1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 松本
  6. 松本 観光
  7. 国宝 旧開智学校
松本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

国宝 旧開智学校

名所・史跡

松本

このスポットの情報をシェアする

国宝 旧開智学校 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004928

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(191件)

  • すぐそばに開智小学校がありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    松本城を見学してから歩いて行きました。開智小学校の奥にそれらしい建物が見えました。小学校に沿って道を進むと入口が見えました...  続きを読む。入場券を買って中に入ると、昔の教室の雰囲気が伝わってきました。子守りをしながら通う生徒の為に幼稚園が作られたり、教育を大事にした信州の歴史が学べました。  閉じる

    投稿日:2019/03/29

  • ステンドグラスも美しいです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    松本城見学の後、北に凡そ10分も歩くと到着しました。現在の開智学校の隣にあり、チケットを購入して建物の南正面を横目にみなが...  続きを読むら玄関に回り込みます。靴を脱いで館内に入ると、昔の教科書の展示された部屋や、ステンドグラスの美しい講堂など見ごたえ十分でした。  閉じる

    投稿日:2019/02/23

  • 旧開智学校は昔からの学校

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    松本駅からはバスが便利です。一日乗車券があると入場が割引になるので入りやすいです。中は昔の小学校の教室を博物館にしており、...  続きを読む教科書などが展示されていました。特に戦前の日本の教科書は考えさせられるものかあります。売店ではグッズが販売されていました。  閉じる

    投稿日:2019/01/29

  • 恐ろしく美しい建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

     松本城と並ぶ松本観光の目玉が旧開智学校です。今年、松本城と同様、国宝に指定されました。明治9年、県内初の小学校として建設...  続きを読むされ、擬洋風建築の代表といいます。洋風とも和風とも言えない文明開化を象徴する建物との表されていますが、真っ白な壁がとても美しく、洋風にしか見えません。中に入ると、全くの学校の造り。教室のような部屋が続きます。1963年まで使用され、その後、現在の場所に移築されました。正直、建物見物はよほどのことがない限り、あまり楽しいものとは言えませんが、こちらもご多分に漏れず。ただし、松本の澄んだ冬の青空の下での姿はホントに美しい。これだけは間違いありません。  閉じる

    投稿日:2019/11/25

  • 昔の学校が学べる

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    松本城から徒歩で行きました。10分くらいでしょうか。
    今年小学生になったばかりの息子は昔の学校に興味津々で、学校ごっこを...  続きを読むしてみたり、楽しそうでした。昔実際に使われていた教科書など、手に触れてみることもできました。ひらがなのないカタカナと漢字だけの教科書は今まで見たことなく、いろいろと面白かったです。  閉じる

    投稿日:2018/12/17

  • 明治時代でも最大の小学校だった様です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 5

    旧開智小学校を紹介します。松本城と並んで有名です。大陸さんは少ないです。まあ、展示物に政治的な思想の物もありますし。中は広...  続きを読むく昔は縦に学舎が沢山あったそうです。展示物は元々使われていた瓦などがあります。明治天皇も来たみたいですね。  閉じる

    投稿日:2019/02/04

  • 見応えありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    松本城を見学してから歩いて10分位で着きました。300円の入館料を払い庭へまわります。天気が良かったので白い壁に青空が綺麗...  続きを読むでした。洋風建築が取り込まれていて照明、インテリア、ステンドグラスなど見応えあり飽きませんでした。暑かったので帰りはバスで帰りました。  閉じる

    投稿日:2018/08/28

  • 30分ほどで

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    和洋折衷様式の表玄関が立派でした。最近修復されたのか色鮮やかなのも良いですね。見所は入ってすぐの展示室1。昔の教室が再現さ...  続きを読むれていて少し懐かしい気分にもなりました。2階もありますが所要時間は30分ほどでした。   閉じる

    投稿日:2018/08/11

  • 開智学校

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    明治時代の初期につくられた学校の建物で、洋風校舎はとても美しい建築物だ。場所的にはやや不便で、本数は少ないがバスでも行くこ...  続きを読むとができるが基本的には徒歩になるだろう。松本駅からだと30分は見ておいた方が良い。松本城からであれば10分ほど。  閉じる

    投稿日:2018/08/05

  • 建物よし

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    1度正月に行ってしまっていたので再訪。
    こちらもあまり期待していなかったのですが、建物が面白かった!
    正面のところは和...  続きを読む洋(もしかしたら中?)折衷で、外来文化の微妙な受容度合が感じられて興味深かったです。
    開智小学校と並べてみるのも一興です。  閉じる

    投稿日:2018/08/01

  • 元々ここに建ってるのかと思った!

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    重要文化財の旧開智学校校舎、実は元々からこの場所に建築されたのでは無く明治6年(1873)に建設&開校後昭和39年(196...  続きを読む4)に現在地のここに移築されたものです。

    建物自体は明治9年(1876)に当時の大工棟梁が見様見真似で作り上げた擬洋風小学校建築です。

    中央の八角の塔には雲海と天使という面白い彫刻も有って見所です。

    館内には教育資料が展示&保存されています。  閉じる

    投稿日:2020/12/07

  • どこから見ても美しい洋館

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 4

    松本市中心部からはやや離れています。元学校だけあって、今も住宅地、小学校のそばにあります。
    内部は往時の学校の様子を想像...  続きを読むさせるに十分ですし、見応えがあります。
    それにつけてもこの洋館は美しい。
    前庭の芝生とのコントラストも良し、白壁も良し。細部に施された彫刻の類も見ていて飽きません。
    中も外も楽しめる施設です。  閉じる

    投稿日:2018/08/21

  • 松本城まで来たならば

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    松本城を堪能したなら、ついでにこちらに寄ってみることを是非お勧めします。
    松本城裏からなら、徒歩で10分程度ですぐに見え...  続きを読むてくる。
    入場料は、大人300円で、館内に入ると1階と2階の教室が展示室になっていて、明治の初め、松本にこんな小学校があったのか。と少し感動する。

    教室内をあるけば、文明開化の音がする。  閉じる

    投稿日:2018/07/08

  • 和洋折衷の学校です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    天皇陛下もご来場なされた歴史ある建造物です。明治初期の学校としてはとても豪華な造りなのは、地元の絹繊維業の企業力がバックに...  続きを読むあったせいなのか、ステンドグラスの窓や当時珍しい螺旋階段など、装飾もとても豪華です。  閉じる

    投稿日:2018/12/23

  • 明治初期の洋風建築校舎 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 1

    初松本観光の時に訪ねた場所ですが
    ここも当時は中に入れなかった?!
    兎に角、外観を眺めただけでした。

    建物周辺も...  続きを読む、今のような開放的な感じ
    でも無かった記憶です。

    和洋折衷の建物で、装飾などもとても
    凝っています。建物だけでも必見ですが
    文明開化の時代、学校に小さな兄弟達を
    おぶって通った子ども達の写真なども
    観られます。

    当時の学校の様子が、写真やパネルで
    解りやすく解説されています。  閉じる

    投稿日:2018/08/02

  • 旧開智学校は、明治5年(1872年)に開校した筑摩県学を母体として、同年9月の学生発布を受け、翌6年5月に廃仏毀釈で廃寺と...  続きを読むなった全久院の建物を仮校舎として開智学校の校名で開校。後に様々な教育機関に発展し、松本地方の教育センター的役割を果たした。観覧料は大人300円。

    現存する校舎は、明治8年4月着工、翌9年4月に完成したのもで、地元松本の大区棟梁立石清重が設計施工したもので、明治初期(いわゆる文明開化と言われる時期)の小学校建築を代表する木造2階建ての和風と洋風が混ざり合った擬洋風建築。工事費の約7割は松本町民の寄附による。

    展示物を一つ一つゆっくり見ていたら2~3時間では足りないと思われるくらい教育関連の資料や建築関連の資料が、各教室に多数展示されていた。
    また、前庭はとてもきれいに手入れされている。  閉じる

    投稿日:2018/07/16

  • 懐かしい小学校の姿

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    松本城に行ったついでだったのですが、足を伸ばして開智学校まで歩いてみた。それほど期待を持って行ったわけではないのですが、見...  続きを読む学ができる学校の内部は、私でも懐かしい小学校でした。小さな木の机にダルマストーブ。ダルマストーブは何で記憶にあるのかわからない。小学校はダルマストーブではなかった気がする。こんな小学校がいつ頃からあったのか、開校当時は素晴らしい建物だったと思われます。彫刻などの装飾、庭園もすばらしい。行ってみて良かった  閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 和洋折衷な近代学校建築

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    約90年にわたって使用された日本で最も古い小学校の一つ

    現在では建築資料、江戸時代から戦後までの教育資料を展示

    ...  続きを読む
    玄関には唐破風の屋根に天使という和洋折衷なデザイン

    漆喰の白壁に八角形の望楼が特徴的

    意匠をこらした照明などもあり、インテリアにも注目

    当時の教育理念感じるとともに教育の奥深さ感じる資料に驚かされます

    小学校という独特な建物感にしばし浸れる、そんな趣きあるスポットです

      閉じる

    投稿日:2018/02/25

  • 教室の机などもそのまま

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    旧開智学校はもともと現在の位置にあったわけでなく、保存のために今のところへ移築されました。
    最古の小学校とのことですが、...  続きを読む洋風の校舎はとてもオシャレです。
    当時の授業で使っていた机や椅子、小型黒板などそのまま展示してあり、とても歴史を感じます。  閉じる

    投稿日:2018/01/25

  • 和洋折衷

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    松本城から徒歩10分くらい。
    明治時代に建てられた和洋折衷のモダンな建物です。
    窓ガラスや、中央の塔は洋風建築ですが、...  続きを読む屋根は瓦葺きで面白いです。青い空に映えますので、天気の良い日は松本城から足を延ばす事をオススメします。  閉じる

    投稿日:2018/01/08

61件目~80件目を表示(全191件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10

PAGE TOP