このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 3.43
- コストパフォーマンス 3.82
- 接客対応4.12
- 客室3.47
- 風呂3.47
- 食事3.97
- バリアフリー2.08
こんぴら参拝にいちばん近い、家族的な温泉宿です。
クチコミ(20)
一覧を見る-
旅館は古さは否めませんが、昭和を感じる懐かしさと女将さんや仲居さんがとても優しく気さくでした。13時過ぎに到着し、荷物を預けてこんぴらさんに参拝に行く際も、杖を貸してくれたり、明るく送り出してくれたりしました。チェックインも少しはやくなってしまったのですが、部屋に通してくれ準備しながら接客してくれました。素泊まりだったのですが、食事処を紹介してくれたり、とても親切でした。温泉はちょっと熱めかな?と感じました。シャワーのお湯の温度が上がるのに少し時間がかかりました。脱衣所は寒いので、温泉でゆっくり温まってから出ることをお勧めします。こんぴらさんの参道100段目に位置している旅館というのも魅力だと思います。wifiは繋がりにくかったのですが、それがかえってよく、ネットから離れてゆっくりできました。
-
金刀比羅参道92段に位置するので、金刀比羅参りに便利です。
裏手に駐車場もあり、チェックアウト後も参拝が終わるまでそのまま使わせてもらえました。
浴室は3人ぐらい入れそうです
レトロな部屋から参道を眺められ、情緒を感じました -
金刀比羅宮例大祭の日に泊まりました。琴平には、数日滞在しましたが、すべて違う宿に宿泊をしました。例大祭の日に、ここを選んだ理由は、ここが一番こんぴらさんに近い宿だからです。御本宮に続く92段のところにあるのです。785段の階段のうち92段上がらなくて済むというだけで、ここに決めました。とら丸さんは、江戸時代から続く老舗の宿です。お年を召したご夫婦と同じくらいの年齢のスタッフ、数人で切り盛りしていました。ご飯はおいしく、部屋も清潔でした。両隣のお土産屋さんにもつながっていて、お土産も、ここで買いました。夕食のおいしさは、忘れられません。
施設詳細情報
住所 | 香川県仲多度郡琴平町1017 |
---|---|
アクセス | JR土讃本線または琴平電鉄「琴平駅」下車徒歩15分 / 高松自動車道 善通寺ICより319号線経由15分 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ||||||
○ | マッサージ | ||||||
○ | ランドリーサービス | ○ | 航空券・JR付き | ||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
素朴でアットホームな宿で、懐かしさを感じながら宿泊しました。部屋は素朴ながらも工夫が感じられて、ほのぼのとした気分になりま...
続きを読む -
こんぴらさん近くで便利です。 チェックイン前に、荷物を預かって頂き参拝してきました。 駅にも近く、コンビニも近くにあり...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(7)
一覧を見る-
旅行時期: 2021/12/27 - 2021/12/28(約1年前)
- エリア: 琴平・金刀比羅宮周辺
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
今年の冬旅はプーケットに行く予定で航空券もホテルも予約してたのよ。でも、10月にキャンセル。だって、行けそうにないんだもん。そこで、国内旅行にシフト!まだ未踏の... もっと見る(写真41枚) -
旅行時期: 2021/10/31 - 2021/11/01(約1年前)
- エリア: 琴平・金刀比羅宮周辺
関連タグ:
四国一周 8泊9日 車での旅 7倉敷、尾道、宮島を入れれば11泊12日12日間の旅の最終日に金毘羅参り讃岐うどんの名店を尋ねました香川県の泊りはユニークな宿2か... もっと見る(写真49枚) -
旅行時期: 2020/10/22 - 2020/10/25(約2年前)
- エリア: 琴平・金刀比羅宮周辺
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
香川の旅3日目です。今日は、念願のこんぴらさんへ!金刀比羅宮参道入り口から御本宮までの石段の数は785段。奥社まで行けば石段の数は1368段です。ちゃんと奥社ま... もっと見る(写真127枚) -
旅行時期: 2020/09/02 - 2020/09/05(約3年前)
- エリア: 祖谷渓・かずら橋・大歩危
関連タグ:
かずら橋からこんぴらさんへの交通として、最近人気のJR四国観光列車「四国まんなか千年ものがたり」号に乗りました。この列車は金土日祝に1往復のみ運転のため、この列... もっと見る(写真70枚) -
旅行時期: 2008/09/12 - 2008/09/13(約15年前)
- エリア: 琴平・金刀比羅宮周辺
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
(2020年5月12日作成)懐かしの旅行シリーズ。今回は初めて四国に行った時の旅行記です。1日1県ペースで香川、高知、愛媛の順でまわりました。(徳島は日程的に難... もっと見る(写真72枚)