をしてもらうとより分かりやすいです。
      閉じる

    投稿日:2012/10/03

  • 大衆演劇の舞台を見学できる

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    金比羅からすぐのところにあります
    金丸座の舞台や客席の見学ができます
    二階席にもあがることができます
    スタッフの方が隠され...  続きを読むている仕掛けなどについて詳しく説明してくださいます
    大衆演劇の舞台の雰囲気を感じることができました
      閉じる

    投稿日:2014/01/14

  • 歴史ある日本最古の芝居小屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    現存する日本最古の芝居小屋。
    国の重要文化財の指定も受けています。

    毎年春には定期公演「四国こんぴら歌舞伎大芝居」...  続きを読むとして歌舞伎が公演されますが、人気で日にちによってはチケットがなかなか取れません。
    舞台が客席と近いのでとても迫力があり、歌舞伎の世界にどっぷり浸れます。

    普段は入館料500円で小屋内部の見学もできます。
    ユーモアのあるガイドさんの案内で、花道、回り舞台、セリ、奈落などの見学・撮影もできますよ。  閉じる

    投稿日:2012/11/10

  • 毎年春が来るのが楽しみな金丸座

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    全国でも残っているのが希少な昔の芝居小屋で、
    毎年春になると有名な歌舞伎役者がたくさん訪れます。
    お練り行列では直に...  続きを読む間近で役者をみることができ、非常に華やかです。
    実際の歌舞伎を観るためのチケットを入手するのは大変難しく、
    何かコネがないと中々手に入らないみたいです。
    ただ金丸座内部の見学は歌舞伎開催期間外でも可能なので、
    歌舞伎に興味のある方は是非訪れてみてはいかがでしょうか?
      閉じる

    投稿日:2012/07/26

  • 歌舞伎開催中もシーズンオフも良い!です

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    今までに2度訪れています。
    最初は遅い夏休みをとった9月末。
    何のイベントも開催されていなくて、見学者は私たちだけ。
    ...  続きを読む
    ボランティアの地元の方がそれはそれは丁寧に館内を案内してくれました。
    花道に立たせてもらったり、地下のせり上がり装置をみたり。
    歌舞伎が好きなもので、その見学ツアーとっても面白く
    一度ここでちゃんと金比羅歌舞伎が見たいと思っていました。

    そして金比羅歌舞伎のチケットがあたり、見に行ったのが2度めの来訪です。
    金比羅歌舞伎の開催時期はそれはにぎやかで
    この芝居小屋ならではの仕掛けも楽しく
    どちらの時期も満喫しました。

    歌舞伎好きでなくても、見学はおすすめですよ。  閉じる

    投稿日:2012/06/22

  • 舞台好きなら必見

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    金毘羅宮のそばの坂道を2−3分登ると、右手に金丸座が現れます。案内の時間があるのでそれを調べてから行くのがおすすめです。花...  続きを読む道や観客席そして奈落の様子など丁寧に説明してくださいます。金毘羅宮に行ったら是非訪れると良い場所です。春開催の歌舞伎の席は、ツアーでないととれにくいようです。  閉じる

    投稿日:2013/01/21

  • 現存最古の歌舞伎座

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    香川県の金比羅宮の近くにある、現役では最古の歌舞伎座です。毎年、春頃に実際に歌舞伎が行われていますが、それ以外の時期は、内...  続きを読む部を見学できるようになっています。舞台の下など、普段では入ることができない場所にも入れますよ。  閉じる

    投稿日:2013/03/06

  • 現存する最古の芝居小屋!こんぴら歌舞伎

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    現存する日本最古の芝居小屋、こんぴら歌舞伎。
    実際に公演が行われる日は、年に十数日程度で、だいたいGW前に開催されている...  続きを読むため公演自体はみていませんが、舞台装置などを見学するだけでも十分に楽しめます。公演していない時だからこその舞台裏見学もできます。解説もしてもらえるので、是非聞いてみて下さい。現代の舞台装置にもあるもののほか、ここにしかない装置などもあり、面白いです。

    こんぴら様を下っていく途中にあるので、金比羅参りの途中にどうぞ。  閉じる

    投稿日:2012/08/20

  • 伝統がある芝居小屋

    • 2.5
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    こんぴら歌舞伎が行われる場所で、金丸座の周辺にはのぼりが多く立っていて、歴史ある古い芝居小屋です。館内も古い作りで2階で見...  続きを読むましたが座席が隣の人とあたる程せまく、体格が良い人は大変だと思います。舞台は内容が良く分かりませんでした。見る前に予習していったら見ごたえがあると思います。国会議員や有名人を何人か見かけました。  閉じる

    投稿日:2012/06/16

  • ガイドしてくれます

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    芝居小屋の奈落や2階まで案内してガイドしてもらえます。
    金比羅山よりも、こっちのほうが興味をそそられました。

    投稿日:2010/11/08

  • 舞台がとても近いです

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    こんぴら歌舞伎が行われる場所です。
    古い芝居小屋ということで、バリアフリーなどは期待できませんが、二階席に一部座れる席が...  続きを読むあると聞きました。わたしたちは一階席をとっていたのですが、休憩中でないと席は立てないかもしれません。お手洗いなどの心配がある方は、席をとるときになるべく通路側にしたほうがいいと思います。
    舞台と客席が近いので迫力がありますし、わたしが行った公園では役者さんが客席の間をぬうように歩いたりと、とても楽しい舞台でした。
    駅からは少し距離がありますので、着物などで来られるかたは、タクシー利用をおすすめします。  閉じる

    投稿日:2012/05/15

  • 日本最古(1835年完成)の旧金毘羅大芝居(金丸座)小屋は、
    昭和51年に象頭山の山麓に移築復元された。と。

    こん...  続きを読むぴら歌舞伎大芝居
    仲多度郡琴平町榎井817-10
    0877-75-6714 (琴平町役場 観光商工課内)

    http://www.town.kotohira.kagawa.jp/kabuki/index.html
      閉じる

    投稿日:2011/03/28

  • 金毘羅大芝居『金丸座』

    • 5.0
    • 旅行時期:2006/03(約18年前)
    • 1

    日本最古最大の木造歌舞伎劇場です
    江戸の面影を残す、芝居小屋と江戸情緒。
    申し訳ありません、今年は、終了。

    (撮...  続きを読む影2006年3月4日)
      閉じる

    投稿日:2008/09/07

  • 奈落の底は、必見です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2005/10(約19年前)
    • 0

    金毘羅さんと両方行きました。
    金丸座は4月の興行以外は見学だけでしたが、
    レトロで昔を回想できるそんな場所です。
    ...  続きを読む台の奈落も見学できたり、
    役者さんの楽屋や舞台勿論すみずみまで見学できます。
    平日で人が少なかったのでゆっくり見学できました。
    いつか興行を見たいと思っています。  閉じる

    投稿日:2012/10/14

61件目~79件目を表示(全79件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP