1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 海老名・座間・綾瀬
  6. 海老名・座間・綾瀬 観光
  7. 相模国分寺跡
海老名・座間・綾瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

相模国分寺跡

名所・史跡

海老名・座間・綾瀬

このスポットの情報をシェアする

相模国分寺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004749

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
相模国分寺跡
住所
  • 神奈川県海老名市国分南1-18
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

海老名・座間・綾瀬 観光 満足度ランキング 4位
3.34
アクセス:
3.37
海老名駅から徒歩圏内です by かるあみるくさん
人混みの少なさ:
3.63
そんなに混んでいません by かるあみるくさん
バリアフリー:
3.08
見ごたえ:
3.34
礎石などがこの地区に古代国分寺があった事を示していました by かるあみるくさん
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    海老名の高台にある相模国分寺跡

    4.0

    • 旅行時期:2024/02
    • 投稿日:2024/11/18

    相模国分寺跡は大正10年に国の史跡指定を受けていて、建物の配置は法隆寺にていた相模国分寺で七重の塔、講堂、金堂の伽藍に、回...  続きを読む廊に囲まれた寺院で、七重の塔があった場所では発掘調査で大きな礎石が10カ所発掘されたそうで当時は65mの塔で七重の塔のある風景見てみたかったですね。  閉じる

    hif

    by hifさん(男性)

    海老名・座間・綾瀬 クチコミ:3件

  • 海老名の高台にある相模国分寺跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約10ヶ月前)
    • 1

    相模国分寺跡は大正10年に国の史跡指定を受けていて、建物の配置は法隆寺にていた相模国分寺で七重の塔、講堂、金堂の伽藍に、回...  続きを読む廊に囲まれた寺院で、七重の塔があった場所では発掘調査で大きな礎石が10カ所発掘されたそうで当時は65mの塔で七重の塔のある風景見てみたかったですね。  閉じる

    投稿日:2024/03/16

  • 奈良時代建立の寺院の境内跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    小田急、相鉄線「海老名駅」から東へ徒歩で15分ほどです。奈良時代、聖武天皇の「国分寺建立の詔」によって各地の建立された寺院...  続きを読むの跡です。史跡公園として整備されており、家族連れが凧上げをして遊んでいました。梅の花がきれいに咲いておりしばらくベンチでのんびりと休憩しました。今、この隣接地に14階建の高層マンション建設計画で反対運動が起こっているようです。  閉じる

    投稿日:2023/02/23

  • 広さを感じる奈良時代の史跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    海老名駅から徒歩12分くらいのところにあるスポット。
    奈良時代に聖武天皇により各地に建立された国分寺の遺構であり、現在は...  続きを読む発掘調査地点に礎石などが設置されていた。
    市街地には広大な空き地が残されている印象だが、地域の人の散歩コースになっており、開放感のある空間となっていた。
    各所に解説版も設置されており、歴史を学ぶことができた。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • 礎石が残る広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    芝生の広場になっていて、何組かの子供たちがボール遊びをしていました。
    七重塔の礎石のみが残っていて、その上に登って遊んで...  続きを読むいる子供もいました。
    礎石の周囲には、金堂や回廊などがあった場所に、四角い跡が残っていました。
      閉じる

    投稿日:2022/12/23

  • 歴史を感じます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    8世紀に日本全国に建てられた国分寺跡で現在では野原と礎石がある公園となっています。礎石と看板や碑以外にここに国分寺があった...  続きを読む事を示すものはないですが、隣接する郷土資料館に国分寺の資料も展示されていました。
    少しずつ礎石の復元などが行われている様です。
    数十年前まで田んぼが広がっていた海老名周辺も都市化が進んでいますが、この地域にしては珍しい緑がある地区になっていますので、国分寺を見に来た人というよりも休憩・散策として訪れる人も多そうです。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 国分寺と言えばそうそうこれこれ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    相模国分寺から歩いて行きました。広大な広場に復元だそうですが塔跡や金堂跡といった建物の土台が鎮座しています。少し前に長野県...  続きを読むの上田で信濃国分寺跡史跡公園を見てきたばかりだったので国分寺と言えばそうそうこれこれという感じで建物があった当時の光景を想像すると胸が熱くなりますね。国の指定史跡なのでこんな所で広々と遊べる子供達が羨ましいです。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • 広い公園

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    海老名駅の東側に徒歩15分位の所に、国分寺遺跡の跡地があります。
    跡地は歴史公園として、綺麗に整備されていて、ボランティ...  続きを読むアの方たちにより
    草刈りがなされています。
    私が行った時も、草刈りの方や花の苗を植えてある方がいらっしゃいました。
    散歩をするには素敵な場所です。
      閉じる

    投稿日:2022/10/11

  • 小田急小田原線海老名駅が最寄駅。
    海老名駅東口から東へ約740mのところにあります。
    説明板によると、奈良時代、聖武天...  続きを読む皇は仏教の力で国の安寧を図るため諸国に国分寺の建立を命じました。
    相模国分寺もその一つで、8世紀後半には建築が始まったとみられます。
    七重塔と金堂を東西に、講堂を北側に配置する法隆寺に似た建物配置をとり、回廊と築地塀で周囲を囲んでいます。
    その外側は素掘りの溝で区画され、寺の範囲は東西240m、南北300m以上と諸国の国分寺跡の中でも有数の規模を誇ります。
    本当に広大な敷地であることに驚かされます。
    それぞれの建物跡には説明板が設置されており、詳細を知るのも楽しいです。
    遺構としては、礎石くらいしかないのですが、規模を実感するだけでも価値ある体験だと思います。
    なお、海老名駅近くの中央公園内にはかつて寺にあった七重塔が1/3スケールで再現されています。
    それを見ても、寺がいかに大きかったか想像できます。
       閉じる

    投稿日:2022/12/05

  • 奈良時代の史跡公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    海老名駅より東へ徒歩で15分ほどです。奈良時代中期に聖武天皇が国家鎮護のため築いた国分僧寺の伽藍跡が公園として整備されてい...  続きを読むます。七重塔など当時の伽藍配置がわかるように公園脇にある歴史史料館で予習してから公園内をめぐることをお勧めします。かなり広い敷地なので歩きやすい靴で!  閉じる

    投稿日:2021/11/02

  • 原っぱ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    小田原海老名駅から西に500m程いった高台の住宅街の中に突如開けた原っぱがあります。これげ相模国分寺跡です。天平時代に整備...  続きを読むされた国分寺の伽藍で、当時の姿を偲ばせる基壇が再建されています。とても広い場所が歴史公園として整備されており、子供の遊び場として幼稚園児などが訪れていました。  閉じる

    投稿日:2021/10/18

  • 広大な原っぱ

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    特にいくつかの説明板以外は何もありませんが
    敷地は元の国分寺跡が広大であったため北西の大型建物跡と僧房・金堂・講堂跡とは...  続きを読む分断されており
    説明板をすべて見るには
    パンフレットを見るなり、インターネットで調べるなりの予習が必要だと感じました。  閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 相模国分寺跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    海老名市の相模国分寺跡に行きました。まずは歴史を知るために海老名市温故館に立ち寄りました。駐車場は温故館の前に1台のみ。相...  続きを読む模国分寺跡の周りに駐車場はなさそうでした。温故館1Fに相模国分寺跡に関する展示物をされてました。見てから目の前の相模国分寺跡を見た方が想像が進みます。広い芝生に土台跡が点在。公園になっています。子供も遊んで良い場所でした。  閉じる

    投稿日:2021/05/27

  • 最寄り駅はJR、小田急、相鉄の海老名駅から東に1km弱です。
    律令時代、聖武天皇の詔により建立された相模国分寺の跡地とし...  続きを読むて公園化されており、建物跡等を散策することができます。かなり広々とした公園で、礎石も残っており、中門・南面廊、七重塔、僧坊の跡地が発掘されており、将来的には講堂や金堂跡も基壇を整備する予定とのこと。往時の寺域は東西240m、南北300mの広さだったとか。塔と金堂が東西に並んでおり法隆寺式伽藍配置であることがわかります。相模国分寺の特徴として、相模国府から遠く離れた場所に建立されたとのこと。
    東側に隣接する温故館では、出土した瓦や模型が展示されており、駅に隣接する海老名中央公園には3分の1の七重塔が展示されています。南に200mの所に後継寺院の高野山真言宗の相模国分寺が江戸時代に再興されています。梵鐘が鎌倉時代に相模国分尼寺に寄進されたもので、国の重文になっています。また、北500m程の所には相模国分尼寺跡があります。
      閉じる

    投稿日:2021/06/05

  • 海老名文化財巡りで相模国分寺跡に寄りました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 1

    聖武天皇の勅願により、八世紀中ごろ創建されました。各地にあった国分寺の中では珍しく、伽藍配置は法隆寺式で、東に金堂、西に塔...  続きを読む、北中心部に講堂、周囲を中門と回廊で囲むものです。塔跡、金堂跡、講堂跡、僧房跡、中門・回廊跡、北建物跡等説明版、または標識が立っています。塔跡は整備され、基壇が復元されています。一辺長さ10M、高さ65Mの七重塔が建っていました。総国分寺である東大寺の七重塔(高さ推定100M)には及びませんが、現存する国内の等で最高の東寺の五重塔(高さ55M)を大きく超える塔が建っていたとは驚きです。この七重塔の1/3に縮小されたジオラマが海老名中央公園内で見られます
    「日時」2020年7月16日 曇り
    「アクセス」小田急線厚木駅、徒歩11分
      閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • のどかな景色

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約5年前)
    • 0

    今の相模国分寺へお参りした後、相模国分寺跡へ行きました。
    とても広大な土地で、のどかな景色でした。ここも人がわりと来てい...  続きを読むました。あちこちに礎石が有ります。
    向かい側に海老名市温故知新館が有りますが閉まっていました。
    北へしばらく歩き、国分尼寺跡も見物しました。小田急線の線路の近くの国分尼寺跡はひと回り小さい芝生の土地です。  閉じる

    投稿日:2020/05/24

  • 往時の国分寺を見てみたかった

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    海老名の高台にある海老名市温故館を訪れました。この温故館の前に相模国分寺跡があります。広い芝生の公園のようになっていて、そ...  続きを読むこに土台だけしか残っていません。この広さからすると、相当大きなお寺だったのだと思います。ここから歩いて5分ほどのところに現在の国分寺がありますが、こちらはそんなに大きな敷地ではありません。往時の国分寺を見てみたかったものです。  閉じる

    投稿日:2017/11/22

  • 国指定史跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約8年前)
    • 0

    パッと見た感じでは、大きな広場のように見えますが、国指定の史跡とのこと。
    立て看板や説明書きがあり、内容について知ること...  続きを読むが出来ます。
    また近く(ほぼ目の前)に郷土資料館があり、そこでも紹介されています。
    コチラに行ったあと、資料館に立ち寄ってみるのがオススメです。  閉じる

    投稿日:2018/06/09

  • 今はかなり広い広場になっています。

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    相模国分寺跡は、小田急線海老名駅から10分くらいでしょうか、かなりにぎやかな駅前をすぎて、この辺りに来ると緑も多く、ひっそ...  続きを読むりしますね。どんなに駅周辺の景色が変わっても、このようにこの辺りの歴史をうかがわせるものが残っているのは大切なことだと思います。時の流れを感じさせる場所です。  閉じる

    投稿日:2015/10/02

  • 史跡相模国分寺跡は、1741(天平13)年、聖武天皇の詔勅によって建てられた相模国分寺の跡地で、国の指定史跡になっています...  続きを読む。七重塔の基壇や南門・南回廊の平面形が復元され、当時の様子をうかがい知ることができます。

    海老名駅の東側約500mの台地上にあり、周囲は開発され宅地化されていますが、跡地は歴史公園として整備、公開され市民をはじめ来訪者の憩いの場となっています。


      閉じる

    投稿日:2015/04/15

  • 日本有数の史跡

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    相模国分寺は日本随一を誇る規模の施設でありました。かつては七重の塔など国の象徴たる建造物がございました。今では柱を支えてい...  続きを読むた大きな石が天然に埋まっているのが維持されている状態です。芝生の公園みたいな土地ですがこの近くにお持ち帰り炭火焼鳥とり柔が存在しています。  閉じる

    投稿日:2015/02/03

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

相模国分寺跡について質問してみよう!

海老名・座間・綾瀬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • hifさん

    hifさん

  • かるあみるくさん

    かるあみるくさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • ふくいさんさん

    ふくいさんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

海老名・座間・綾瀬 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP